舞台裏日記

⇒過去の日記 ⇒mainに戻る ⇒楽屋で雑談

2012.11.30(金) またしても汗だく

午前中に引っ越しの手続きをいろいろして、
午後からレッスン。
もう来年の発表会の準備が始まっています。

夜はオペラ「ジャンニ・スキッキ」の稽古。
今日は比較的にキャストさんの出席率も良く、
かなり綿密な稽古。今は素振り(反復練習)の時期。
汗をかかないだろう、とセーターを着てきたら、
案の定、気合いを入れ過ぎて汗だく…。
これからは着替えを持っていこう。
それにしても今日もネタが増えて、更に面白くなりました。
皆さん、ぜひともいらしてくださいね。
12月21日(金)18:00〜@文京シビック小ホール(後楽園)
全自由席:3000円です。



2012.11.29(木) 引っ越します!

実は来月に埼玉県に引っ越します。
先日、見学に行って見つけた物件…。
今日はその契約に行ってきました。
これで、古巣とはおさらばか…いろいろあったな。
心機一転がんばります!

午後は下北沢で、12月14日コンサートの合わせ。
大学同期の寺尾くんと「ラ・ボエーム」の二重唱を歌います。
今日は前回以上にばっちり息が合って、気持ち良かった。
なかなかの名コンビです。

夜は10:30までレッスン。
11時過ぎに帰宅…台本書きをする時間がないなぁ…。



2012.11.28(水) 忘れてた

午前中は尚美大学のオペラの授業で助演。
「フィガロの結婚」の授業に参加しました。
若いみんな、頑張っています。

午後は池袋で、12月10日熊谷コンサートの合わせ。
初めての曲にも挑戦しますので、お楽しみに。

夜はオペラ「道化師」の稽古。
この稽古、僕はすっかり勘違いしていて、
今日は稽古お休みだと思い込んでいましたが、
たまたま午前中に一緒だった助手の彼から指摘され、
今日は稽古があることを知り、駆けつけました。
かなり細かい練習が出来たので良かったです。



2012.11.27(火) ピアノとお別れ

午前中はハーモニーベルズの指導。
いつも使わせてもらっていた練習会場が、
今日の練習を最後に、来月取り壊されてしまうそうです。
長年お世話になったピアノにもお別れ。
みんなでピアノを囲んで写真を撮りました。

お昼はいつものマッシュマンズカフェへ。
お店に入ると、店員さんがお迎えしてくれました。
「ちょうど今、最近りひとさん来ないねぇって話をしていたところなんです」
…すっかり常連。名前も覚えてもらっているなんて…感激。

午後はスタジオでレッスンをして、
夜は混声合唱団樹の指導。
組曲「心の四季」から「愛そして風」を練習中。
互いに聴き合う、ということをテーマに徹底して指導しました。



2012.11.26(月) 汗だくの「ミリオーネン第九」合唱指導2回目

レッスンをしてから、
来月の熊谷コンサートの合わせ。
昨年、文化庁のオペラ「魔笛」でご一緒した、
パミーナ役の坂井田真実子ちゃんと1年ぶりの共演。
クリスマスソングをたくさん歌うので、
打ち合わせをしながらサクサクと合わせをしていきました。
あっという間の2時間。

夜は東大島で「ミリオーネン第九」の合唱指導2回目。
今日は前回よりも少し狭い会場だったので、
人が集まると熱気でムンムンでした…。
第2回目ということで、今日は2重フーガを中心に練習。
いよいよ演出部分にも少し触れていきました。
合唱団の皆さんの反応が良いから、こちらも熱が入って指導。
みんな汗だくになりながら、良い練習ができました。

その後、合唱団の皆さんを送り出してから、
ステージマネージャーと打ち合わせ。
すでに来年の構想も頭の中にはあるのです。



2012.11.23(金)-25(日) ていおん!名古屋公演

ついに実現!
「ていおん!」地方公演第一段は名古屋。
ここまでたどり着くまでにいろいろありました。
一時は実現不可能かと思われましたが、
とうとう名古屋へ進出。

23日(金・祝)
新幹線に乗り込み、まずはホテルにチェックイン。
その後、本番会場の練習室でリハーサルを行いました。
毎度のことながら、曲だけ決まっていて流れは分からない状態。
ひとまず現地のピアニストさんと全ての曲の伴奏合わせを済ませ、
それからみんなで打ち合わせです。

