りひとの個室 舞台裏日記  


舞台裏日記

⇒過去の日記 ⇒mainに戻る ⇒楽屋で雑談

2015.8.31(月) 「こうもり」稽古

今日は八ヶ岳「こうもり」の稽古。
3幕を中心に稽古していきました。
とっても順調に進んでいますが、
今日はちょっと時間配分を間違えてしまいました。
やり残してしまったシーンがあって…
皆さん、お忙しい方ばかりなので、稽古は効率化が求められます。

稽古後は池袋のスタジオで生徒さんを3人レッスンしました。



2015.8.30(日) オペラ「トゥーランドット」H.P.

本日はオペラ「トゥーランドット」のH.P.
「H.P.」は「ハーペー」と読むのですが、
これがなんの略なのかわかりません。
いずれにせよ、「ゲネプロ」の一つ手前。
衣裳、メイクつきで、オーケストラを相手に、
本番のホール以外の会場で通し稽古を行います。

すごい奇想天外なメイクと衣裳。
本番が終わるまではお見せできないのですが、
これはどうぞお楽しみに。

H.P.稽古は問題なく進み、
確かな手ごたえを得ました。
それにしても主役の3人がすごい。。。
感動を通り越して、泣き笑いしてしまいました。

稽古終了後のダメ出しの様子


中央にいるのが演出家の佐藤美晴さん。
女性ならではの視点でこの作品を表現しています。



2015.8.29(土) 名前が決まりました

ついに名前を決めました。
「利音」りお
です。


他にも候補があって迷っていたのですが、
ぐずって泣いてしまったときに僕が抱っこしてパパゲーノの「鳥刺しの歌」を歌ったら、
ピタリと泣き止んで、
一生懸命に耳を澄ましていた様子を見て、この名前に決定しました。

ちょっと響きは女の子っぽいけど、字面もいいし気に入ってます。
皆様、今後ともよろしくお願いいたします。


今日は稽古はオフ。
午後にちょっとしたオーディションを受けてきて、
夜は3人レッスンしました。
声の調子は相変わらずあまりよくありませんが、
少しずつ本番に向けて調整をしていっています。



2015.8.28(金) 「トゥーランドット」オケ合わせ

大編成のオーケストラによる
オペラ「トゥーランドット」のオケ合わせでした。


とにかく大迫力。
大音量。
まともにやりあっても勝てませんから、マイペースに。
本番はオーケストラピットにオケは入りますから、
それでバランスはとれるはずです。
それにしても神奈川フィルさん、素晴らしい。


こちらは主役のお二人。
トゥーランドット役の桑田さんと、カラフ役の城さん
とにかくこのお二人…凄すぎる。
最強の組み合わせです!!


我らがピンポンパンも奮闘中!
一緒に歌っていて本当に楽しいです。

長時間にわたるオケ合わせが終わり、
ヘトヘトで帰宅しました。



2015.8.27(木) 合わせとレッスンと「カルメン」

午前中に某オーディションの合わせ。
さらりとタイムを計ったり、いろいろ確認して終わり。
ゆっくりと昼食をとり、
夕方に一人レッスンをしたら、
夜は11月公演「カルメン」の音楽稽古へ。
声の調子が悪いので、最小限の合わせで帰してもらいました。
まぁ、でもだいぶ回復してきたのを確認できてよかったです。



2015.8.26(水) 退院とワークショップと「こうもり」

午前中に病院へ。
奥さんと次男の退院の為、迎えに行きました。
大量の荷物といただいた記念品などを持って帰宅。
家について荷物を運び入れたら、無情にも僕は出かけなければでした。

午後は劇団イボンヌ声楽ワークショップ。
僕は上記の用事があり、後半だけの出席となりました。




僕はほとんど様子を見ているだけでしたが、
いろいろ想うところはありました。
そこで最後は僕からお題を出して、参加者の数名にトライしてもらいました。
非常に難しいお題。
答えも正解もありません。
ただ、体験してもらう。そして何かを感じてもらう。
それだけで良いと思いました。
実際、どうだったのかな?
とても苦しみながらも取り組んでくれたように思えます。
お楽しみいただけていれば幸いです。

夜は八ヶ岳「こうもり」のソリスト立ち稽古。
2日目にして2幕を全て付けていきました。
結構、ち密に作っていけたかな…
次回、3幕をつけたら一応一通り出来上がり。
さぁ、頑張りましょう。

