舞台裏日記

⇒過去の日記 ⇒mainに戻る ⇒楽屋で雑談

2011.7.31(日) オペラ「ラ・ボエーム」立ち稽古3日目!

午後からレッスンをした後、稽古場へ。
ご飯を食べる暇もなく駆け込みました。
今日もオペラ「ラ・ボエーム」の立ち稽古。
4時から6時までは合唱団のみの稽古。
人数も少なかったので、あまり細かい部分はつけず、
おおまかな外枠だけ決めていきました。

6時からはそのままソリスト稽古。
あれ…やっぱりご飯食べる時間がないや…。
今日は主要キャストが揃ったのでガッツリ稽古できました。
第2幕と第4幕を全てつけることができました。
さぁ、早く全部つけたいぞ〜!



2011.7.30(土) オペラ「ラ・ボエーム」立ち稽古2日目!

江東少年少女合唱団の指導。
「サウンド・オブ・ミュージック」の演出です。
こちらは子供たちの出来を見ながら徐々につけていっています。
今一つ効率が悪く…前回ほどの稽古はできませんでした。
しかも早退せざるを得なかったのが残念でなりません。

夜はオペラ「ラ・ボエーム」の立ち稽古。
2日目ですが、あまりキャストが集まらず、
稽古の段取りを考えるのが大変でした。
それでも稽古は進めることができ、
第2幕、第3幕の数カ所、第4幕フィナーレをつけることができました。
大変な部分はまだ残っているし、
まだお会いしてもいないキャストさんがいますが、
まぁ…いちおう順調…ということで良いでしょう。



2011.7.29(金) オペラ「ラ・ボエーム」立ち稽古start!!

今日からいよいよオペラ「ラ・ボエーム」の立ち稽古が始まりました。
まずは事務所へ行って、打ち合わせ。
小道具表の確認などを済ませてから稽古場へ向かいました。

今日は若手の出演者さんたちが多かったので、
どことなく明るい雰囲気。
僕の演出はとにかく細かいので、それを一つ一つ把握して覚えるだけでも大変。
かなり濃淡を計算しながら稽古していきました。
本当は倍以上に細かくやりたいところを抑えて、
なるべく多くのシーンをつけることを優先しました。
今日は第1幕後半のロドルフォ&ミミのデュエットから始めて、
そのまま第2幕を全部やり、最後に第1幕の冒頭部分を少しやりました。
今回、前回妥協して出来なかった部分も全て埋めていくつもり。
昨年は演出家デビューということもあり控えめでしたが、
今回は(再演ということもあり)妥協せずにギチギチに詰め込んでいきます!
全てはお客様に満足していただくため。

今年は9月「ラ・ボエーム」と10月「仮面舞踏会」を演出するわけですが、
この2作品の演出のつけ方が全く違うのに注目!
リアリティを追求した前者と、抽象的な心理劇にした後者。
そのどちらの奔流も【りひとワールド】から生み出されているのですが、
その2つの側面をこの秋に続けてご披露いたします。
どうぞお楽しみに。


↓昨日のつづき「ていおん!3」より





2011.7.28(木) ニコニコ動画に続々UP

さぁ!ついに!
7月10日の「ていおん!3」の録画が
ニコニコ動画に続々とUPされていっています。
そんなわけでこちらで公開します。
今日は…オープニング「デビルマン」と「トトロ」です…。




今日はレッスンと川口市民合唱団の指導でした。



2011.7.27(水) 演出会議

昼過ぎまで寝ていました。
おかげで昨日まで重くのしかかっていた肩こりが和らぎました。
今日は久しぶりにオペラ「スザンナの秘密」の稽古。
大まかな演出は出来上がっているので、
細かな部分の稽古ができるようになりました。
稽古回数が多いから、理想的な稽古進行ができています。
これは本番が楽しみ。