横山くんとゲストの富永さんがデュエットを歌う中、平岡くんが何かしている様子

打ち合わせと言っても、曲を並べてみて、
ただただ雑談をしているだけ。
そうやって、ていおん!は出来上がってきます(笑)

↑打ち合わせ中

練習が終わればみんなでご飯を食べに行くのでもなく、
現地解散。
それぞれが自由な時間を過ごします。

24日(土)
いよいよ本番。
午後から別会場でリハ。
名古屋駅から歩いて…30分…(汗)
途中の歩道橋が工事で閉鎖されていて迂回したのですが、
名古屋は道が8車線もあり、そのため横断歩道がない。
結局数百メートル先の歩道橋まで迂回しなければならず、
長距離移動になってしまいました。

ハァハァぜぇぜぇ言いながら練習会場に到着。
そんな中、毎日ウォーキングをしている平岡くんは余裕の表情。
ていおん!内のキャラ付けが変化していっています(笑)
リハーサルは…いろいろトラブルしながら何とか終了。
会場へ移動します。

名古屋市東小劇場は名古屋ドームのすぐ隣。
とってもキレイで響きの良いホールでした。
会場のスタッフさんもすごく良い方。
どうやら「ていおん!」の過去動画も観て、予習してくださったようで…。
ニコニコしながら裏で支えてくださって、一緒に作り上げている感じでした。

さて、開演。
何が起きるか全く予測不能。
出たとこ勝負の毎度おなじみ「ていおん!」です。
やっている間は必死なので、実はあまりよく覚えていないのですが、
終わってみると一気に走り抜けたような感覚。
終演後はお客様をロビーでお迎えしましたが、
皆さん、声をかけてくれて嬉しかったです。
「楽しかった!」「また来てください。」など、本当にありがたいお言葉をいただきました。
東京や大阪、岡山からもお越しくださった方もいらして、感謝感激。
いろいろ大変だったけど、やって良かったな…。
Video streaming by Ustream
早くも録画が配信されました!!どうぞご覧ください。

25日(日)
いくら寝ても足りないほどの疲労感。
チェックアウト時間のギリギリまで寝ていました。
せっかく名古屋に来ているのでちょっと観光を。
まずは熱田神宮へ行き、お参り。
結婚式を挙げているカップルや、七五三の子供たちがたくさん。
…実はどこもコインロッカーが空いてなくて、
キャリーケース等の大荷物を抱えながら、玉砂利の道を歩き、
腕や肩が抜けそうでした。
名物のきしめんも食べて移動。

今度は科学未来館へ。
いろんな体験型アトラクションもあってとても楽しかったです。
2時間ほど楽しんで、名古屋駅に戻り新幹線に。
新幹線内でぐっすり眠りました。

東京に戻ったら、少し早い時間だったので、
有楽町の映画館へ行って、映画を観てから帰りました。



2012.11.22(木) 同期生

家の中を片付けています。
いろいろ出てきますね…どんどん捨てていきます。

午後から下北沢で、12月14日のブルーローズコンサート合わせ。
大学同期のテノール寺尾くんと、
オペラ「ラ・ボエーム」の二重唱を歌います。
学生時代、彼の伴奏をよくしていたこともあり、
呼吸がよく合います。

稽古の後は懐かしい話をたくさんしました。

その後は下北沢のカフェで事務仕事。
新型タブレットを使って、いろいろ作業をしました。
来年のオペラ等のスケジュールがどんどん入ってきます。
もう春までびっしりになってもた…。

夜はレッスン。
発表会を終えたばかりですが、もう新しい曲に挑戦しています。
前へ進むのみです!