ロザリンデ役の福井さん、アイゼンシュタイン役の父、アデーレ役の前原さん



2015.8.25(火) ふにゃふにゃ

午前中はハーモニーベルズの指導。
声の統一感を大切にしながら練習しました。

お昼から某オーディションの合わせ。
実はあっという間に終わったので、
空いた時間にマッサージ屋さんに飛び込んで、
1時間ほぐしてもらいました。
気がついたら半分寝ているような状態でしたが、
かなりスッキリしました。

夜はオペラ「トゥーランドット」の返し稽古。
先日の通し稽古を経て、修正箇所を練習。
マッサージのせいか、体も頭もふにゃふにゃ。
なんだかまだ夢の中にいるような感じだったような気がします。
とは言え、9時半までみっちり稽古。
帰りはぐったりしていました。
明日は奥さんと次男が退院して帰ってきます!



2015.8.24(月) 八ヶ岳「こうもり」立ち稽古スタート

昨日に引き続き、今日は東京で八ヶ岳「こうもり」の稽古。
ソリスト稽古は今日から立ち稽古に入ります。
今日は1幕と2幕前半をつけました。
ざっくりとしたものではありますが、
これまでに他でも「こうもり」は演出しているので、
それらを材料にしながら、修正している感じ。
ここから皆さんがどう広げて・深めていけるか…
楽しみです。

夜は浦安の合唱団LICHT指導。
練習の様子→合唱団LICHTのblog
今日は「涙そうそう」を中心に練習しました。
日本語の歌詞なのだから、言葉の一つ一つをかみしめて。
書かれている歌詞を表面的にとらえるだけではなく、
その文章の一つ奥の表現をしっかりと共有すること。
国語力を鍛えなければ、歌は歌えません。
「一番星」という歌詞を見て、ただ星を思い浮かべるのは文字を読んでいるだけ。
その星に託された想いをきちんと読み取れなければ意味がありません。
そして、その瞬間を「歌」にしている時点で、
そこがその主人公にとっての人生のターニングポイントであるはずなのです。
人生がひっくり返るほどの想い。その瞬間をもっともっと感じて欲しい。
…そんな指導を今日はしてみました。

練習後は恒例の「寄り道会」
おいしいお蕎麦を食べました。



2015.8.23(日) 改めましてご報告


はじめまして。
古澤家の第二子(名前はまだない)です。
これからすくすくと成長しますので、よろしくお願いします。

僕は2時間ほどの睡眠をとって、車に乗り込み、
八ヶ岳へ。
「こうもり」の合唱稽古を指導してきました。
指揮者の新井さん、アデーレ役の前原さんと、フランク役の平岡くん、
地元からはブリント役の大澤くん、イーダ役の菊原さん
キャストも集まってきてくれて、盛り上がりました。

2時間の稽古を終えたら、トンボ返り。
平岡くんも乗せて、渋滞に巻き込まれながらの3時間半ドライブ。
一度帰宅したら、車を置いてすぐ飛び出しました。

夜は江戸川区で、オペラ「カルメン」の稽古。
こちらは11月に川口で公演です。
食事もロクにとらず、疲労困憊で歌ってみたら、
声にならない(笑)
笑いごとではないけど、笑えるほど声にならず、
テンポだけ確認して帰りました。
う〜ん・・・体力回復に努めねば。



2015.8.22(土) 通し稽古&報告

今日は「トゥーランドット」の通し稽古。
午前中から稽古をみっちりして、それから通し。
いや〜きつかった。

でもそれ以上に、共演者の皆さんが凄かった!
こんなすごいメンバーが一同に介するのは奇跡です。
特にトゥーランドットの桑田さんとカラフの城さんの二重唱は…悶絶
あまりの素晴らしさに、なんだか笑えてきてしまい、
最後には泣いていました。
リュー役の盛田さんも実に繊細に歌いこんでいて素晴らしい!

こんなに感激したのは初めてです!!
9月5日、お越しくださる皆様は本当にラッキーです。
世界でも、ここまでのベストキャラクターはないですよ!!!
どうぞお楽しみに。


そして…皆様にご報告があります!!
23:52に古澤家、第二子が産まれました!
妻は本当によく頑張った。。。頭が下がります。

稽古が終わってメールを見たら「今から入院します」と。
慌てて病院へ向かいました。
約3時間の格闘の末、無事3514gの元気な男の子が産まれました。
長男のときは何が何だかわからないまま終わってしまったけど、
今回は純粋に喜べました!
うれしいです!!!



