舞台裏日記

⇒過去の日記 ⇒mainに戻る ⇒楽屋で雑談

2011.1.31(月) 長崎&伊勢山ヒルズ

29日から31日までオペラ「ラ・ボエーム」の稽古の為、
長崎に行ってきました。

羽田を出発

実は初めて一人で飛行機に乗りました(笑)
ちょっと緊張…したけど、だいぶ慣れました。
なんであんなに飛行機におびえていたんだろう?

長崎での様子はブログで更新していたので詳しくはそちらを。
りひとのブログ
多少、重複する部分もありますが、ちょっとだけ日記を書きます。

長崎に到着すると早速稽古場へ。
演出家不在のため今日は音楽稽古のはずが、なぜか立ち稽古になっていました。
そして星出マエストロの怒号が聞こえてきていました。
僕の顔を見るなりマエストロは…
「おぅ!御苦労様。
 じゃあ動きの説明を聞いたらやってくれぃ。
 変則だが動きながら音楽稽古をやってしまおう。
 お前さんは器用だから大丈夫だろう?」

…この問いには「はい」以外の答えはありません…。

で、一気に1幕と4幕を全部稽古してしまいました。
時間も2時から7時まで…食事休憩なし。
僕らはともかく70近くなるマエストロの底なしの体力に脱帽。

初日はマエストロとマルチェッロ役の中島さんと三人で夕食。
呑めない僕はビールを一杯だけお付き合いしましたが、
お二人は焼酎で盛り上がっていました…いいなぁ、僕も呑めるようになりたい。

二日目。起きると大雪でした。

合唱団との合同稽古。
まだまだ完成までは時間がかかりそうですが、皆さんとても熱心。
児童合唱の子供たちも元気いっぱい頑張っていました。
長崎の人たちは話し方がすでにベルカントに適している気がします。
話しをするまま歌って声と言葉が通るから、とても迫力ある合唱になっていました。
昼間の合唱稽古が終了したら、ロドルフォ役のキムさん登場。

実はキムさん先日インフルエンザにかかってしまい、体調不良。
この日はマエストロのテンポを確認だけしていかれました。
そんな訳で、音楽だけ第1幕から4幕まで全て通し。
僕も前日に注意されたことを上手くできた部分と、相変わらずだった部分があり、
まだまだ集中力が足りないと思い知りました。
この日も夕食はマエストロと長崎県民オペラの皆さんと。
おいしい中華をいただきました。

三日目の今日、帰京。
ところがまたもや大雪…か、帰れるのか???
案の定、長崎空港までの高速バスは高速道路を迂回するとのニュース。
聞けば普段30分弱で着くところを2時間以上もかかるとのことでした。
それでは予定の飛行機に乗るには間に合わない。

急遽ルート変更して長崎駅へタクシーで行き、そこからJRで諫早へ。
諫早から空港行きのバスが出ているとの情報を得たのでした。
ところがターミナルに行ってみると、バスが動いていないとのこと。
もっと近い駅からタクシーを勧められたのですが、電車の本数が少なく、
仕方がないのでそのまま諫早からタクシーで空港へ向かいました。

渋滞に巻き込まれたらアウト・・・ハラハラしながら乗っていました。
すると渋滞もなくすんなり40分ほどで空港へ到着。
余裕で間に合いました。

空港でちゃんぽんを食べていざ東京へ。

羽田に着いたら今度は横浜の桜木町へ。
実は今日も本番ステージがあったのです。
時間が3時間ほどあったのでクィーンズスクエアで買い物。
夕方には本番会場の伊勢山ヒルズへ。
日本で最高級とされるチャペルを要する美しいホテルでした。


ここでとある会社の新年会が行われ、その中で1ステージ与えられました。
ピアニスタの村田千晶さんと、ソプラノの清水理恵ちゃんと3人で、
オペラの名曲やそれ以外のジャンルの曲もリクエストがあり、歌いました。

実はそこの社長さんが、昨年10月のトナカイステージを見てくださって、
直々に僕のことをリクエストしてくださったそうです。
そんな訳で、「闘牛士の歌」、「ドン・ジョヴァンニDuetto」に加えて、
「君といつまでも」も歌い、その他デュエットで「メリーウィドゥワルツ」や「Time to say goodbye」を。
会場はビュッフェ式パーティだったので、
ちょっと演奏やMCに集中していただける環境ではなかったのですが、
熱心に聴いてくださっているテーブルもあり、嬉しかったです。

さすがにホッとしたのか覇気のない顔をしている僕。左:清水さん、右:村田さん

帰宅するとすでに00:30…いや〜大変な一日でした。



2011.1.28(金) 歌い過ぎた

今日はハードな金曜日。
午前中から二期会オペラ研修所予科の助演。
10:15〜13:15の授業で歌います。
今日は「フィガロの結婚」のフィガロ役と、
「コジ・ファン・トゥッテ」のアルフォンソ役を2組でした。
インフルエンザや風邪で欠席が多かった為、やれる演目が少なく、
結果的に僕は3時間フル稼働…。休みなしでした。