2012.11.21(水) 白熱のジャンニ・スキッキ

今日は昼間にとある打ち合わせをして、
夜は昨日に引き続きオペラ「ジャンニ・スキッキ」の稽古。
今日も白熱の稽古でした。
徐々に【演じる緊張感】を抱きつつ芝居をしてもらうよう、
喝を入れていっています。
今はとにかく「素振り」。
頭で考えてはダメな段階です。
しかし、その素振りはただ意味なくバットを振り続けるのではなく、
しっかりとした緊張感と必然性を持って、同じ動作を繰り返すのです。
ラストシーンではジャンニ役の清水さんがノリノリで演じてくださったのが、
とっても嬉しかったです。
絶対に面白い演出なので、皆さんまずはしっかりと動きを身体に叩き込んで、
のびのびと演じてもらいたいと思います。



2012.11.20(火) ジャンニ・スキッキ

午前中はハーモニーベルズの指導。
かなり指揮の技術はついてきたと思うのだけど、
それは最小限の動きで最大限の情報を伝えること。
指先の動き一つも見逃さない集中力を団員さんが持っていないと、
意味のないものです。
そこらへんがまだまだだなぁ、と思いつつも、
それを指導でどうやって修正していけば良いのか…。
指導者としてもまだまだです。

午後にレッスンをして、
夜はオペラ「ジャンニ・スキッキ」の稽古。
とあるシーンを徹底的に練習。
同じシーンを10回以上くり返しました。
そこまでやって、やっと身体に動きが染み込んでいきます。
頭を使わずにまずは身体に叩き込む。
演出家の某Sくら田さんはこの練習法を「素振り」と呼んでいました。
まさにただただ無心でバットを振り続ける。
その先に見えてくるものがあるのです。
やりたかったシーンは全てできたので、良い稽古だったと思います。
連日稽古になるので、キャストの皆さんは体調管理をよろしくです。



2012.11.19(月) ミリオーネン第九合唱練習スタート!

ついに第九合唱練習がスタート!
さてさて、人は集まってくれるのか…と半信半疑で会場へ。
するとたくさんの方が練習に来てくれていました。
感謝、感激です。

12年間続けてきたメンバーも多いので、反応も良いです。
「この歌詞の意味は?」と問えば、即座に返答があります。
「こうしてください」と要求すると、すぐに修正してくれます。
非常にレベルの高い練習ができたように思えます。
この調子であと4回&オケ合わせ。
最高の「第九」を目指していきましょう!!

まだまだ合唱参加者募集中です。
一人でも多くの人に、この「第九」を味わってもらいたい…
ぜひぜひ奮ってご参加ください。
お知り合いで興味を持っていそうな方がいたらお声掛けお願いします。
詳細はこちら→http://licht.ojaru.jp/Licht_9.wanted.menu.html

練習後は皆さん口をそろえて「楽しかった!」「元気が出た!」等、
いい表情で帰っていってくださいました。
それを見送ってから、実行委員会でミーティング。
事務的な作業はまだまだこれからなので、綿密な打ち合わせが必要です。
徐々に、形になっていきます…こういうのは初体験なので、
ワクワクが1/3。正直不安が2/3。
でも、絶対に良い演奏会にするぞ!頑張ります!!



2012.11.18(日) 第5回門下生発表会

毎回、僕なんぞのところに声楽を習いに来てくれている生徒さんたち。
その1年間の勉強の成果を発表する場を設けようとスタートした発表会。
今回で何と第5回になりました。
皆さん、本当に頑張って通ってくれてありがとう!
本番は上手くいった人も、上手くいかなかった人も、
それぞれに課題が見つかったり、次回への目標が見えたりしたことでしょう。
それも全て前向きな姿勢があってこそです。
演奏が終わって袖に戻ってきた皆さんの顔が、
ただただホッとした表情ではなく、
何か一つ乗り越えてきた引き締まった顔だったのが、印象的でした。

発表会開催に向けてご尽力くださった方々の助けがあってこそ、
毎年続けてこれています。本当にありがとうございます。
打ち上げも毎回大いに盛り上がりますね。
みんな仲良しで、みんなファミリーです。
このアットホームな雰囲気こそ、大切にしていきたいです。
これからも皆さん、歌を通して豊かな人生を彩ってくださいね。