一方、なかなか進まないオペラ「仮面舞踏会」の演出プラン。
未だ一本【芯】が定めきれていないから、
1つ1つのシーンをつなぎとめられないでいます。
今日もダンサーの遠藤さんと打ち合わせをしながら、
少しずつ演出プランを練っていきました。
やはり一人で悩んでいるよりも、
外的な刺激を受けながら考えていった方が、
未知なるアイディアがひらめきます。
この調子で色濃いものを創り上げていきたいと思います。
ていうか、気がついたら帰宅はまた午前様…。
ちょっと生活が乱れてきているな…気をつけます。



2011.7.26(火) シビアすぎるのかな…

午前中と夜は合唱団の指導。
午後はレッスンでした。
最近、耳が冴えている…というか、
音への妥協ができなくなってきています。
そのせいか指導が厳しくなっているのがわかります。
ちょっと心をやわらげて音楽と向き合い直さなきゃな…。



2011.7.25(月) おいしいものを食べる

夕方までゆっくり過ごしました。
オペラ「ラ・ボエーム」の舞台イメージも全幕完成。
舞台監督さんにメールで提出しました。
その他、ブログの編集などをしました。

夕方までレッスン。
夜は食事。ちょっと高いコース料理だったけど、
たまにはリラックスしながらおいしいものを食べるのも良いものです。
心身共にリフレッシュしました。
ワインも少しだけ飲めるようになってきたみたい…。



2011.7.24(日) 二期会会員会&りひとの部屋UP

今日は日本のオペラ界をけん引しているオペラ歌手団体、
東京二期会の会員会が催されました。
僕はなぜかその役員の一人に選出され、
裏方をさせていただきました。

たくさんの二期会歌手の方が一同に会し、
一年間の事業報告を受けたり、古希になられた方々のお祝い、
新入会員の紹介などが行われて、
後半は懇親会となりました。
僕はスタッフとして席のご案内などのホスト役に徹しました。
その中で諸先輩方とお話をさせていただいたりできたので嬉しかったです。


懇親会ではサプライズ企画で、テノール全員による"O sole mio!"が歌われました。
あの先生や、あの方までもが歌ってくださって!すごい得をした気分です。
そんな訳で大盛り上がりの会員会でした。
またこういった形で歌い手さん同士が純粋に楽しめる場を作っていけたらなぁと、
思っています…といっても僕は机や椅子を運んだりする雑用係ですけどね(笑
でも本来僕らの仕事は「もてなされる」立場よりもホストする立場ですから、
役員の仕事も悪くないな…と思えてきたこの頃です。

【りひとの部屋 第13回放送】配信いたしました。
今回はオペラを《演出家》の立場からお話しています。
舞台イメージや豆知識などを公開!
感想などは「楽屋で雑談」までお寄せください。



2011.7.23(土) 子供たちの立ち稽古

江東少年少女合唱団の指導。
音も取れてきたし、だいぶのびのびと歌えるようになってきました。
今日は後半はミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の稽古。
読み合わせをしつつも、早くも立ち稽古をつけてしまいました。
相当早いペースで稽古をつけていきましたが、
子供たちは一生懸命吸収していきました。
まだまだ「理解」するまでは時間がかかりそうですが、
なんとなく道は見えてきました。

その後は一人だけレッスンをしに池袋へ。
気候の変化に身体はもちこたえているものの、
頭はついていけないのか、一日中眠い状態でした。
でも不思議と仕事をしている間は大丈夫なんですよね・・。



2011.7.22(金) レッスンDAY

今日はレッスンDAYでした。
お昼の12:30から16:30まで。
たくさんの生徒さんが頑張ってレッスンに通ってきてくださいます。
しっかりと厳しくレッスンをしていくことが愛情なのかなぁ…と。
でもちょっと最近厳しすぎるかな、と反省。

夕方からはオペラ「仮面舞踏会」の演出について、
ダンサーの遠藤綾野さんと打ち合わせ…
…というか相談。
いろいろ話し合いをしていく中で生れてくるアイディアもたくさんあり、
今日だけでもかなり作業が進みました。
一人でもんもんと考えるよりも人からの刺激を受ける方が良いですね。
これからもいろんな人と接していって新しいものを吸収していきたいです。