午後は二期会愛好家クラスキャリアアップコースの助演。
13:45〜17:15。
こちらが大変な演目揃い。
「トロヴァトーレ」の伯爵役。
「ランメルモールのルチア」のエンリーコ役。
「椿姫」のジェルモン役。
…さすがに最後はノドがガラガラいっていました。
出番が早めに終わったので少し早く解放してもらって移動。

夜は熊谷のベーレンタール男声合唱団の指導。
出席率がもう一つでしたが、かなり充実した練習ができました。
とりあえずア・カペラなのに音が下がらなくなったのは大変な進歩です。
あとは歌う「積極性」と「クールな思考」のバランスがうまく保てれば良いのですが。
これがなかなか難しいです。
歌は叫んではいけないけども、引っこんでもいけない。
自分のハーモニー上の立ち位置や周りとのバランスをはかりながらも、
積極的に表現をしていかなければならない…。
ものすごく細やかな神経とセンスが必要…それが合唱の醍醐味です。
良いアンサンブル目指して頑張っていきたいです。
今日も帰宅は午前様…。眠いッス。

帰宅してから急いで荷造りをして、一段落したので日記を書いてます。
明日から長崎でオペラの稽古です。

月曜日には戻ってきますが、2日ほど日記はお休みします。
「りひとの屋根裏」のblogの方を更新する予定ですので、
そちらをご覧ください。
※「りひとの屋根裏」→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=lichtf



2011.1.27(木) 肩が痛いッス

今日はお昼から受験生のソルフェージュをレッスンして、
夕方は東京女学館の指導。
若者たちのパワーを吸収してきました(笑)

夜は川口市民合唱団の指導。
今日はオペラ等の稽古もないし、
それほどハードなスケジュールでもなかったのですが、
なんかすごく疲れました…。
きっと寒かったからだな…肩がこってしまった。

今日は指揮を振りまくり、かなり運動しました。
指揮って体力勝負ですね。
でもとても良い運動になります。



2011.1.26(水) おいしいもの食べよう

昨日は午前中にハーモニーベルズの指導。
午後はレッスン。
夜は混声合唱団「樹」の指導。
というお決まりのコースでした。

今日は午後から二期会愛好家クラスアドヴァンスドコースの助演。
夜はオペラ「カルメン」の稽古でした。

第2幕酒場のシーンの稽古

だいぶ役にも慣れてきた模様。
身体が細いから盗賊の統領には見えにくいかもしれないけど、
「パイレーツオブカリビアン」のジャックスパロウみたいになれたらいいな。

夕食は生パスタを食べました。
おいしいものを食べると幸せね。



2011.1.24(月) 新合唱団発足準備

春から浦安で新合唱団を発足することになりました。
その名も…

合唱団LICHT

…思いっきり自分の名前が合唱団の名前になっていて恥ずかしい…。
今日は最初の打ち合わせで浦安に行ってきました。
なんと入団希望者はすでに60名以上になっているそうで、えらいこっちゃです。


毎年恒例の、
ディズニーリゾートIKSPIARIカウントダウン第九合唱団が母体となっているので、
第九練習が始まる秋まで。
月に一回の練習ですので、楽しく歌えれば良いな…と思います。
日本の歌と外国の歌をバランスよく練習していきます。

【合唱団LICHT】
指導:古澤利人
ピアノ:若山圭以子

●練習日時
毎月第1月曜日(初回のみ最終月曜日)
19:00〜21:00(初回のみ18:30〜21:00)
3/28、4/4、5/2、6/6、7/4、8/1、9/5、10/3
計8回

●会場
新浦安WAVE中ホール
(新浦安駅より徒歩5分)

●会費:1000円(集金は4カ月分ごと×2回)

最初は「翼をください」とフォスターの何かを練習する予定。
気軽にご参加ください。
また詳細が決定し次第、お知らせします。

夕方は東京女学館合唱部の指導。
出席率が低かったけど、かなり締まった練習をしました。

夜は「サッちゃんとツトムくんの物語2」の稽古。
チケットは完全に完売だそうで、1枚も残っていないらしいです。
今日も通し稽古。
僕が演じる「池 忍」役はさらにパワーアップしているそうです。
自分では最初の稽古の新鮮さを失わないよう、
毎回新たな気持ちで演じているつもり。
それが周りから見るとどんどん変化を遂げているらしいです。
…自覚なし…。
今日は最終的に粗が出てしまった部分があったので、
最後の詰めまで油断せずに頑張ろうと思います。
しかしこんなに面白い舞台が1回公演とはもったいない。

早くも続編(第3話)の構想も始まっているらしく…。
今回お越しになれなかった方はぜひ次回訪れてください。



2011.1.23(日) コンサート観賞

結局、出演しないことになったコンサートではありますが、
せっかくなので客席からエールを送ることにしました。
若い音楽家たちの一生懸命な様子や、初々しさが懐かしい…。
いろんな想いを抱きながら演奏一つ一つを堪能しました。

「黒猫金魚」というユニット名で頑張っている僕の弟子:空条寅子も出演。
プログラムに僕の名前を「師」として記載してくれているのは嬉しいものです。
どうしても厳しい目で聴いてしまうのですが、
まずは一つずつ経験を積んでいってくれるのは良いことだと思います。
そしてそのパートナーのソプラノ:神田沙央理さんが特に素晴らしかった!
本物のベルカントで歌うその声と、しなやかな表現と演技力。
聞き惚れてしまいました。
神田さんとはもしかしたら寅子ちゃんを通じて共演する機会がありそうです。
とても楽しみです。