伴奏を務めてくださった小澤佳奈さん、ありがとうございました。
出演した生徒の皆さん、お疲れ様でした。
今回は出られなかったけど、客席から応援してくれた生徒さんたちも、ありがとう。
そして、遠くまではるばるお越しくださったお客様方、心から感謝しています。
次回、来年も頑張って企画していきたいと思います。



お知らせ

現在、スマートフォンが故障してしまった為、
皆さんにメールなど出来ない状態が続いています。
昨日の発表会はお疲れ様でした!というメールを、
生徒さんにもお送りしたいのですが、アドレスがわからない状態です。
その他、出先でのメール確認などがなかなかできないでおります上に、
ここ連日、午前様帰宅&睡眠不足…が続き、
自宅でのメールチェックも困難だったりしています。
しばらく音信不通の生活です…。

お急ぎのご連絡は、こちらのHPのメールフォームか、
旧アドレス(現アドレスの@以降がezweb.ne.jp)までご連絡ください。



2012.11.17(土) アウトリーチコンサート

江東少年少女合唱団の活動として、
江東区内の施設などで
アウトリーチ(出前)コンサートを行うようになりました。
今日は亀戸の施設。
たくさんの曲をMCを入れながらお送りしましたが、
お越しくださった皆さん、喜んでくださったようです。
涙ぐまれている方もいました。
子供の歌声はそれだけでも凄い力を持っている。
その自覚を子供たちが持てるように、と企画したのですが、
大変喜ばれているようで、次々に依頼が届いているようです。
でも、子供たちはまだあまりこの企画の意義がわかっていない様子。

今日も池袋のスタジオで、
発表会の伴奏合わせに立ち会いました。
あとは明日の発表会でのびのび歌ってもらいたい一心です。

僕は帰宅してから発表会のMC原稿を作成…。
出来上がった頃にはすでに朝の4時半…。



2012.11.16(金) 甥っ子ラブ

午前中から発表会の伴奏合わせ立ち会い。
11:30〜16:30の長丁場でした。
その後は実家へ。
実家では甥っ子が待ち構えていました。
おずおずと近づいてきたかと思ったら、
抱っこ…そして膝の上にちょこんと座ってきます。
すっかりベッタリです(笑)
一緒に夕食をしていても、ずーっと話をしてくれます。
子供がいると楽しいですね。

実家で車を借りて熊谷へ。
ベーレンタール男声合唱団の指導です。
「月光とピエロ」を特訓中。
もっともっと上手くなってもらうためには、
緻密さと集中力がカギです。

今日は一日背中がつっている感じで痛い。
疲れがたまってきているのかなぁ…。



2012.11.15(木) 最後のレッスン

午前中は病院へ行って、お昼からレッスン。
今日が発表会前の最後のレッスンです。
皆さん仕上げは万端…だと思います。
まずお二人レッスンをしたら、広尾へ。
先日本番を終えた東京女学館合唱部の反省会。
雑談をしながら、次回の公演の為の選曲など話し合いをしました。
夜は再び池袋のスタジオへ。
再度生徒さんのレッスン。
さ、日曜日はいよいよ発表会本番です!



2012.11.14(水) 同期と共演

午前中は合唱指導の代講。
三鷹のコール・パピヨンの指導へ行ってきました。
春にも一度うかがった合唱団だったので、温かく迎えてもらいました。
2時間、ピアノを弾きながらの指導なのですが、
冗談を交えながら楽しく歌ってもらいました。

三鷹市芸術文化センターからタクシーを拾って柴崎へ。
お昼から12月14日にサントリーホールで歌うコンサートの合わせ。
芸大時代の同期生、テノールの寺尾貴裕くんとのデュエットです。
実は彼は大学卒業後は演劇の世界に飛び出していったのですが、
今から声楽の世界に復帰。
満を持して、初共演です。
合わせはすぐに終わったのですが、その後は食事をしながら、
互いの身の上話をしました。
こういう腹を割った話ができるのも旧友ならでは。

夜はオペラ「ジャンニ・スキッキ」の稽古。
昨日通すことができたので、今日は細かい部分稽古。
2ページ進むのに1時間かけるほど、緻密な稽古をしました。
喜劇は「間」が勝負。
全員の息がピタリと合って初めてお客さんは笑ってくれるのです。
妥協せずに作っていきたいと思います。
9月の「こうもり」、10月の「奥様女中」以上の【りひとワールド】炸裂!!
どうぞご期待ください!



