舞台裏日記

⇒過去の日記 ⇒mainに戻る ⇒楽屋で雑談

2014.8.31(日) 今後の活動方針

今日はお昼からレッスン。
夜は東京シティオペラ協会の理事会でした。

半年ぶりの理事会でしたので、この間の活動報告。
僕は6月に演出したオペラ「リタ」&「スザンナの秘密」の報告をしました。
制作からも報告がありまして、
音楽雑誌「ハンナHanna」9&10月号に、
この公演のレポートが掲載されたそうです。
とても好意的に書いていただいた講評で、とても嬉しかったです。
ぜひ店頭で見かけたらお手に取ってくださいね。
77ページです。

それから来年以降の活動方針などをじっくりと話し合って、
とても充実した理事会になりました。
東京シティオペラ協会はこれからもアグレッシブに活動します!
乞うご期待!!



2014.8.30(土) 青年座研究所二日目

昨日に引き続き、今日も劇団青年座研究所の授業。
とにかく授業自体はあっと言う間に終わってしまいます。
4時間授業したのですが、まだまだ時間がいくらあっても足りない。
しかも昨日指導したところが、振り出しに戻っていたりすると、
正直、凹みました。
何とか第2幕にも入ったところ。
まだまだ半分も音取りが終わっていません…。
むふぅ…(-_-;)

夜は世田谷区で八ヶ岳音楽祭オペラ「愛の妙薬」の稽古。
今日から少しだけ立ち稽古も開始しました。
数回しか練習できないので、効率よく…でも中身は濃く稽古しなければ。
主にアディーナとネモリーノのシーンのみを固めていきました。

今日も朝から車で移動。
昨日からものすごい距離を走っております。
運転は大好きだけど…しばらくはもういいかな…(笑)



2014.8.29(金) 劇団青年座研究所後期スタート

今年は劇団青年座が創団60周年ということで、
年末はいろいろな式典やら公演やらが目白押し…。
そんな訳で、研究所の授業スケジュールなども前倒しになっていたりします。
ということで、今日から後期授業がスタート。
しかも明日と2日連続で、さらに2日とも「午前」「午後」枠連続となっています。
…合宿みたいなスケジュールだな…(笑)

今日から教材はミュージカル「レミゼラブル」です。
前期の終わりにオーディションをしてキャスティングも決まっていたのですが、
この夏休みの間に研究生の数名が退所してしまって、
しかもよりによってプリンシパルにキャスティングしていた子たちだったので、
急遽、今日は再オーディション。
その場で決定しました。
とにもかくにも、今日一日で第一幕の半分を音取り完了。
ペースとしてはあまり芳しくない状態です。

ところで、今日はマイカーで朝から出勤。
朝は大渋滞に巻き込まれて大変だったのですが、
そのまま夜の「ベーレンタール」指導の為、熊谷まで車移動。
いきなりものすごい距離を走りました。
運転は好きだから楽しいのですが、身体は疲れました…。



2014.8.28(木) 「いずみのクライス」始動

10月3日公演の「いずみのクライス」にゲスト出演します。
これは父の門下生による自主公演なのですが、
その中でオペラ「泣いた赤鬼」を演奏会形式で上演するので、
青鬼役を任されました。ちなみに赤鬼は父です。

今日は2回目の稽古でしたが、僕は初参加。
以前にこの作品の作曲家、松井和彦先生に直に指導を受けているので、
テンポのことなど、アドバイスなどをさせていただきながら練習しました。
実はとっても難しい曲なのに、みんなよく音も取れていて感心しました。

木こり役は、草野一哉先生が演じます。
僕が芸大を卒業して、ソロデビュー出演させていただいたオラトリオ「メサイア」の、
指揮者でもあり、声楽家でもある、大恩師です。
このような形で共演させていただけることも光栄ですが、
帰路の電車の中でいろいろな話を聞かせていただけるのも、すごく勉強になります。
これからたくさん会える…というのが本当に嬉しいです。



2014.8.27(水) 東松山「フィガロ〜」初参加

来年夏に公演を企画している、
地元:東松山でのオペラプロジェクト。
こちらも実はオペラ「フィガロの結婚」です。
地元の若手歌手を育成する意味でも、
長い時間をかけて進めていきたいと思います。

僕はこちらでは伯爵役。
今日は稽古に初参加しましたが、ガッツリ歌いました。
これからどのような形の公演になるか、等
様々な壁をいくつも乗り越えていかねばなりませんが、
一人でも多くのオペラファンが増える為にも、
自分の出来ることをやっていきたいと思います。



2014.8.26(火) 車で

午前中はハーモニーベルズの指導。
風船を使いながら、発声における身体の使い方や、
音の感じ方などを実践してみました。
少し効果があったかな?