2015.8.21(金) 声出ず

朝から某オーディションに参加。
結果は後日だけど、全然声が出なかった。
疲れでしょうか?

午後はレッスン。
普段と違う、きちんとした格好をしているので、
生徒さんたちに「今日は何かあったのですか?」と聞かれます。
そんなに普段きちんとしていないかなぁ…
短パン&ティーシャツだものね。

夜はベーレンタール男声合唱団の指導。
だいぶ仕上がってきました。
10月のミュージックフェスティバルまでじっくり。



2015.8.20(木) もう一つのピンポンパン

今日は巣鴨で、八ヶ岳音楽祭「こうもり」の音楽稽古。
合唱は現地八ヶ岳の有志ですので、稽古は現地で行っていますが、
ソリストは東京で稽古をします。

稽古後は、ていおんイエローの平岡基くんとミーティング。
来年2月に二人でコンサートをやる予定。

夜は昨日に引き続き「トゥーランドット」の稽古。
今日は別組の稽古に代理参加してきました。

別組ポン役の根岸一郎さんと、パン役の高嶋康晴くん


別組だと雰囲気がまったく違って面白い。
代理とはいえ、のびのびとやらせていただきました。
自分の芝居も固められた。



2015.8.19(水) ピンポンパン

お昼からレッスンを3人して、
夜はオペラ「トゥーランドット」稽古の為、関内へ。
今日はピンポンパンの為の稽古日でした。
みっちり3時間半。
歌いっぱなし、演じっぱなし。
しかも…非常に特殊な役作りを行っているため、
足の疲労がとんでもないことになっています。
まぁ、とにかく今日の稽古は楽しかった。
この3人が揃うとやっぱり楽しいです。

稽古後も仲良く一緒に帰ります。
帰り道も、楽譜を囲んで復習…(?)
ポン役:佐々木洋平くん、パン役:織部玲児くん



2015.8.18(火) 拍子

今日は午後からレッスンをして、
夜は混声合唱団樹の指導。
「水のいのち」の「雨」を練習中ですが、
6/8拍子、いわゆる2拍子系は指揮者としては仕事がほとんどない。
2拍子は振り子のリズムです。
普遍的で、自然の法則にしたがって揺れ動いたりしないリズム。
ですので、指揮者としてはとの自然のリズムを保つことだけが仕事、
と言っても過言ではありません。

以前、別の合唱団でこの作品を指導したとき、
「古澤先生がやる気なさそうに指揮をしている」と
苦情を入れられたことがありますが(笑)、
2拍子は、指揮者の意思が加わってはいけないリズムなのです。

1拍子は「神・無」
2拍子は「自然」
3拍子は「神秘・信仰」
4拍子になってはじめて「人・意思」
5拍子からは「民族・舞踏」になります。
(※6拍子も舞踏のリズムになりますが、
 8分音符系は3連符から派生したものなので、6/8拍子は2拍子に属します)

ですから、この曲は「やる気」をもってはいけないのです。
普遍的な歴史と、その浄化がテーマ。
「変わらぬ時の流れ」をこそ表現するので、
僕はただただ振り子のリズムを保つだけの為に指揮を振ります。



2015.8.17(月) ワークショップ

先日、突然入団した日本一の劇団を目指す、
「東京イボンヌ」
今日がその初の活動日になりました。

これまた突然企画された「声楽ワークショップ」
僕は講師として参加しました。
ていおん!でお馴染みの平岡基くんと進行していき、
まずは劇作家・演出家の福島さんの仕切りで、
芝居のワークショップ。
ストレートプレイのお芝居を実際に体験します。
本物の俳優さんの芝居の熱量!
それに負けじと声楽家たちも芝居をしていきます。


次に歌唱のお披露目。
参加者に課題曲を歌ってもらって、自己紹介。
福島さんから「全員、何か持ち曲ってないのかな?」という無茶ぶりに、
僕らも急きょ歌う羽目に…
とは言え、ここで引いたら男がすたる!
というわけで、みんながオペラアリアを歌う中、
空気を変えるために「赤とんぼ」を歌いました。
休憩後は全員で合唱。


それからは自由な時間!
芝居をしながら突然歌いだしたり、急きょデュエットになってハモったり。
いろいろ実験的なことを行っていきながら、
純粋に芝居と音楽を楽しむことができました。