2012.11.13(火) 素晴らしい!!

午前中はハーモニーベルズの指導。
出席率が高くて、みんな揃うとやっぱり良いバランスになる。
その分、粗も増えるのだけど、
その中で創り上げていきたい音というのがあるものです。
今日は良い練習でした。

午後はレッスンお一人だけ。
その前後は行きつけのカフェへ。
店員さんともすっかり仲良くなって、楽しいです。

夜はオペラ「道化師」と「ジャンニ・スキッキ」の稽古。
カニオ役の柾木さんはイタリア仕込みの本格派!
こんなすごいテノールが日本にいたのか…と感動しました。
この声を聴きにくるだけでも、すごい価値がありますよ。
頑張って演出していこうと思います。

後半は「ジャンニ・スキッキ」を一気に通してしまいました。
まだ稽古3回目ですが、通ってしまったwww
予定通り進んでいます。



2012.11.12(月) レッスン&ミリオーネン打ち合わせ

昨日の疲れが抜けず、午前中はゆっくり起きてきました。
発表会のプログラム作成で午前中を使い果たし、
午後から池袋でレッスン。
発表会前の最終調整の段階です。
とにかくここからは余計なことはしないこと。
淡々と今までやってきたことを百発百中で出来るようにすること。
経験が多い生徒さんほど、その辺りの調整が上手くなってきています。

夜は銀座でミリオーネン第九の会議。
いよいよ来週から第九の合唱練習が開始されます。
その下準備と、本番用のプログラム作成などについて打ち合わせしました。
さぁ、来週どのくらい参加者の方が来てくれるのかな…ワクワク。
※まだ合唱団員募集しています!急げ!!↓
団員募集ページ



2012.11.11(日) 凄まじい一日

タイトル通りの一日でした。
朝は広尾の東京女学館へ。
合唱部本番前の最後の調整です。
みっちりと練習をして、生徒たちと学食で昼食をとり、

午後は文化祭のステージ本番。
4月からこれまで練習してきた成果を十分発揮し、
約40分間、集中力を切らさずにしっかりと歌いました。
個々の上達が著しかったのが本当に素晴らしいことで、
正直、今年ここまで出来るとは思ってもみなかったです。
合唱部のみんな、よく頑張りました。
ステージ成功、おめでとう。
裏方を手伝ってくれた先輩たちもありがとう。
また、忙しい中駆けつけてくださったOGの皆さんも、
ありがとうございました。

…と、ステージが終わったらケツカッチンでタクシーに飛び乗り、
恵比寿から湘南新宿ラインで熊谷へ。
お昼から熊谷ミュージックフェスティバルがあり、
その最後の方に回していただいたベーレンタール男声合唱団のステージ。
熊谷駅から雨の中、傘をさして熊谷会館へ。
到着して、一息ついたらすぐリハーサル室で練習。
そしてそのまま本番ステージへ。
繊細に丁寧に、そして品良く…を課題に取り組んできましたが、
なかなか集中度の高い演奏が出来たと思います。
PP(ピアニッシモ)で歌う難しさに、正面から向かい合えました。
F(フォルテ)の出し方は今後の課題でもありますが、
きっとこの調子でいけば、かなり良い成果が得られるでしょう。

さて、こちらもステージが終わり次第に飛び出し、
タクシーが拾えなかったので熊谷駅まで走ってUターン。
すぐに新幹線に飛び乗り、大宮まで出て、
そこから埼京線→武蔵野線→北府中駅。
タクシーに乗って、府中某所にたどり着きました。
夜は東京シティオペラ協会の理事会。
今後のオペラ界について真剣に話し合いました。
若手育成の登竜門的な団体になるよう、尽力していきます。