2011.7.21(木) お久しぶりです

お久しぶりです。
元気に生きております。

今日は川口市民合唱団の指導でした。
パート毎にかなり細かく音の確認をしていきました。
ダメをつぶしていく作業です。
最後には良いハーモニーになってくれました。



2011.7.18(月) りひとの部屋第12回放送

りひとの部屋第12回放送です。
収録が夜中だったので…かなり眠そうです…。
「ていおん!3」を振り返って、いろいろお話をしています。



2011.7.17(日) 演出家、指揮を振る(笑)

昨夜は「ラ・ボエーム」のスケッチを描いていたら寝ていました。
起きたらリビング…ガビーン。

今日はお昼からレッスン。
夜は急遽、オペラ「ラ・ボエーム」の音楽稽古に行くことに。
演出家として入っている現場ですが、
今日は指揮者として稽古に参加しました。
普通はあり得ないことなのですが、
(音楽スタッフと演出スタッフは分業制が通常)
でもモーツァルトやヴェルディは作曲した自分の作品は、
作曲者自身が指揮も演出もしていた訳ですから、
本来のスタイルに近いとも言えます。
むしろ、指揮ができないのに演出はしてはいけない…。
演出できないのに指揮は振ってはいけない…と僕は思います。

なんて偉そうなこと言ってますが、それなりにプレッシャー。
今日はマルチェッロ役が全員欠席で、他は一人ずついらしたので、
稽古自体はとってもスムーズにできました。
基本的には皆さん、もう歌えているので、
発音のこととか、フレーズ感の解釈について指摘した程度。
でも、とっても濃密な稽古ができたように思います。

次は立ち稽古まで皆さんには会わない訳ですが、
それまでにどこまで進化しているか…楽しみ。



2011.7.16(土) ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」読み合わせ

江東少年少女合唱団の指導。
いよいよ今日からミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」の練習。
台本読み合わせをしました。
修正に修正を重ねた台本。
講師陣で話し合って、かなりのシーンと台詞をカットしたので、
かなりコンパクトになってしまいましたが、いちおう形にはなりました。
まだまだ棒読みの段階ですが、ここから「間」とか「抑揚」をつけて、
最終的にはきちんとした台詞に聞こえるよう頑張って指導します。

あぁ、でもこれから演出もきちんと考えていかなければ…。
舞台スタッフ&照明さんがどこまでやってくれるのかわからないから、
探りながらの作業になりそうです。

合唱団の指導が終わったら池袋でレッスン。
僕自身がちょっと声をおかしくしているので、歌って聞かせてあげられない。
それでも生徒さんたちはよく理解して上達してくれました。
あとはその感覚を信じて、良い声のイメージを変えていって欲しいです。

帰宅したら…やっと重い腰をあげて、
9月に演出するオペラ「ラ・ボエーム」の舞台スケッチを描き始めました。
頭の中では描いては消して、を繰り返していたので、
描き始めるとスラスラといくのですが、
描いているうちにまたアイディアが湧いてしまうからストップしてしまいます。
予算のことや、照明の機材を置く場所など、
裏の部分まで考えなければならないので、理想と現実のバランスが難しい。
…なんて描いていたら、いつの間にかそのまま寝ていました(笑)

スケッチで思い出したのですが、
「ていおん!」メンバーをイラスト化してブログに載せたら大好評。
こちらにも掲載してみます。

ちなみに「ていおん!部室」のアイコンも自作しました。



2011.7.15(金) 再び大きな余震

今日も昨日に引き続き、東京女学館合唱部の指導。
とりあえず全曲練習できました。

夜は熊谷でベーレンタールの指導。
「月光とピエロ」を練習しました。
メロディの流れ、言葉の流れを大切に、
少し早めのテンポに設定しました。
重々しいテンポの演奏が多いのですが、
どうしてもただの音の洪水になってしまって、
言葉がほとんど聞き取れない。
独自のテンポ(でも楽譜通り)で演奏していきたいです。