今回、共演者の体調不良ということで出演キャンセルとなってしまった新作オペラ。
必ずや上演を実現して欲しいです。
一昨日の日記に少しヒントがありますが、
実は大人気の「あの」コミック&アニメ&ドラマを原作に、オペラ化した作品でした。
その主役の一人を演じる予定でした…飛行機が苦手なところはソックリです(笑)

…それにしても、体調管理の難しさ…明日は我が身です。
そういう綱渡りな毎日を歩んでいかなければならない人生を選んで生きているんだ…。
身の引き締まる思いがしました。


お知らせ
2月5日「サッちゃんとツトムくんの物語2」のチケットは本日完売いたしました。
ありがとうございます。



2011.1.22(土) チケット完売のもよう

今日は午前中に洗濯やら何やらをして、
午後は江東少年少女合唱団の指導。
子供たちの元気な声を聞いているとこちらまで元気になります。
夜は10時まで「サッちゃんとツトムくんの物語」の稽古。
子役の子たちも交え、衣裳をつけながらの部分通し稽古でした。
今日もパワフル「忍」を演じてきました。
さすがに疲れた…。

※台本・演出&桜の精役の桜田ゆみさんと、北風小僧役の島田道夫さん…息の合ったコンビ

で、「サッちゃんとツトムくんの物語2」のチケットが、ほぼ完売のもよう。
僕の手元にも2枚しか残っていません。
たくさんのお客さんが来てくれるんだ…がんばらなきゃ。



2011.1.21(金) 緊急事態!!&お詫び

今日は午後から二期会愛好家キャリアアップコースの助演。
だいぶ声の調子は戻ってきましたが、まだ体力・持久力が足りない感じ。
少しずつ良い状態にしていきます。

夜は熊谷ベーレンタール男声合唱団の指導。
なかなか煮え切れない感じではありますが、
じょじょにレパートリーを確実にしていって、ゆくゆくは演奏会を開きたいです。

さて、帰宅途中で突然電話が入りました。
「緊急事態です!」
何事かと思って話を聞きましたが、何となく嫌な予感がしていました。

ぎゃぽー!!

日記にもたびたび登場した23日公演の新作オペラ上演ですが、
出演者の一人がインフルエンザに感染してしまいました。
もともと三人しかいない出演者のうちの一人ですから、
その一人が欠けるとこの作品は成り立ちません。
万が一無理をして出演を許可したとしても、
お客様に感染が広がったら大問題になってしまいます。
苦渋の決断ではありますが、主催者としては上演中止しかない…とのことでした。
というわけで、非常に残念なことですが、
1月23日ムジカチェレスタでの新作オペラ発表・上演は中止されました。
もともとそこにしか登場しないだった僕は、出演そのものがなくなりました。
楽しみにしていてくださった皆様には、申し訳ありません。
公演主催者に代わりお詫び申し上げます。

せっかくここまで練習してきた作品ですから、
いずれはさらに良いものに仕上げて、いつか公演を実現してもらいたいところです。
その際にはもっと詳細もお知らせできるようにしたいですし、
ぜひぜひお越しいただけたらと思います。
ムジカチェレスタのコンサート自体は、僕は出演しませんが公演いたします。
若い演奏家たちの一生懸命なコンサートにご興味がある方は、
ぜひ足をお運びいただけたらと思います。
僕も客席には赴きたいと思います。みんな頑張れ!

…それにしても、先日の新曲発表延期に引き続き…
こういうことが続きますね…。
なんでだろう?



2011.1.20(木) 新作オペラ佳境

昨日の余韻に浸ることもなく、今日は23日公演の新作オペラの稽古。
全オペラの最初の3シーンだけを上演するのですが、
なかなか難しいです。
原作のイメージが強すぎて、役作りがうまく運ばないのですが、
なるべく自分が台本と楽譜から読みこんだキャラクターにしていきたいです。
そのせいで原作ファンの方には少し違和感を与えるかもしれないけど、
それは仕方のないこと…。
自分なりのキャラクターを見つけます。

お昼から夕方まで千川でオペラの稽古をして、
夕方からは広尾の東京女学館合唱部指導。
合唱部は…とても上手くなりました。
特に今日は僕の指示にしっかりと返事をするよう指導。
たったそれだけなのに練習の集中力とテンポが増して、
効率よく有意義な練習になりました。
しつけの一つだと思って、徹底して「返事」の指導をしたいです。

夜は川口市民合唱団の指導。
今日もヴォイトレの先生の個人レッスンをやってもらいながら全体練習。
数年前に歌った曲を久しぶりに練習しましたが、
以前よりも良くなっていて、上達の跡が見えました。
まだまだ指導し足りないことが多々ありますから、
何段階にもステップアップしていけたらと思います。