それにしても凄まじい移動距離の一日でした。
ま、結局今日のギャラは交通費で消えてしまいましたとさ…(笑)



2012.11.10(土) 少年少女&伴奏合わせ

江東少年少女合唱団の指導。
実は昨日から「四十肩(?)」になってしまい、
左腕が上がらない…のですが、全力で指導しました。
イテテ…(汗)
もはや妥協無用でガッツリ練習しました。

2時から7時までの長丁場を終え、
池袋へ移動して、いつものスタジオへ。
18日の発表会に向けて、ピアニストさんを呼んでの伴奏合わせ。
生徒さんたちは緊張しながらも頑張って歌っていました。
思うに…
レッスンで出来ていたことが、緊張すると出来なくなる…
というのは、技術や表現がしっかりと身についていないということ。
何が自分の実力で、何が自分の課題なのか。
それを見極める力も養っていかなければなりませんね。
残り一週間。しっかりと自分と向き合って、本番に臨んでください。



2012.11.9(金) オペラ「道化師」立ち稽古初日

午後から東京女学館合唱部の指導。
明後日の本番に向けて、最後の練習でした。
細かい部分をツッこむ感じで指導をしていって、
最後はホールでゲネプロでした。
※ゲネプロと言っても本番よりも短い時間…
部員たちはクタクタにへばりながらも頑張りました。

夜はオペラ「道化師」立ち稽古初日。
「ジャンニ・スキッキ」の裏番組です。
こちらは音楽的にも演劇的にも非常にリアルな表現が求められるので、
実に慎重に作りこんでいっています。
それこそ一つ一つの単語、一つ一つの音の意味がわからないと、
全く成立しない難解な作品なのです。
そんな訳で、今日は2シーンしかできませんでした。
限られた稽古回数で頑張って仕上げていきます!



2012.11.8(木) オペラ「ジャンニ・スキッキ」立ち稽古2日目

午前中は劇団青年座研究所、後期最後の授業。
ミュージカルの稽古をしました。
まだ未完成ですが、仕上げは12月の発表前に持ち越します。

午後はレッスン。
初めての生徒さんもいらっしゃいました。

夜はオペラ「ジャンニ・スキッキ」立ち稽古。
今日は演者の出席が少なかったのですが、
それでも熱い稽古ができました。
みんなハァハァ言いながら汗だくで演じてくれました。
とっても良い現場です。
本番をどうぞ楽しみにしていてくださいね。



2012.11.7(水) オペラ「ジャンニ・スキッキ」立ち稽古開始

午前中は夜の為の資料作り。
午後はレッスンでした。
そして、夜は…
12月21日公演のオペラ「ジャンニ・スキッキ」立ち稽古初日。
一度は演出してみたかった作品なので、嬉しいです。
すっかり演出業も板についてきて、ウキウキしながら(いや、緊張しながら)稽古場へ。

演出コンセプトを説明して、早速スタート。
一気に駆け足で終盤手前まで付けました。
ワンシーン毎に説明をする度に出演者やスタッフからは笑いが起き、
この演出を楽しんでくれているようでした。
演出家の仕事は、出演者にまずは「おもちゃ」を与えること。
そのおもちゃを使って、どう遊ぶかは出演者たちの感性に委ねます。
心から楽しみながら演じてくれている様子を見て満足する演出家。
初日からとっても良い稽古ができました。



2012.11.6(火) 朝と夜

午前中は強い雨の中、ハーモニーベルズヘ。
千川で練習しています。
今日は「心の瞳」と「火の山の子守唄」と「ぜんぶ」を練習。
発音を意識するだけでハーモニーが各段と良くなりました。

午後は空き。のんびり。一旦帰宅していろいろ調べ物をしました。

夜は上福岡の混声合唱団「樹」。
ミュージックフェスタを終えて、少しリラックス。
早速、新しい曲に取りかかりました。
音取りはなかなか地味で苦しい作業。
でもここを乗り越えた時の楽しさがあるから、
みんな頑張れるんですよね。
今日は見学に来てくださった方もいました。
入団してくれると嬉しいなぁ…。