練習中に大きな地震がありました。
震源地が栃木だったので近かったこともあり、
久しぶりに怖かったです。
下からドーン!ときて、その後にガタガタと揺れました。
思わずみんな転びそうになって机にしがみつきました。
まだまだ余震は続いているんですね…。
気を引き締めていなければ。



2011.7.14(木) 合唱指導の醍醐味

東京女学館合唱部の集中練習。
午前中から夕方までみっちり練習しました。
だいぶ体力もついてきたし、音も取れてきた様子。
これからは音楽的な練習ができそうです。
僕ももっと勉強しないとね…。

子供たちはニュアンスで伝えるよりも、
機械的に「ここをこうして!」と命令した方が良いみたい。
感情で歌う…というのはまだ難しいようですね。
まだ人生経験も少ないし、音楽的な語彙力が少ない訳だし、
そのことを考えてこれからは指導していかなければ…。

夜は川口市民合唱団の指導。
こちらも音取りが一段落したので、
深く作り込むよりも、数をこなしていく作業。
焦りは禁物。
こちらは具体的な指示よりもニュアンスで伝えた方が良いみたい。
合唱団によって指導法を変えなければいけません。
なかなか大変ですが、やりがいのある仕事です。



2011.7.13(水) オペラ「スザンナの秘密」演出

昨夜は死んだように寝ました。
でも疲れはまだ取れず…「ていおん!」の余韻がまだ残っています。
今日は午後からレッスン。
夜はオペラ「スザンナの秘密」の稽古でした。
音楽稽古をしながら少しずつ動きもつけてきましたが、
今日から本格的な立ち稽古。

粗くではありますが、全部のシーンの動きをつけました。
まだ、僕自身(ジル役)だけのシーンについては固定できずにいますが、
絡みのシーンや、スザンナ一人のシーンは細かくつけていきました。
やっぱりブッファ(喜劇)の演出は楽しいです。
僕ならではの独自の笑いをフル稼働で活用していきますから、
かなり独特の世界になりますが、
決して笑いを取りに行くのではなく、
コンセプトとリアルを忠実に一つの世界観を創り上げていきます。

2年前に演出・公演したオペラ「奥様女中」との抱き合わせも可能なので、
今後、末永いレパートリーにしていきたいと思います。
今回は軽井沢と名古屋での公演…もし良かったらいらしてくださいね。


ていおん!HPが更新されました。
部室(掲示板)にもどうぞ感想などをお寄せください。
ていおん!部室



2011.7.12(火) 抽選に当たった!

午前中はハーモニーベルズ。
団長から報告があり、来年のゆめりあホールの抽選に当たったそうです。
当てたのは3カ月抽選に通ってくれた団員さんなんだけどね。
来年7月8日(日)にハーモニーベルズ第2回コンサートを催します。
曲目は…未定です。
そんな訳で、一年後のコンサートの為にこれからも頑張ります。

午後はお一人だけレッスンして…
まさかの武蔵野公会堂へ。


実は先日、楽屋に帽子を忘れてきてしまいました。
それを取りに行ったのです。
「ていおん!!!」の余韻が残っているような…。

一度帰宅し、メールなどのチェック。
「ていおん!!!」の動画を観ながらいくつか仕事をして、
夜は混声合唱団「樹」の指導。
かなり徹底して声やハーモニーを練習。
すごく良い合唱になりました。見違えるよう。
この調子で頑張ってくれれば、相当いい合唱団になるぞ…。
僕が何よりも頑張らねば。



2011.7.11(月) オペラサロントナカイ終演

昨夜はあまりの疲労で、むしろ眠れませんでした。
朝起きたら足腰が…すぐマッサージに行きましたが、
マッサージ屋さんに「なかなか疲れが取れませんねぇ」と言われました。
そりゃあ…本番が続けばバキバキになるわな。