なんだかよくわかんない、取り止めのない時間でしたが、
そういう「なんじゃこりゃ」な体験をすることこそが、
ワークショップというものの、本来の姿。
とても楽しかったです。



2015.8.16(日) 一日稽古

昨日のオフの代償(ってわけではないけど)
今日はオペラ「トゥーランドット」の一日稽古です。
土日は合唱の為の稽古にあてられています。
そんなわけで、今日もほとんど待機だったのですが、
約5時間の稽古でした。
さすがにちょっと集中力がなくなっていくのを感じましたが、
改めて、長大な作品なのだなぁ、と実感。
大所帯の合唱とダンサー、そしてソリストたち。
これはすごい舞台になること間違いなしです。



2015.8.15(土) まさかのオフ

今日は朝から夜まで稽古の予定でしたが、
まさかの一日取りになり、完全オフ!!

さてさて、
来週には古澤家第2子出産予定のため、
今日から長男の利空は親戚に預けて、スクランブル体制。
池袋で義姉カップルに利空を引き渡しに行きました。
利空は事情がわかっているのか、いないのか…
ちょっと切ない表情もしていましたが、義姉にだっこされながら、
バイバイをしてくれました。
どちらかというと僕たちの寂しそうな表情を感じ取ってしまったのかな。



2015.8.14(金) 今日も稽古

三日連続の稽古参加。
お昼にレッスンを2人やってから、横浜へ。
オペラ「トゥーランドット」の稽古は連日続いています。
今日は別組のピンポンパン稽古。
ダブルキャストのピン役さんがお休みなので、僕が混じって稽古しました。
組によってキャラクターが全然違う・・・ここがまた面白いところ。



2015.8.13(木) 連日稽古

お昼からレッスンを3人して、
夜は今日もオペラ「トゥーランドット」
ピンポンパン3人組のシーンを中心にした稽古でした。
仲が良すぎて、笑いすぎて疲れました…(笑)



2015.8.12(水) 衣装合わせ

午前中はオペラ「トゥーランドット」の衣裳合わせの為、
東京衣裳へ。
すっごい重厚でかっこいい衣裳でした。
感激!!

午後のレッスンまで少し時間が出来たので、
代々木公園を散歩がてら原宿駅まで歩きました。

レッスンをしてから夜は横浜へ。
オペラ「トゥーランドット」の立ち稽古です。
今日の稽古は座っているだけのシーンが多くてよかった…
声を休めることができました。
とはいえ、座っていても芝居はしなくてはいけないから、
身体はいつも以上に疲れました。
着々と稽古も進み、形になってきています。
面白いですよ〜。



2015.8.11(火) 待つ

先月受けた特定健康診断の結果を聞きに総合病院へ。
2時間ただただ待った結果。
診察に通されて1分弱。
「特に問題ありませんね」の一言のみいただいて帰りました。
まぁ、良かった良かった…

午後はレッスンを3人。
夜は混声合唱団樹の指導。
「水のいのち」から「雨」を練習中です。



2015.8.10(月) 合唱団LICHT

ゆっくりと午後からレッスンをお二人。
夜は浦安で合唱団LICHTの指導でした。
10月24日の文化祭に向けて練習中。
今日はAmazing Graceの音取りをしました。
これは僕がずーっと前にソロ用に伴奏を付けて、
さらにそれを混声合唱版に編曲したオリジナル版です。

合唱団LICHTのブログ
今日はまっすぐ帰宅。
それでもほぼ午前様です。



2015.8.9(日) 東松山「フィガロの結婚」ハイライト終演

昨年の秋頃、「東松山でオペラを」というお話を聞かせていただき、
その後、何度かご相談を受けながら僕自身の役割などを検討してきました。
最初は伯爵役(もしくはフィガロ役)でワークショップ的なことと、との事でしたが、
公演日と会場も決まり、オーケストラも少しずつ楽器が揃っていき、
いよいよただのコンサート形式では収まりきらないことが分かってからは、
演出家としての仕事も兼任していくことになりました。

稽古スケジュールを組むことや、キャストへの連絡も全て買って出て、
基本的にキャスト稽古に関しては僕が進行していく形へ。
「地元の若手歌手を育てたい」というプロデューサーさんの想いを体現すべく、
僕も全力で立ち回ったつもりです。