午後は空いていたので一度帰宅してから病院へ。
その後は接骨院でほぐしてもらい、
夜は混声合唱団樹の指導。
表現に重点を置いて練習しました。

今日は午後以降は全て車で移動。
やっぱり楽ですね。



2014.8.25(月) ミリオーネンお食事会

午後からオペラ「フィガロの結婚」の稽古。
今日から立ち稽古だと思って、気合いを入れて暗譜したのですが、
まだ音楽稽古でした(笑)
来週からいよいよ、だそうです。頑張らねば。

夜は「第九ミリオーネンプロジェクト」の実行委員のメンバーでお食事会。
いつも会議室で話し合いをしていますが、
今日はみんなでお肉をつつきながら、気軽にお話できました。
とは言え、これからの方向性などをきちんと確認。
打ち合わせもできました。
お仕事の都合などで数名来れなかったのが残念。



2014.8.24(日) レッスンDAY

今日は一日中スタジオでレッスンでした。
5人で6時間。
合い間にマッシュマンズカフェでお茶をしようとしたら、
次の時間にレッスンする生徒さんがいたので、
一緒に語らいました。

門下生の「ロッキー」こと黒木くん

 
カフェラテを頼んだら、ラテアートでクマちゃんの絵が!


今日も充実したレッスン。
みんな上達して喜んで帰っていってくれたのが嬉しいです。



2014.8.23(土) 東松山「第九」

午前中に東松山の「第九」合唱練習があったので、
ちょっとだけ様子を覗きに行きました。
たくさん団員さんがいて、声もよく出ている様子。
12月の本番にはどのように仕上がるのか、
楽しみになってきました。

お昼は帰ってきた古澤家と一緒にランチ。
みんなでご飯を食べると楽しいです。

夜は秋葉原へ。
「シング・イン・メサイア」さんの合唱指導を代講させていただきました。
もうほとんど仕上がっている段階でしたが、
あえて厳しく突っ込みながら指導しました。
困窮の時代に生きていた人々の苦しみや希望。
十字架にかけられたイエス・キリストの痛み。
それを見上げる人々の心の苦しみ。
そういったものを追体験するのはとてもキツイ作業ですが、
それがあって初めて音に意味が表れる。
汗だくになりながら、笑って、泣いて、苦しんで指揮をしました。

本番は観にいけないのですが、
遠くから盛会をお祈りしております。
今日はありがとうございました。



2014.8.22(金) 車購入

ついに念願の車を購入しました。
奥さんが免許をとった記念に、軽自動車ですが、
初のマイカーを持つことになり、
この先の維持費などの負担については不安はありつつも、
やっぱり嬉しいです。
これでプライベートの行動範囲が広がります。
安全運転に気をつけます。

午後は「フィガロの結婚」の稽古へ。
暗譜をしようと頑張っているのですが、
まだまだ薄いところがあるので、完成にはいたらず。
努力あるのみです。

夜はマイカーで実家まで帰り、
そこから熊谷へ。
ベーレンタール男声合唱団の指導。
旧団員さんも戻ってきてくれて、すごく嬉しかったです。

実は実家の父母や妹と甥っこは家族旅行へ行っていたので、
猫のハナの世話を頼まれて、一泊。
利空もいつもより広い家の中を走り回っています。



2014.8.21(木) 声は戻ってきた

やっと声が戻ってきました。
壊れている時は「もう二度と歌えなくなるのでは」と
とっても不安な気持ちになります。

午前中はオペラ「フィガロの結婚」。
台詞の部分の整理などをしていきました。
これによって、物語の展開がより高速になりました。
どんどん進んでいくストーリーに振り落とされないように、
皆さん、どうぞお楽しみくださいね。