トナカイに行く前に、東京女学館合唱部の指導。
夏休み中の特別練習だったので、お休みできませんでした。
みんな頑張っているから、こちらもつい熱が入ってしまいました。

そんな訳で、ひと仕事してからトナカイへ。
お客様はあまり多くありませんでしたが、
それでもほとんど僕のお客様…嬉しかったです。

急遽1曲増やして「Ombra mai fu」を最初に歌いました。
その他にオペラ「魔笛」から「鳥刺しの歌」、
オペラ「ドン・ジョヴァンニ」から「君の手を取り…」デュエット。
出演者3人で「エーデルワイス」。
第2部は昨日も歌った「献呈」、オペラ「椿姫」から「乾杯」。
そしてオペラ「ルチア」からデュエット。
第3部ではオペラ「ラ・ボエーム」のデュエットと、「初恋」を歌いました。
も、盛りだくさん。
さすがに声が疲れました。
帰りの道のりが遠かった…。
そして疲れているのに眠れない…という状況です。

ですので、昨日の「ていおん!3」の録画を観ています。
すでにUstreamで配信されていますので皆さんも観てくださいね。
第1部の冒頭2曲が入っていないのが残念なのと、
音質がかなり生とは違うので…ご了承ください。
【第1部:黒と白】


【第2部:歌謡曲・アニソン】



2011.7.10(日) 「ていおん!3」終演&誕生日

まずは、今日はわたくし古澤利人…
37歳の誕生日でした!
36歳の一年はあまりにもたくさんのことがありましたから…
心機一転、頑張ります!
お祝いメール等くださった皆さま、ありがとうございます。
なかなかお返事ができなくてすみません。

で、今日は「ていおん!3」の本番。
HPを作ったり、動画配信を各方面で展開したりと、
前回からかなり進化した「ていおん!」…
しかし本番はいつもの雰囲気。朝からまったりでした。
リハ中もみんなバタバタ…主に技術担当の青くんがテンパリまくり(笑)
他のみんなもとってもマイペース…これがいつものていおん!
お昼から別会場でまず音楽稽古をして、
また会場を変えてプログラム折りなど準備をしながら、
台詞(MC)部分の確認・打ち合わせ。
※実はこの時「りひとの部屋」生中継で打ち合わせの様子を配信していました。

みんなで仲良く電車で移動して会場入り。
案の定、本番直前に足りないものがたくさんあったので買い物へ。
会場に入ってからも様々なモノの準備で右往左往。
気がついたら開場してしまい、いつの間にやら本番突入です。

「ていおん!3」は新たな試みでした。
今までは前半はただ歌いたい曲を並べたコンサート形式でしたが、
今回はしっかりテーマを決めて選曲しました。
題して「黒と白」…最初は全員が悪の軍団として悪についての歌を歌い、
それが「トトロ」の曲を境い目に、善人に変身して善についての歌を歌う。
ただこれだけのテーマだったのですが、
誰かが「コント仕立てにしたい…」なんて言ったもんだから、さぁ大変。
とりあえず台本も作りましたが、誰も覚えて来ず…結局アドリブで。
案の定グダグダになりつつも、何とかストーリーの筋は守りつつ進行。
それにしても、今までは他の人が歌っているときは楽屋で休めたのが、
結果的にずーっと舞台に出ずっぱり。
滝のような汗をかきながら、そして冷や汗もかきながら、
なんとか演じきりました。
お客様がたくさん笑ってくれたから、良しとしようか…。

また着替えたらすぐに第2部開始。
汗をふく余裕もありませんでした。
第2部はこれまでのアニソン・特撮ものソングだけではなく、
歌謡曲系にもトライ。
前回アンコールだった「あの鐘を鳴らすのはあなた」で始まり、
「いい日旅立ち」「川の流れのように」「負けないで」を歌いました。
後半は怒涛のアニメソング集。
今回は本当に曲数が多かった。
前回までの全レパートリーを網羅しつつ、新曲も最後に2曲。
「キャンディキャンディ」はウケましたし、
「アンパンマンマーチ」では自然に手拍子が起きました。
アンコールはクラクラになりながら3曲歌い、
怒涛の「ていおん!3」は終演。
撤収作業も含めて、最初から最後までバタバタだったので、
実は今はまだ記憶がありません。
徐々に実感がわいてくると思いますが…

打ち上げも反省会…でもみんなどこか楽観的。
だって、それが「ていおん!」だもの。
これからも楽しんでいきまっしょい!