2011.1.19(水) スイートベイジルライブ

今年最初の公演は、スイートベイジルライブ。
六本木駅前のアマンドからすぐのところにある名ライブハウスです。
 

とてもきれいな外観。
中に入るとデッキスタイルの素敵なお店でした。
二階席のバルコニーまであって、客席も200席ほど。
いい空間でした。

イプシロンのリハーサル風景

形が良いので声は良く通るのですが、
反響・残響がないのでやはりP.A.(マイク)が必要です。
スタンドマイクの拾ってもらうことになりました。

僕とナムちゃん:「コジ・ファン・トゥッテ」デュエットのリハーサル

リハをして、本番。
僕は第1部で…
オペラ「ドン・ジョヴァンニ」より「セレナーデ」
オペラ「カルメン」より「闘牛士の歌」
を歌いました。

休憩明けにはエスコルタのリーダー結城くんとのデュエット。
僕はピアノを弾きながら、結城くんはギターを弾きながら、
「涙そうそう」を歌いました。

その後はオペラのデュエットコーナー。
オペラ「ラ・ボエーム」の第4幕二重唱
オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」より二重唱「この心受けたならば」
オペレッタ「メリーウィドゥワルツ」を四人で
最後は「Time to say goodbye」を全員で歌いました。
アンコールはオペレッタ「こうもり」より「乾杯」。
結構盛りだくさんなプログラムでした。

共演者のテノール上本くんも迫力満点の野性味あふれる歌唱。
イプシロンの田井中さん、ナムちゃんもステキでした。
エスコルタの結城くんもポップスシンガーの魅力で会場をメロメロに。
斎藤さんのピアノも華やかでした。こちらの呼吸に合わせてくださいました。

お客様もたくさんお越しくださって、一緒にステージを盛り上げてくださいました。
終演後に客席に出てお客様をお見送りできたのですが、
僕のお客様ではなかった方からも声をかけてもらえて嬉しかったです。
ぜひこれを機にオペラに興味を持ってもらえたらいいなぁと思います。



2011.1.18(火) 明日はついにSTBライブ

さぁ、明日はついにスイートベイジルでのライブです。
ライブに向けて準備をする為に、
今日は合唱団の仕事を2つ休ませてもらいました。
本当にすみませんでした。

おかげさまで体調も良い状態を保ていていますし、
今日は病院にも行くことができました。
明日は万全の状態で臨めますように。

起きたときに「大丈夫か…?」と身体と喉の状態を気にする毎朝。
少しこんなナイーブな毎日にも疲れましたが、仕方のないこと。
全ては聴きに来てくださるお客様の方々の為に。
自分の生活を犠牲にするのは当然のことですものね。

明日のチケットまだ残っています。
たくさんの方にお越しいただきたいです。
どうぞお繰り合わせの上、会いに来てくださいね!



2011.1.17(月) 1日÷3

以前は1日に稽古や仕事は2つまでが限界でしたが、
最近は1日3つ以上の用事が当たり前になってきました。
せめて食事をする時間は欲しいのですが、
移動時間で全て埋まってしまいます。

そんな訳で今日は朝食だけはきちんと作って食べました。
ずーっと眠っていた炊飯ジャーでお米を炊き、
朝からバタ丼なるものを作りました。
大学時代、学食でよく食べていたものなのですが、
レシピは気が向いたら公開いたします。

お昼から12:30〜15:30池袋でレッスンをお三方。
明後日のライブにお越しくださる生徒さんもいて、
皆さん楽しみにしてくれているようです…頑張らねば。

夕方16:00〜17:30は広尾の東京女学館合唱部の指導。
来月に東京都第三支部の演奏会に出演するので、その練習です。
だいぶ細部に渡り厳しく練習しましたが、結構みんな食らいついてきてくれました。
努力がそのまま音に表れるのは若さゆえなのか…
それを積み重ねていってくれれば相当上達すると思います。
1時間だけ指導をして17:00には早退。

学校から広尾駅まで歩く長い道のりの間にベーグルを食べて、
日比谷線で茅場町へ。
18:00〜21:30で「サッちゃんとツトムくんの物語」の荒通し稽古でした。
途中カットしたシーンもありましたが、全体を通してくださったおかげで、
流れがすごく良くわかりました。
僕が演じる「池 忍」は…日に日にパワーアップしているし、
なんだか僕自身が少しずつ「忍」という男に共感し始めています。
共演者の皆さん…普段の僕はとっても普通なんですよ…信じてください。
忍役は地で演じてませんから〜〜〜(笑)

帰宅する前にやっと食事にありつき、
23:00に帰宅。
それから電子ピアノを使って、ヘッドフォンをはめながら練習。
明後日のライブでは結城くんとのバトルセッションで弾き語りをします。
しかもピアノ譜ではなくてコード譜を見ながらのピアノ演奏…。
かなり難しいです。
でも昨日の録音を聴いていてもちょっと胸が熱くなる…。
とても良いセッションになると思うので、乞うご期待!