午後はレッスンを4人。

まだ本調子ではないので、夜は帰宅して休みました。



2014.8.20(水) レッスンDAY

今日もレッスンDAY。
いつものスタジオが使えなかったので、
別のスタジオをお借りしました。
6時間連続のレッスン。
さすがに疲れました〜。



2014.8.19(火) 合唱

午前中はハーモニーベルズの指導。
「ジャズミサ」の他にも歌謡曲ステージの曲を練習。

午後はレッスンをして、
夜は混声合唱団樹の指導。
モーツァルトの「Ave verum corpus」の他に、
ボブチルコット編曲の「紅葉」を練習。
言葉の持つ深さや繊細さを表現することで、
より一層音が美しくなります。



2014.8.18(月) オペラ「愛の妙薬」ソリスト稽古スタート

午前中に病院へ。
まだまだ調子は戻りません。

午後はレッスンをお二人。

夜は八ヶ岳音楽祭オペラ「愛の妙薬」の
ソリスト稽古初日。
素晴らしい方々に集まっていただいたので、
音楽稽古も楽しかったです。
僕は全然声が出ないので、どちらかと言うと監修役。
全部のシーンを練習して終えました。



2014.8.17(日) 悪化

風邪が悪化してしまったので、
午後のレッスンだけ終えたら帰宅。
夜の稽古は欠席させていただきました。
ちくのう症気味…早く治さなきゃ…



2014.8.16(土) レッスンDAY

午前中に病院へ行って、午後はレッスン。
4人のレッスンをしました。
僕自身があまり調子がよくないので、
一緒に歌ってあげられなかったのですが、
皆さん、のびやかに歌ってくれました。



2014.8.15(金) ミュージカル「ミス・サイゴン」観劇

帝国劇場へ、ミュージカル「ミス・サイゴン」を観に行きました。
「レミゼラブル」メンバーもたくさん出演していて、
なんだかそれがとても嬉しくて、感無量でした。

ストーリーはプッチーニのオペラ「蝶々夫人」の現代版(当時は)ということで、
ベトナム戦争時に出会った米兵クリスと、ベトナムの少女娼婦キムが結ばれ、
いつしか身体の関係だけではなく、心から愛し合うのですが、
アメリカ軍のベトナム撤退に伴い帰国してしてしまったクリスと、
ベトナムに残されてしまったキムの悲恋の物語。
3年後(この年数も「蝶々夫人」と同じ)、
クリスの友人ジョンは、クリスとその妻(クリスが帰国後に結婚した相手のエレン)を
ベトナムに連れて来てクリス夫婦にキムが産んだクリスの子タムを引き取らせる。
その直後、キムは銃で自殺し、クリスは彼女の名前を絶叫するのだった。
…というお話。
オペラとリンクする部分が出てくるたびに鳥肌が立ちました。

サブストーリー的に出てくるエンジニア役の駒田一さんがすごい迫力でした。
キムの知念里奈さん、クリス役の原田優一さんも全身全霊の芝居!
ジョン役の岡幸二郎さんの存在感と「ブイドイ」での歌声には魂が震えました。
エレン役の三森千愛さんもタムを引き取るかどうかを苦悩するシーンが秀逸。
その他の方もみんな素晴らしかったです。
演出は後半がとても緊張感があって良かったです。

そんなわけで、昨年までの仲間とちょっと距離がある寂しさも感じつつ…
楽しい観劇となりました。



2014.8.14(木) オフ=療養

なかなか喉の調子が戻りません。
今日はオフのため、家にこもっていました。

午後は息子の利空と表で遊びました。
元気いっぱいの我が息子。
負けないように元気を取り戻さねば…



2014.8.13(水) セーブ

今日は午後からのオペラ「フィガロの結婚」稽古のみ。
コツコツと頑張っております。
ぜひ観にいらしてくださいね。

声はセーブしつつ、着々と音楽づくりに専念。
特に今回の公演は「音楽を作り込む」ことに主眼が置かれています。
モーツァルトの美しい旋律を最大限生かせるように、
緻密な音楽作りを目指します。
ご期待あれ!