今回お越しくださった皆さま、ネット中継を見てくださった方、
本当にありがとうございました!



2011.7.9(土) いよいよ明日か〜〜〜!

今日は江東少年少女合唱団の指導。
練習開始と同時に、子供たちから誕生日を祝ってもらいました。
びっくりしたけど…嬉しかった…。
こういう時に嬉しさを顔に出せないこの性格…いやだなぁ。
もっと素直になりたいものです。

話は戻って…
やっと出来上がった台本を子供たちに渡し、
配役を言い渡しました。
一喜一憂。
想いはそれぞれあるだろうけど、これが最良の形である、と
僕は胸を張って示さなければなりません。
それが指導者・責任者の仕事だと思います。

曲の方は音もだいぶ入ってきたようで、
少しずつ声も出てきました。
「間違えてもいいから思い切り歌う」派の僕としては、
その慎重すぎるプライド思考が理解できないところでもありますが、
自分のスタンスを押しつけるのも良くありません。
子供たち一人一人にとって良い環境を作ってあげる…
そのことを第一に考えて指導していきたいと思います。
8月のサマーコンサートまで日はないけど…一緒に頑張ろう!!

さて、そんなわけで明日はいよいよ「ていおん!3」
こちらの生放送用のリンクを貼っておきます。
電波状況が不安ではありますが…うまくいけば、
明日の夜7時にここを開けば「ていおん!」をご自宅でも観賞できます。
では、明日お越しくださる方も、そうでない方も、どうぞお楽しみに!
37歳の門出(7月10日が誕生日です)の公演。
頑張ります!!
【ていおん!生中継チャンネル】

Watch it all LIVE on USTREAM

【りひとの部屋】もしかしたら観れる…かも

Live Videos by Ustream



2011.7.8(金) 甥っ子と遊ぶ

午前中にいつもの床屋へ。
モサモサの髪を少し軽くしてもらい、黒く染めました。
午後はレッスンをして、夜は熊谷へ。
熊谷に行く前に実家に寄ったら、妹とその息子(1歳)が来ていました。
なかなか懐かなかった甥っ子にi-pod touchを貸してあげたらご機嫌に。
物で釣ったわけですが、おかげで仲良くなりました。
僕に向かって何かしゃべってくれたし、バイバイもしてくれました。
おじちゃんデロデロです…(笑)

ベーレンタールはかなり厳しく妥協のない指導をしました。
団員さんたちにはストレスを与えてしまったかもしれないけど、
ここを乗り越えなければ先の成長は見込めません。
集中力とバランス…これこそが合唱の奥義です。
ガマン、ガマン…心を鬼にして…。



2011.7.7(木) 泥棒には入られず

いろいろあって…
なんとか家には入れたのですが、
特に荒らされたり盗まれた形跡もなく、
ホッとしました。

夜は川口市民合唱団の指導。
だいぶ声も整ってきたましたが、
ここから音程や強弱などの音楽的な基礎づくり。
次のステップに進みつつあります。
しかし湿気がすごい…。


久々「りひとの部屋」配信!!