明日からいよいよ…
ソアーヴェ主催オペラ「ジャンニ・スキッキ」の立ち稽古開始。
いつもと違う団体での演出業なので勝手が違います。
深夜に舞台監督さんと小道具のことなど電話で打ち合わせをして、
楽譜を準備。読み込み。
結局、朝方まで作業をしていました。
あぁ…緊張する。



2012.11.5(月) 合唱団LICHT今期終了

お昼から池袋でレッスンをして、
夕方は東京女学館合唱部を指導。
合唱部は上手くなったなぁ…。
あまりみっちりと指導はしていないのですが、
ヒントや課題だけ与えて「後は自分たちで何とかせい!」
っていうスタンスだったのが、逆に良かったのか?
子供たちの成長の仕方って、何よりも自主性が大事ですから、
『教える』よりも、『練習すべき課題を与える』のが良いのかもしれない。
こちらの方が勉強になりました。
来週末が本番です。

夜は新浦安へ。
合唱団LICHT、今年度最後の練習です。
この合唱団は年末の第九から派生したので、
第九練習期間中は休団になるのです。
今日はクリスマスソングと、Ave verum corpusを練習。
最後は素晴らしいハーモニーでした。
練習後は毎度恒例の「寄り道会」。
普段はいらっしゃらない男性団員さんもたくさん来てくれて、
大いに盛り上がりました。



2012.11.4(日) 完成

今日はレッスンDAY
とは言え、空き時間は結構あったので、
その時間を使って、「魔笛」訳詞楽譜を完成させました。
明日、郵送します。
締め切りにギリギリ間に合った…。

さぁ、さぁ…
今週は12月公演の「ジャンニ・スキッキ」&「道化師」
立ち稽古が始まるので、演出プランを具体的に創り上げねば。
まだまだ頭が休まる日は訪れそうにありません。



2012.11.3(土) 休日練

朝から東京女学館合唱部の指導。
みっちりと細かい練習もできましたし、
生徒たちも、練習中はしっかりと立っていたし、
何よりも根性が出てきたな…という印象です。
結局、16:00までよく頑張りました。
これからまだ成長しそうな予感です。

夜は池袋でレッスン。
僕も最後まで頑張りました。



2012.11.2(金) 甥っ子にハナに

午前中は二期会オペラ研修所の助演。
やっぱり寝不足な上に3時間歌いっぱなしはキツイ。
頭がクラクラになりました。

夕方から実家へ。
今日も甥っ子と遊びました。
それにしても毎週行くたびに成長してるのが凄い。
会話に出てくる単語の数も、急激に増えています。
そして、ハナも今日は超甘えモード(寒いから)。
ずーっとそばにくっついていました。

夜は熊谷へ。
ベーレンタール男声合唱団の指導。
本番が近いので、かなり仕上げを細かくしました。
なかなか集中度の高い、良い出来です。
本番までこの調子で行ければいいな。

帰宅は毎度のことながら午前様。
それから「魔笛」の訳詞作業をしていたので、
現在…あぁ、朝の4時だ…。
明日も午前中から仕事なので、まだ途中ですが、
もう寝まする。



2012.11.1(木) 訳詞チェック

朝から劇団青年座研究所の授業。
ミュージカルの指導をしています。

午後は東京シティオペラ協会の事務所へ。
昨日仕上げた「魔笛」の訳詞をチェックしてもらいました。
多々、問題点を指摘してもらって、直していきました。
その他、小道具や衣装のこと、稽古スケジュールについて等、
諸々の打ち合わせをしました。
いよいよ始動するんだな…という感じ。
この演出に集中する為、ほとんどの仕事を断りました。
「魔笛」演出に賭けています!!

夜は何もなかったのですが、結局帰宅してからも訳詞修正作業。
さらには新しい楽譜に清書していく作業も始まりました。
最終仕上げは来週頭まで!!ヒー!!