2014.8.12(火) ありゃ、風邪かな

ちょっと喉の調子が良くなりです…
午前中はハーモニーベルズの指導。
部分的にしっかりと練習する形で少しずつ完成度を上げています。
10月まで練習回数も数えるほどになってきましたが、
追加練習日も決めて、気合いが入ってきました。

午後はオペラ「フィガロの結婚」の稽古。
声の調子も考えて、抜きながら歌いましたが、
そのおかげで響きのポイントが少し掴めました。
いずれにせよ、無理は禁物。
しばらくはセーブして歌います。

夜は混声合唱団樹の指導。
今日から新しい曲の音取りを開始しました。
難しい和音もありますが、皆さん頑張って歌っていました。
もう少し団員さんが増えるといいなぁ…と願いつつ。
これからも頑張って上達していこうと思います。



2014.8.11(月) 黒一点

午前中はオペラ「フィガロの結婚」の音楽稽古。
どちらかと言うと、台詞の稽古を中心に行いました。
演出家の森先生の役に対するイメージが明確なので、
とても演じやすいです。

午後は一度帰宅して、子守りのつもりが僕が昼寝してしまいました。

夜は浦安へ。
合唱団LICHTの指導です。
今日はたまたま男声の団員さんが全員お休みでしたので、
女声パートのみの練習。
 
パレストリーナ「ミサ・ブレヴィス」を練習しつつ、
途中にはキリスト教について簡単な講義をしました。
その精神性を知らなければ、ミサ曲は歌えないので、
これからも少しずつ伝えていきたいと思います。

練習後は新浦安駅前のコメダ珈琲へ。
僕以外は女性だったので黒一点でした。



2014.8.10(日) 八ヶ岳オペラ

午前中に八ヶ岳でオペラの稽古指導。
早朝に家を出発して、八ヶ岳へ。
オペラ「愛の妙薬」ハイライトの合唱指導をしました。

前回から立ち稽古がスタート。
合唱の皆さんだけで自主練もしてくれたみたいですが、
今日も引き続き立ち稽古です。
とにかく練習回数が少ないので、その中でたくさんのことを伝えねば。
皆さん、とても熱心なので、それに応えられるように頑張ります。
 



アディーナ役の前原加奈さんも協力してくださって指導をしています

土砂降りの中、午後は会場視察にいきました。
ちょっと特殊な構造のホールなので、それをどう生かすか…。
これから熟考していきたいと思います。
今日は情報集めのみ。


さぁ、帰ろう…と思ったら台風の影響で電車がストップ。
甲府駅で足止めをされてしまいました。
結局、帰宅したら夜になっていました…けど、無事に帰れてよかったです。



2014.8.9(土) 見学

お昼から夕方までレッスン。
その後は秋葉原にある神田キリスト教会へ。
再来週に「メサイア」の合唱指導を臨時代講するので、
その為に練習の様子を見学させてもらいました。
本指揮者は僕がデビュー当時からお世話になっている、
小屋敷真さん。
その指導の様子はとても楽しく、それでいて熱い!
音のイメージを様々な例えでわかりやすく伝えていらしたし、
音楽の作り方が歌詞やその世界観から生み出しているので、
「メサイア」がとてもドラマチックに感じられました。
合唱団の皆さんもとても熱い演奏をされていました。
これは楽しみ!&しっかり勉強をしていかねば。。。



2014.8.8(金) 団歌U

お昼からレッスンをして、夜は熊谷へ。
ベーレンタール男声合唱団の指導。
先週完成した「団歌U」を練習しました。
パロディ色の強い、冗談ソングとして作曲した「団歌U」
頭の中で鳴っていた音が、こうして現実の音として演奏されると、
毎度のことながら何とも言えない感動があります。
いつかご披露する機会があるかと思います。



2014.8.5(火)〜7(木) 合宿

東京女学館合唱部の合宿でした。
秩父の民宿で、2泊3日。
食事の時間以外は朝から夜までみっちり練習しました。


【1日目】

池袋駅で集合すると、西武線の特急に乗り込んで秩父へ。
西武秩父駅からは民宿の送迎バスで。

宿に着くとまず昼食をとって、早速午後の練習。
全体練習は生徒たちとピアニストの先生にお任せして、
僕は別室で個人レッスンをしていきました。
夕方にパート毎に入浴、休憩、パート練習をローテーション。
その間も各パートの練習に付き合っていましたから、僕は休憩なし。
そして夕食。
食事の配膳や片付けも生徒たちが分担して、積極的に行います。
中1から高2までの大所帯なので、
なるべく各々がコミュニケーションを取れるよう、食堂での座席は毎回シャッフルします。
夕食後も夜9時まで練習。
その後、最上級生の高2と顧問の先生&指導陣でミーティングをしてから、
就寝しました。