2011.7.6(水) ていおん!会議&悲劇

お昼からレコーディングの仕事。
オンラインゲーム「C9」のイメージソングの
コーラスパートを収録してきました。
メインヴォーカルはなんと大好きな土屋アンナちゃん!
思いがけず"声"で共演を果たすことになりました。
どんなゲームかはわかりませんが、とてもカッコいい曲でした。
途中に「第九」の一部分が混じり合っているのが見事。
歌っていてもかなり興奮しました。

夕方は二期会会館でオペラ「スザンナの秘密」の稽古。
徐々に音楽稽古から立ち稽古に移行しています。
頭で考えるよりも、音楽を聴きながらその場で感じるものを大事にする。
そうすると自然にアイディアが浮かんでくるのでした。
今日は一気に最初から最後まで演出をつけました。

夜は「ていおん!」会議。
新宿で集合して、居酒屋で打ち合わせしました。
いろんなことを「決めていく」というよりも、
ただアイディアをどんどん出し合って、それを膨らませていく。
で、行き詰ったら別のアイディアに着手する。
うまくいったらどんどん進めて、気がついたら形になっている。
まさにディスカッションの理想でした。

四人の個性が違うから化学反応を起こす。
互いを尊重しているから同じ方向を向くことができる。
「ていおん!」はこれからも進化し続けます。
と言う訳で、まだ第3回も終わっていないので、
第4回2011年11月27日
第5回2012年02月12日
…が決まったような決まっていないような…。
そこも決めないのかよ…でもそれが「ていおん!」魂。

で、終電で帰ってきたら、自転車が盗まれていました。
しかもこんな時に限って、自転車の鍵と一緒につけていた家の鍵もつけっぱなし。
家の鍵もろとも盗まれてしまい、家に入れなくなりました。
野宿を覚悟しましたが、実家から父が途中まで迎えに来てくれて、
結局、実家に泊めてもらいました。
とんだ悲劇でした。…そして父、ありがとう。



2011.7.5(火) 成長

いつもの火曜日。
午前中はハーモニーベルズの指導。
なかなか伝えたいことが伝わらないジレンマに、
もどかしい想いもありますが、こればかりは仕方ない。
僕がもっとうまく指導できれば良いだけの話です。
練習終了後に団員さんたちが僕の誕生日を祝ってくださいました。
プレゼントまでもらって感激です。

午後は池袋でレッスン。
その後、ダンサーの遠藤綾野さんと打ち合わせ。
オペラ「仮面舞踏会」の演出について話し合いました。
彼女からもたくさんアイディアが提示され、
二人で白熱しながら演出を作っていく感じが楽しかったです。
昨年の「リゴレット」でも二人の共同作業で舞台を作ることができたので、
今回もとても楽しみです。

夜は合唱団「樹」の指導。
先週徹底して練習したことが見事で最初から出来ていて驚きました。
とても大きく成長を遂げてくださったので、
別の部分の指導に取りかかることができました。
この積み重ねが大きな成長の第一歩ですから、
今後ますます期待しています。



2011.7.4(月) LICHT

午前中に歯医者に行きました。
僕の担当はとてもカワイイ先生だったのですが、
「来週から産休に入ります」と告げられ、ちょっとショック。
なぜか勝手にフラれた気分になっていました(笑)
冗談はさておき、先生がんばってくださいね。

午後はオフだったので、いろいろ仕事をしましたが、
なかなか進まず。創作活動はうまく乗っかったときには進みますが、
それはタイミングとかヒラメキなので、時間があってもできないときはダメ。
とりあえずお申込みいただいたチケットの郵送だけできました。

夜は合唱団LICHTの指導。
新浦安へ行ってきました。
海の近くだからか、都内の蒸し暑さはなく、むしろ涼しかったです。
今日は「黒い瞳」という曲を練習。
もともといろんな合唱団から集まった精鋭の皆さんですので、
基礎はできています。音色もとても良かったです。
あとはそれぞれの個性をうまく一つに束ねる作業。
ひと月に1回の練習なので、多くは語らず、
なるべくシンプルな指導で、高い効果を求めます。
一つのアドバイスで一気に音色が良くなるので、
あとはそれをしっかりと実感してもらって、身につけていって欲しいです。

帰宅してからは演出家の仕事。
さらには昨日完成した台本にまだ改変が必要…と指摘されたので、
まだまだ手を加えていかねばなりません…。
ここからは集中力・体力の勝負ですね。
頑張ります!