地元出演者の皆様のご尽力のおかげで、1200席の客席は満席!
開場前から長蛇の行列ができていたそうです。
 
開演前のホワイエの様子


公演は事故もなく、順調に進み、
終演後はたくさんの拍手に包まれました。

※舞台写真は昨日のゲネプロの様子です

「お城の中をのぞいて回るのが趣味」というバルバリーナが物語を進行


ケルビーノが思春期のもどかしさを歌う


伯爵に見つかり怯えるケルビーノをかばうスザンナとフィガロ


伯爵夫人の為に花を摘んできた領地の娘たち



伯爵夫人と楽屋の廊下で…


終演後の集合写真



最小限の道具、最小限のキャスト、でも物語の筋は変えてくれるな、
そして2時間ほどの公演時間。
という今回のミッションは何とか乗り越えられました。

本来2つ以上のシーンで行われることを、
1つのシーンの中で同時進行させるなどの裏技も使い、
ぎゅっと凝縮させた物語に仕上げられました。
また、良い稽古を積み重ねてくれて、簡潔で濃密な芝居をしてくれた、
素晴らしい出演者にも恵まれて、
演出家としては、とても得るものの多かった公演でした。

お越しくださったお客様からもたくさんの声を寄せていただき、
東松山に新しい風を送り込むことが出来たのではないのかな、と思いました。
もちろん今回の経験をもとに、課題や反省点などを踏まえていきたいです。
そして次回公演へ…続けられたらいいなぁ。



2015.8.8(土) 会場入り…ハードな一日

東松山市民文化センターに小屋入り。
といっても、今回は舞台セットもないし、仕込みはなし。
舞台上の上手に乗る形のオーケストラのセッティングを見守り、
残りのスペースに、ついたてとソファだけ置いて、
セッティング完了。あとは舞台袖の小道具だけ確認しました。

それと並行して、小屋付きの舞台スタッフさんと照明などの打ち合わせ。

30分ほどで仕込みを終えて、早々にまず「オケ合わせ」
まさかの一本全て通し(しかも返しあり)という…
さらに、舞台で指揮をどうやって見るか考えながら歌っているから、
結局、自然と動きもついていってしまって、
実質、H.P.(通し稽古)になってしまいました。
これが3時間弱。
ホールの響きを加味しながら、
ホリゾント幕を諦めて反響板を入れるなどしたり、
オケの配置角度を変えてもらったりして、
現状でベストな状態を作っていきました。


ヘトヘトになって、1時間の休憩を挟んで「場当たり稽古」
僕は客席の中央からマイクを使って指示を出していくのですが、
この段取りは経験を重ねて、スピーディーにできるようになりました。

そのまま「ゲネプロ」へ移行。
本番通りに最初から最後まで行います。
これはスタッフワークの為の稽古でもあるので、
逐一、舞台スタッフさんとも連携をしていきました。


良い状態でゲネプロを終えて、ダメ出しも最小限。
よく仕上がっている、という感じでしたので、
あとは本番を迎えるのみ!
頑張ります!!



2015.8.7(金) 最後の通し稽古

東松山「フィガロの結婚」最後の通し稽古。
ここまでコツコツと積み上げてきたものを、
ただただ、淡々と演じていくのみ。
しっかりと濃密に作ってきたからこそ出来る、
という自信を持って皆さん演じていました。
良い稽古が出来たなぁ…。

稽古の終わりに、演出家として最後のコメントをしました。
やるべきことはやった…と思います。
僕も自信を持って舞台に送り出せる、という喜びを感じました。

夜は熊谷ベーレンタール男声合唱団の指導。
多田武彦の「富士山」を練習中。



2015.8.6(木) 仲良し

午前中は息子が通う英語スクールの授業に参加。
先生と一緒に歌を歌ったり、遊んだりしている息子の姿に、
ちょっとホロリときてしまいました。
それにしても、我が息子ながら何とマイペースなことか…

お昼からレッスンを三人。

夜は横浜でオペラ「トゥーランドット」立ち稽古。
今日は3幕の稽古でした。
早口なシーンが多い3幕…ギリギリ間に合わせた暗譜で、
「ぬおー!」と気合いで歌いました。
かなり緊迫感のあるシーンが続くので、
思いっきり横隔膜に負荷をかけて立っていたので、
稽古が終わったら、横隔膜付近がつってしまいました。
それだけ気合いが入っていたのか…