【2日目】

朝6時に起床。朝礼です。
そのまま朝食までの時間は自由行動。
ほとんど全員が民宿裏の川へ行きました。
すっかり定番となった川遊び。
勝手知ったる…ということでビーチサンダルや水鉄砲を持参している生徒も。
水鉄砲でたくさん水をかけられました(笑)
朝食を食べたら練習開始。
初日はほとんど個人レッスンに費やしてしまったので、
ここから本格的な指導に入りました。
じっくり苦手な曲を練習していき、この合宿中に苦手意識を克服するのが目標。
昼食を挟んで、午後も練習。
とにかく歌う、歌う。
午後枠後半からは、全体を3つのグループに分けて自主練。
夜の練習でグループ発表をさせます。
これも僕が指導するようになってからの定番。
3カ所の練習場所があるのも、この民宿の魅力の一つ。
僕も移動をしながら、それぞれのグループに「ヒント」だけ授けていきました。
基本的には自分たちだけで話し合いながら練習させるように。

夕食を済ませたら、早速発表。
特に苦手だった1曲と、どちらかというとみんなが好んでいる1曲の、
計2曲を課題曲としました。
それぞれ緊張しているようで、練習通り…とはいきませんでしたが、
それでも上級生がしっかりと取り仕切って、よく歌っていました。
発表を終えると、食堂へ移動して…
これも伝統になっている「反省会」へ。
一から全て自分たちで運営してきた合宿。
様々な想いを後輩たちに託す意味でも、
また、力を合わせてきた同じ学年の仲間への感謝の意味でも、
大事な時間でした。
その後はお待ちかねの花火。
みんな大はしゃぎでした。


【3日目】

朝礼を終えて、朝食。
部屋の片づけをした後は最後の練習。
総仕上げをしました。
練習後は、記念撮影をして、それから後輩たちによる歌のプレゼント。
全員で円陣で肩を組んで歌うと、数名が涙を流していました。
若いって素晴らしい…。
バスで西武秩父駅に着くと、電車の時間までは自由行動。
仲見世通りで買い物などをしました。

僕は、以前指導をしていた合唱団の団員さんが、お店をやっているので、
お店をのぞいてご挨拶しました。
一年に一度お会いできるのを楽しみにしているのでした。

電車に揺られて帰宅。
さすがに疲れました〜。



2014.8.4(月) 大きな買い物

ついに…大きな買い物をしてしまいました。
憧れのマイカーを購入。
これから出費がかさみそうです。
頑張ってお仕事をせねば(汗)

納車したらまた日記でお知らせしますね。

夜は浦安で合唱団LICHTの指導。
昨日がピアニストの若山圭以子先生の誕生日だったとのことで、
今日はサプライズでお祝いをしました。
練習の途中で「う〜ん…」と頭を抱える僕。
一瞬、空気が緊張したところで「すみません、Fの音をいただけますか?」と、
若山先生に指示。
ちょうど練習している箇所にFの音は関係がないはず…
「?」の表情でFの音を叩く若山先生でしたが、これが団員への合図でした。
「せーの!」で"Happy Birthday to You"の大合唱。
若山先生は笑いながら驚いてくれました。
サプライズ大成功で団員さんたちも満面の笑みでした。


練習の方は、前回に引き続きパレストリーナ「ミサ・ブレヴィス」
移動ド唱法の徹底と、ラテン語の発音を講義しました。
 
現在は1曲目"Kyrie"を練習中。
来週にはこの曲を最後まで仕上げます。
練習の様子は合唱団LICHTのブログを参照



2014.8.3(日) フィガロ稽古

今日もオペラ「フィガロの結婚」の稽古。
なかなか歌いこなせなかった難所も今日はクリア。
ここからは暗譜の作業に入っていきます。
曲と曲をつなぐ部分は日本語の台詞でお芝居をします。
今日は1幕をザーッと流していきましたが、
皆さん芸達者でとても面白い感じ。
乞うご期待ください。



2014.8.2(土) 暑い

猛暑が続いています。
某オーディションを受けに行ったのですが、
暑くて暑くて…
体調を壊さないようにだけ気をつけます。



2014.8.1(金) オペラ「フィガロの結婚」チケット発売開始

今日は急用などもあり、いろいろスケジュールが変わりましたが、
夜はオペラ「フィガロの結婚」の稽古でした。
軽やかなタッチのモーツァルトの歌い方は一種独特です。
この歌い方の方が僕らも自由になれる…とてもワクワクしながら歌っています。

チケットも発売開始となりました。
300席ほどの小さめのホールですので、
お求めはどうぞお早めに。
お申込みはこちらからどうぞ
チケットお申込み