2011.7.3(日) オペラ「ラ・ボエーム」初稽古

9月に演出をするオペラ「ラ・ボエーム」の音楽稽古がスタート。
今日は顔合わせも兼ねて、音楽稽古を見学させていただきました。
まぁ、初日なのでまだ全然形にはなっていませんが、
草川マエストロのテンポ良い練習で、サクサクっと全幕通しました。
テンポとかも自分のイメージと違うと、演出がふらついてしまいますから、
音楽稽古を見学するのはとても大事だなぁと改めて感じました。

舞台監督さんがたまたま同じ会場にいらしたのでお話できました。
「ちょっと早いのですが、再来週には舞台の相談をしたいのでよろしくお願いします」
と言われてしまい、まだ時期的に大丈夫だろうと、悠々と構えていたのが、
期限つきになったことで、一気に追い詰められました。
一難去ってまた一難…眠れない日々が続きそうです。

帰宅してから「サウンド・オブ・ミュージック」の台本書き。
前回提出したものは完全ボツをくらったので、
大幅に修正…。
昨夜はその打ち合わせメールに回答していくだけで、朝5時までかかりました。
今日はなんとか2時過ぎには完成させられました。
ダメだ、おちる…寝ます。



2011.7.2(土) 白熱!ていおん!音楽稽古

今日は午後から江東少年少女合唱団の指導。
やっとの想いで書いた台本ですが、
やっぱり分量が多すぎたか…もう一度書きなおし。

練習中、とっても良い声になるときがあります。
それが自覚できるようになったらしめたものなのだけどね。
感覚って難しいですね。
14:00-19:00の5時間指導をして、移動。

久しぶりに「ていおん!」メンバー全員集合で、
19:30-23:30びっしり4時間音楽稽古。
僕は30分遅刻して合流。
今回は新曲も含めて、曲数が多いから大変です。
アンサンブル曲も過去最高の量だけど、
今までよりも質は高めていきたいから、
みんなでアイディアや意見を出し合って音楽を作っていきました。
  
※練習の様子はていおん!blogを参照(「LINK」から入れます)

帰宅してから9月のオペラ「ラ・ボエーム」のナレーション原稿を作成。
やっと第1幕が出来上がりました。
このペースだと…やばいな…。


★ 7月10日「ていおん!3」チケットまだあります
ちなみにこの日は・・・僕の誕生日って知ってました???(笑)


★ 先日受けたオーディションに合格しました
11月19or20日文化庁人材育成オペラ「魔笛」にパパゲーノ役で出演します!
パパゲーノの完成形を目指します!
皆さん絶対に来てくださいね!



2011.7.1(金) 猛暑!熊谷!

さすが猛暑の熊谷。
東松山から車で熊谷に入っていくと、
荒川を渡って、新幹線の高架をくぐった瞬間に、
厚くて暑い空気の層に飛び込んでいくような感覚がありました。
気温が1度以上違うし、突然空気が停滞する感じでした。

そしてそんな猛暑の中でも、
公共施設の冷房温度設定は28度…。
我慢強いにもほどがある…。
むしろ、蒸し風呂状態の部屋で28度の風を送られても、
ただの熱風に過ぎません。
声が響いてしまうから窓を開けるわけにもいかず、
サウナ状態でした。
また痩せちゃうな(笑)

ベーレンタール男声合唱団の指導。
たまたまトップテノールさんの欠席が重なり、
お一人しかいなかったので、僕が助っ人して一緒に歌いました。
トップテノールをずーっと歌っていたら、頭がクラクラしてきました。
目玉が飛び出るんじゃないか?という感じ。
テノールって大変ですね。バリトンで良かった。
皆さんの響きは非常に安定してきたのですが、
まだ、キメどころや、ハーモニーのバランスが感覚的に掴めていない感じ。
今後の課題です。