2011.1.16(日) 目玉が…

おっかないタイトルになってしまいました(笑)
別に目がどうにかなった訳ではないのでご心配なく。

今日はお昼から久々に母校であるの上野の東京芸大に行ってきました。
23日の新作オペラの練習です。
いよいよ佳境に入ってきたところで演出家がインフルエンザで倒れました。
そんなわけで未だ立ちがついていない2場と3場の立ちを自分たちで作りました。
(1幕:3場構成…今回は1幕のみ公演)
タイトルや内容については大人の事情で公表できないのですが、
メルマガ「りひとweb通信第41号」でちょっとだけ内密にお知らせしようと思います。
気になる方はメルマガ登録をぜひ。

夕方からは二子玉川で19日スイートベイジルLIVEの合わせをしました。
勝手知ったるなんちゃらで、サラサラ〜っと合わせは流れていき、
あっと言う間に終わりました。
テノールの上本くんは相変わらず熱い歌を歌うし、声もかっちょいい。
ソプラノの田井中さんは今回初めての共演ですが、とても素敵な声。
重唱の合わせもすんなり上手くいきました。

こちらの合わせが終わったら僕は駒沢大学駅にあるスタジオへ移動。
結城くんとのセッションの打ち合わせをしました。
で…。
これまで散々大々的に宣伝していた「新曲」についてですが…。
今回は発表せずに、もっとじっくり作っていこうという結論に至りました。
このLIVEの最大の目玉だと思っていた企画でしたが、
期待してお越しくださるはずだった皆さまには申し訳ないです。
この曲はもっと大きなプロジェクトに乗せる為に、
完成度を高め、別の機会に別の場所で発表することになりました。
春ごろにはお聞かせすることができると思います…本当にすみません。
ですが!
その代わりにスペシャルな曲を用意することになりました。
当日のお楽しみにしておきますが、皆さまよくご存知の曲を、
結城&りひと特別ヴァージョンに仕立て上げ、演奏いたします!

今日、時間無制限で一つ一つ話し合いながら(コード進行から)、
二人で最高の形に仕上げました。
セッションしている時は必死でしたが、後で録音を聞いたら面白い。
ポップスの【シンガー】と、クラシックの【バリトン】が本気でやり合うと、
こんな面白いものが出来上がるんだ〜という演奏でした。
どちらかがどちらに合わせるのではなく、個性がぶつかり合う異種格闘技戦。
これこそまさにクロスオーバー…ジャンルレスな音楽だと感じました。
今日のセッションを土台に、さらに個々が音楽を作り込んでいって、
19日の本番で再び激突します。
しかし不思議だなぁ…全然違う歌い方だし声も違うのにすごくハモる…。
とっても楽しい経験でした。

そんな訳で予定変更になってしまいましたが、違った意味での初体験を、
皆さまも一緒に共有できるステージにしたいと思っています。
どうぞご理解・ご容赦願います。



2011.1.15(土) 売れっ子合唱団

今日は江東少年少女合唱団の指導。
14:00〜19:00です。
毎回長い時間で子供たちも僕も最後はクタクタになるのですが、
それもこの合唱団の公演スケジュールを考えたら仕方のないことです。
昨年末もオーストラリアバレエ団や江東バレエ団の「くるみ割り人形」公演があったり、
チェコ合唱団との共演があったりと大忙しでしたが、
今年もすでに4月、5月、6月と連続して出演依頼がありました。
超売れっ子合唱団なのです。
そんな訳で今日もたくさん音取りをしました。
頭がクラクラしてくると思うけど、頑張ってね。

その後は茅場町へ移動して、
「サッちゃんとツトムくんの物語」の稽古。
今日は主に音楽稽古でした。
台詞から歌に入るキッカケとか、間合いを合わせました。
さ、あとは台詞を覚えていく作業だ…頑張ろうっと。



2011.1.14(金) 移動時間が問題だ

10:00〜13:00は千駄ヶ谷の二期会会館にて研修所の助演。
2つのスタジオで音楽稽古と立ち稽古を同時進行していたのですが、
たくさんの演目に関わっている僕は上へ下へと大忙し。
休む暇がありませんでした。
途中でお昼を過ぎるのでお腹が空くのですが、
何かを口にする時間がない…。

授業が終わったらすぐに飛び出して、
今度は13:45〜17:15に西新宿の芸能花伝舎で愛好家クラスの助演。
移動で精いっぱいで到着したらコンビニで買ったおにぎりを5分で飲み込みました。
今日が新年初回ですがいきなり立ち稽古です。
基本的には相手役の動きをみながら臨機応変に対応していきました。
これがとっても頭と体力を使うらしく、
途中からお腹がグーグー鳴ってしまって恥ずかしかったです。

こちらも授業が終わったら飛び出して、今度は熊谷へ。
いつもは実家に一度立ち寄るのですが、時間がなかったので直接行きました。
やっぱりご飯を食べる時間はないので、
移動をグリーン車にして、電車の中でカロリーメイトを。
気がついたらグッスリ眠ってしまっていました。

熊谷で19:30〜21:30ベーレンタール男声合唱団の指導。
こちらも新年初回ですが、非常に充実した練習ができました。
演奏会を開けるように頑張って歌っていきたいです。
練習が終わってからさすがにお腹が限界だったので、
食事をして、終電にギリギリ飛び乗りました。
帰宅は日付が変わる前に帰ってこれましたが、
今日もメールチェックだけでもう2時過ぎ…。
あぁ…譜読みができなかった…。
金曜日は異常な充実っぷりですが、何より移動時間がうまく計算できていなくて、
食事をする時間がないのは今後の課題です。

今日も今月末のステージの依頼が入りました。
嬉しい限りですが、これでさらに風邪などひいていられなくなりました。
でぇ〜い。もう突っ走るしかないぞ〜(笑)



2011.1.13(木) 楽譜が届く

23日公演の新作オペラのラストシーンがやっと手元に届きました。
あと10日で暗譜して立ちをつけなければ…ははは。

暗譜に追われる日々。
ちょっと頭の中がぐちゃぐちゃになってきました。
やばいやばい。

今日はそんな訳で、
1時から3時まで野方で、その新作オペラの練習。
未だ(当たり前だけど)音取りの段階です。
なかなか難しい曲なので、相当頑張らねばなりません。
うん…気合いだ!