帰りも一緒の仲良し三人組「ピン・ポン・パン」



2015.8.5(水) 「トゥーランドット」立ち稽古スタート

午後から東松山「フィガロの結婚」の稽古。
先日の通し稽古を経て、細かい部分の修正を行いました。
それを2時間やったところで僕は早退。

その後、横浜は関内へ飛びました。
オペラ「トゥーランドット」立ち稽古がスタート!
昨日に主役のお二人はすでに初日を終えていますが、
今日は一から演出コンセプトや舞台装置などの説明を受け、
さっそく演じてみました。
持ち道具のさばきや、位置関係の確認などを行いながら、
なんとか1幕を全て付けました。

まだ外枠なので、その中身や役作りなどはこれから。
少しずつ、輪郭を作っていきたいと思います。
それにしてもカラフ役の城さんは、かっこいいなぁ。
演出家からも「ブラピ(ハリウッド俳優のブラッド・ピット)のイメージ」
という、納得のイメージ。
みなさん、彼のカラフを観たら、確実に惚れますよ。
…男でも。

絶対に、絶対にお見逃しなく!!



2015.8.4(火) 4つ掛け持ちの日

午前中は要町でハーモニーベルズの指導。
練習会場を間違えてしまい、遅刻してしまいましたが、
会場のエアコンの効きが悪く、
どのみち部屋が冷えるまでみんなで待ってから練習開始。
チルコット編曲の日本の歌などを練習しました。

恵比寿へ移動。
某オーディションの合わせ。
1時間ほど合わせたら、すぐまた移動。

日暮里で八ヶ岳「こうもり」の音楽稽古。
キャスト稽古は今日が初日です。
久々の父との共演になります。
指揮者の新井さんから「やっぱり親子だなぁ!」
一緒に歌う部分はどちらが歌っているのかわからなくなるそうです。


夜は混成合唱団樹の指導。
「水のいのち」の「雨」を音取り。



2015.8.3(月) 「フィガロの結婚」通し稽古

今日は一日「フィガロの結婚」の稽古。
全員集合で全シーンを通しました。
良い集中力で通せたと思います。
あとは一つ一つのシーンでそれぞれの人物の想いを、
どう伝えるか。
どう演じるか、ではなく、どう伝えるか、について一緒に考えました。

後半は合唱のみなさんも来てくれたので、
キャストは先に解放して、合唱のみの稽古をしました。
連日の稽古が続きましたが、体調管理に気を付けて、
気を引き締めていきましょう。



2015.8.2(日) 八ヶ岳「こうもり」合唱稽古

早朝に家を出て特急あさまで甲府へ。
指定席を取り忘れていて、自由席も埋まっていた為、
甲府までデッキに立って、ヘトヘトになりながら到着しました。
そこから鈍行に乗り換えて「長坂」。
お車で迎えに来てもらって、稽古場へ移動しました。

八ヶ岳音楽祭「こうもり」の合唱稽古。
今日の稽古場は体育館のような場所。
冷房もつけず、窓全開で音楽稽古を行っていました。

音楽稽古はアデーレ役の前原加奈さんが指導してくださっています

そこから2時間の立ち稽古でしたが、
みなさん、汗だくになりながら頑張っていました。


早くソリストさんたちと合同稽古をしたいところです。

集合写真


稽古が終わったら、トンボ返り。
夕方から池袋でレッスンをしました。
帰宅したら夜9時過ぎ。
長い一日でした。



2015.8.1(土) 「フィガロの結婚」オケ合わせ

昨日の公演の疲労が残っていますが、
お昼から、東松山「フィガロの結婚」のオケ合わせでした。


この公演の為に結成された「アンサンブル比企」 指揮はMIKE柴田さん

今回の公演はオケも舞台上に乗っている特殊な形態なので、
演技しながら指揮を見る練習も兼ねて、動きつきのオケ合わせをしました。
  

13〜17時とオケ合わせをして休憩。
近所のそば屋さんで「大根そば」を食べました。
  
蕎麦と同じ細さに千切りされた生の大根がシャキシャキしていて、
その甘味で蕎麦の風味を引き立たせます。
お蕎麦そのものも絶品。素晴らしいお味でした。
よくよく話を聞くと、どうやら中学時代の同級生の実家でした。

夜は衣装合わせをしてから合唱絡みの稽古。
 
伯爵夫人役の高橋さんと、スザンナ役の飯島さん、ケルビーノ役の栗原さん

後半は合唱絡みのシーンを一つ一つ確認をしておしまいにしました。
疲れた〜。僕も疲れたけど、みんなも疲れたことでしょう。
いよいよ来週末は本番です。