4時から5時半までは広尾にある東京女学館合唱部の指導。
新年最初の練習なので、なまっている頭と身体を叩き起こすような練習でした。
なんとか頑張ってついてきてくれたけど、
もっともっと食らいついて欲しいな…貪欲に歌って欲しいです。

7時から9時は川口市民合唱団の指導。
ヴォイストレーナーの山崎先生にお越しいただいて、
別室で個人レッスンをしてもらいながら、こちらは全体練習を。
日曜日に音取りをした「いい日旅立ち」を歌いました。
その他にも「城ケ島の雨」と「翼をください」も。
ちょっとフランクな曲を練習していると、改めて基礎力の向上が課題。
単純なメロディこそ、粗が目立つので集中して歌わねばなりません。
意外と難しい…ふむふむ。

さて、帰宅してからは、電話で…
19日コンサートの為に製作中のオリジナル曲の打ち合わせ。
僕が曲を書いて、共演者の結城安浩くんが詞を書きます。
結城くんとはまだ会ったことがないけど、とても息が合っています。
今回、互いにこの出会いを大切にしよう…ということで、
二人のオリジナル曲もそれをテーマにすることに決まりました。

さてさて、どんな曲になるかしら…とても楽しみです。



2011.1.12(水) 調子悪し

体調は悪くないのですが、声の調子が悪い。
身体が使えずバランスを完全に崩している感じです。
お昼から二期会アドバンスドコースの助演だったのですが、
うまく声がコントロールできず…。

夕方から池袋でレッスンをして、
その後もスタジオを借りて自分の声をメンテナンスしました。
どうにもこうにもバランスが取れず…。
こういう日もあるんですね。
とにかくゆっくり休もう。



2011.1.11(火) 溢れ出る発想

今日は午前中はハーモニーベルズの指導。
新たにラターの曲に取り組みます。

昼間は2月5日公演の「サッちゃんとツトムくんの物語」立ち稽古でした。
僕が演じる【池 忍】(※忍ばずの池とかけている)が片想いをしている、
【みよちゃん】役の坂野由美子さんとのシーンを中心に稽古してもらいました。

自称(自他ともに認める)オペラ界のバラドル:坂野ゆみ姉さんはさすがでした。
すげえなぁ…。

そして、台本・演出の桜田ゆみさんのテキパキとした稽古の進め方には脱帽です。
どんどん湧き出る発想。
そしてこちらのやりたいことを瞬時に読み取ってくれて、
さらにその上をいくアイデアをポーンと放り込んでくれる…。
しかもそれでいて【内輪受け】に走らないバランス感覚を鋭く光らせています。
ここが凄い。
さらにパートナーの島田道生さんが、それをさらに客観的に見渡していて、
特に振り付けパートの一つ一つの動きを付けてくれます。

このお二人「島田夫妻」というコンビ名でテレビのお笑い番組で活躍されていたのですが…
さすがです…。

とにかくキャスト陣が本当に素晴らしく、みんな個性が光っているから、
そこに今回第二話から登場する新キャラクター:最強の刺客として池忍を演じるのは、
相当なプレッシャーを感じます…が、またそれが最高に気持ちいいです。
とにかく今は全力でぶつかっていくつもりで頑張ります!

それをしっかりと受け止めてくれる(そして倍返しをしてくる)現場は本当に幸せ…。
2月5日はすごい舞台になること間違いなしです。


夜は混声合唱団「樹」の指導。
現在取り組んでいる作品の作曲者の喜納先生にお越しいただいて、
テンポのことや表現についてご指導いただきました。
僕が楽譜から読み出した解釈が間違っていなかったことを一つ一つ確認し、
気になる部分をアドバイスいただきました。
l作曲者の方に直接確認できることは本当に幸せなことです。
良い作品を良い形で演奏できるよう、頑張ります。



2011.1.10(月) 二期会新年会

昨年も幹事の一人を務めました二期会新年会。
今年も知らず知らずのうちに幹事になっていましたが、
打ち合わせなどに予定が合わず、結局は当日の雑用係を受け持ちました。

今年は幹事長を、大学時代の師匠である多田羅迪夫先生が担当してくださり、
思いがけず近くにいさせていただくことができ、嬉しかったです。
先生は若干「天然」なところもありますが、とっても頭が良い方で、
新年会のアトラクションであるビンゴの司会でも、
盛り上げ役を見事にこなされている様子…とても勉強になりました。
そういえば多田羅門下生の合宿でも率先して盛り上げてくださっていたなぁ…。

新年会は無事終了し、僕も雑用係の仕事を何とかこなせました。
お手伝いくださった方々や、二期会の事務の方には大変お世話になりました。
新年会にお越しくださった「二期会愛好家」の方と少しお話もできましたし、
昨年いらしてくださっていた方が僕のことを覚えていてくれて、
「りひとくん」とか親しみをこめて読んでくださったのがとても嬉しかったです。
実はもう36歳なんだけど、きっとすごく若い新人に見られているんだろうな…(笑)

話は変わりますが、先日作ったばかりの新しいメガネを今日は着用。
新メガネのデビューとなりました。
フチなしのフォーマルスタイルなメガネ。
ちょっと知的に見えるかな?
滅多にかけない大事なメガネですので、皆さんどうぞチェックしていてくださいね。



2011.1.9(日) まさかの花粉症?

朝、鼻が詰まって目が覚めました。
風邪は治ったとして…まさかの花粉症?

今日は午後から川口市民合唱団の日曜練。
1時から5時までの長丁場で、
主に「翼をください」や「いい日旅立ち」の音取りをしました。
だいぶ良いバランスになってきたので、
あとは言葉や発語に対する意識がもっと変わってくれるといいなぁと思います。

夜は2月5日公演の「サッちゃんとツトムくんの物語」稽古。
前回、読み合わせが終わったので、さっそく荒立ちをつけていきました。
僕が演じる【池 忍】もだいぶおかしなキャラになってきたし、
まだキャラ設定が揺れてはいるものの、自由に演じさせてもらっています。
ちなみに歌う曲は…「月の砂漠」「リンゴの唄」「椰子の実」「お嫁においで」等です。
結構盛りだくさん。
この他にもちょこっとだけドイツ歌曲も歌います。
相当テンションの高い傑作の舞台になると思いますので、
ぜひともこぞって皆さんお越しください。
※チケットの売れ行きが早いので、お問い合わせはお早めに。



2011.1.8(土) だいぶ回復

結局昨夜も3時くらいまで仕事をしてしまったのですが、
5時間以上きっちり寝たおかげか、だいぶノドは回復しました。
まだ鼻や痰が残っているけど…ってまさか花粉症ではあるまいな…。
本調子まではもう数日かかりそうです。

今日は午後から江東少年少女合唱団の指導。
4月に合唱団が出演することになった江東オペラ「道化師」の練習をしました。
イタリア語の歌詞を読むだけで子供たちはへばっていました(笑)
知らない言語で歌うのは難しいよね…。
2時から7時までビシビシと指導をして、子供も僕もクタクタ。

8時半からは池袋のスタジオで二人レッスンしました。
上達の跡が見えてとても嬉しかったです。
これからも頑張っていきましょう。



2011.1.7(金) また風邪ひいた…

結局、昨夜は午前4時過ぎまで仕事をしていました。
朝起きたらノドがヒリヒリ…。
どうやら連日の寝不足が祟って、また風邪をひいてしまいました。
声自体には影響はないんだけど、ノドが焼けるように痛いです。
とりあえず今は痛み止めを飲んで少し楽になっているものの、
それでも痛くて痛くて…辛い。
声に支障が出たり、熱は出さないように気をつけます。

今日は午前中から二期会研修所の助演。
とにかく喉の痛みがしんどかったけど、眠い身体にムチを打って千駄ヶ谷へ。
電車が遅れていたのですが、こともあろうかケイタイを家に忘れてきて、
連絡も取れないまま遅刻してしまいました。
何をやってんだか…(汗)
歌は(頭が寝ぼけてはいましたが)問題なく歌えました。

午後は池袋でレッスンを3時間。
生徒さんに風邪をうつさないようにマスクをしたままのレッスンでした。
また新しい方がレッスンを受けに来てくれて、
楽しそうにのびのびと歌ってくれました。
レッスンが終わると「お腹が空きました」と言っていました。
やはり体力は相当使うんですね(笑)

夜は熊谷へ…その前に実家に立ち寄ると、
妹と甥っこ(1歳)が来ていました。
相変わらず僕が顔を出すと大泣きをするのですが、
今日はしばらくすると少し慣れたようで、
恥ずかしそうではありましたが「ニコ〜」としてくれました。
子供はやっぱりかわいいなぁ…。
甥っこに蹴られても何をされてもそばに寄り添っているハナ(猫)の姿が印象的。
ちゃんと相手をしてあげているんでしょうね。

車で熊谷へ。いつもの会場に着くと…あれ???
誰もいない。
事務室に確認をすると今日はベーレンタールはないことがわかりました。
がびーん…なんてこった僕の確認ミスのようです。
そんな訳で何もしないでまっすぐ帰宅。
ま、風邪のこともあるし、早く帰ってこれて良かったとしましょう。
今日は仕事しないで早く寝よう…。



2011.1.6(木) 理事会&新作オペラ&川口

長年お世話になっている東京シティオペラ協会が、
新たな段階に進むために新しい組織づくりを開始しました。
そのうちの一つが理事会の開催で、僕の理事の一人を務めさせていただくことになりました。
今日がその第1回目の理事会でした。
午前中に府中市内の某ホテルに理事の面々が集まり、
闊達な意見交換を行いました。
ベテランの方がほとんどなので、僕は一つ(二つ?)下の世代でありながら、
思ったことをはっきりと意見させていただきましたが、
皆さん、きちんと意見を受け止めてくださいました。
これからもこのオペラ団体の為に…ひいては日本のオペラ界の為に、
力の及ぶ限り尽力していこうと思います。

午後は、おとといに引き続きの新作オペラの稽古。
公表できないことではあるのですが、ちょっとだけ種明かしをすると、
とある人気マンガを原作にした自主制作による新作オペラの一場面を初演します。
僕はその主人公の一人…なかなか大変な役ですが、頑張ります。

夜は川口市民合唱団の指導。
年始ということでいろんなことが再始動する訳ですが、
これもその一つです。
久しぶりに会う団員さんたちと一緒に音楽をしました。
なかなか高度な要求もしているのですが、皆さん頑張ってついてきてくれます。
とりあえず新年一発目から新曲の音取りをしました。

その後は打ち合わせ。
帰宅は日付が変わってからでした。
で、家でも仕事をしなければならないので頑張っていたのですが…もう3時なので寝ます。
残りは明日やろう…(汗)



2011.1.5(水) 「カルメン」稽古

今日はお昼から池袋で3時間レッスンをして、
夜はオペラ「カルメン」の立ち稽古。
稽古場で第1幕の稽古をしている隙に、外の廊下で台詞稽古。
第2幕の5重唱を歌いました。

※稽古場の様子…ちなみに僕は写っていません。

まだ段取りを追っている段階ですが、役作りがまだ定まっていないので、
いろいろ悪戦苦闘しています。
周りとの関係性がもっと色濃くなれば、キャラが引き立ち合うと思うのですが、
それは稽古を繰り返していきながら…ということなので今は焦らない。
ちょっと今日は声を力んでしまったので、今後は気をつけようと思います。

寝る前に作曲を…。
なんと19日のライブ用に新曲を作ることにしました。
まだ白紙の状態。
いろんなメロディを片っ端から作っている段階です。
先が見えない作業だけど、とにかくやみくもに頑張ってみます。
…そんな訳で、19日はお見逃しなく!!!



2011.1.4(火) 寝すぎました

目が覚めたらすでにお昼過ぎでした。
寝すぎました。
ゆっくりと昼食を食べて、掃除をして、
のんびりしていたら遅刻しました(汗)

夕方から新作オペラの稽古。
練習2回目ではありますが、立ち稽古です。
なかなか手ごわい作品ではありますが、
精一杯演じます。

夜は一人だけレッスン。
帰りに食材を買い物して、あとは家で譜読み。
明日も頑張るぞ。



2011.1.3(月) 2011年になりました

亡き祖母の喪中のため新年のご挨拶は控えさせていただきます。
昨年中は大変お世話になりました。
本年もよろしくお願いいたします。

振りかえると2010年は僕にとっては激動の1年になりました。
上記のように3月には祖母が他界し、
夏には僕自身が独身に戻り、
新しい生活環境に慣れるのに数カ月かかりました。

劇的に痩せてしまったり、年末には声が出なくなる風邪にかかったり、
そんな中、演出家として6月には「ラ・ボエーム」、9月には「リゴレット」を演出。
7月には父との親子リサイタル「古澤家」を催し、大好評。
その他にも今年は様々な新しい形態のコンサート、オペラを企画し、
確かな手ごたえを得ました。


2011年はどんな1年になるでしょうか?
合唱団もさらに1つ増える予定。
春からは劇団青年座の研修所で講師を務めることになっています。
東京シティオペラ協会の理事にも就任が決まりました。
ますます忙しくなりそうですが、昨年の教訓を生かして体調管理には気をつけます。
まずは体重を戻さねば…(汗)


さて、昨年末はディズニーリゾートIKSPIARIカウントダウン「第九」がありました。
心配されたノドもすっかり調子が戻り、30日にはまだちょっと硬さがありましたが、
本番31日はバッチリ好調を取り戻しました。
心配された雨も降らず、むしろ例年より暖かい気温でした。

本番の会場…雨も降らず、今回もここで歌うことができました。


左から僕、ソプラノ:清水さん、アルト:小泉さん、テノール:上本くん


合唱団も今回はアンサンブルを課題に、かなり厳しく指導した甲斐あって、
とても質の良い演奏になったと思います。
難しい高音のハーモニーもとても美しく保たれていました。
今回は両親が聴きに来てくれて、そのまま実家に一緒に帰りました。
実家ではケガもすっかり治った猫のハナも元気に迎えてくれました。
のんびりとした時間を過ごすことができ、癒されました。

昨日はずっと気になっていたオペラ「スザンナの秘密」の日本語訳詞作業が完了。
祖母のお墓参りにも行けたし、とっても充実した正月になりました。

さ。明日からすでにスケジュールはぎっしり詰まっています。
再び休みのない日々になりそうですが、良いスタートダッシュができるよう、
頑張ります。
今年も変わらぬご支援・応援のほど、よろしくお願いします。
これからも「りひとの個室」をのぞいてくださいね。