2003年 過去の出演


2003.12.31 ディズニーリゾート IKSPIARIカウントダウンコンサート 「第九」 
IKSPIARIセレブレーションプラザ
「第九」(ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱つき」第4楽章から)
指揮:木下隆志 浦安シティオーケストラ
◆ソリスト◆ソプラノ:山下のぶ子 アルト:笠原朋子 テノール:塚田洋丈 バス:古沢利人
合唱:IKSPIARIカウントダウン第九合唱団 合唱指揮:古沢利人
※3年目のIKSPIARIでの「第九」。3年目にして初めて雨が降らずステージで歌うことができた。

 
2003.12.21 「第九」 北埼玉に第九を根付かせる会 羽生市産業文化ホール大ホール
ベートーヴェン「交響曲第9番『合唱つき』」   指揮:増田和典
ソプラノ:萩原みか アルト:牧川典子 テノール:牧川修一 バリトン:古沢利人 
管弦楽:東京ユニバーサルフィルハーモニー管弦楽団 合唱団:フライハイト合唱団
※数日前に突然風邪をひいてしまい声が出なくなった・・・
せっかくお声を掛けていただいた「第九」だったのに、すごく悔しい想いをしたステージだった。

2003.12.12  オペラ「トスカ」 公園通りの一夜:東京シティオペラ協会
ヤマハエレクトーンシティ渋谷
演奏会形式 指揮:角丸 裕 ナレーション:矢島正明
■出演■
トスカ:生野やよい/北原聖子 カヴァラドッシ:川村敬一/辻端幹彦 スカルピア:黒田彰/萩野昌良 
アンジェロッティ:葛山晋司/田中圭介 堂守:古沢利人/飯田裕之 スポレッタ:平塚寛人/石川隆彦 
シャルローネ:古沢利人/飯田裕之 看守:加藤昌男(両日) 羊飼い:二本松由美/姜 文順
エレクトーン編曲・演奏:赤塚博美、萩原なつき 合唱:東京シティオペラ協会合唱団
※「ホール・オペラ」の新しい形式を提示した公演。
ナレーションにはテレビでもおなじみの人気声優:矢島正明さんをお迎えして熱演。

2003.12.5・7  Sound Delivery COLORE クリスマスコンサート  横浜イギリス館
ソプラノ:大場恭子 アルト:後藤万有美 テノール:塚田洋丈 バリトン:古沢利人 ピアノ 滝澤志野
■ ソロ曲 ■
オペラ「愛の妙薬」〜ベルコーレのカヴァティーナ 
オペラ「ラ・ボエーム」〜ロドルフォとマルチェッロの二重唱
映画「雨に歌えば」〜雨に歌えば
■ アンサンブル ■
ハレルヤ、アヴェ・ヴェルム・コルプス、「美女と野獣」〜Be Our Gest、クリスマス・メドレー他
※歴史的建造物の横浜イギリス館を借りてサロン・コンサート。
お客様にはお紅茶とクッキーのサービスで・・・。

2003.11.29  オペラ「アンドレア・シェニエ」 :LIP presents OPERA公演
こまばエミナース
指揮:矢澤 定明 演出:大島 尚志
アンドレア・シェニエ:大森誠/五十嵐修 マッダレーナ:森田雅美/大森園子 ジェラ−ル:鹿野章人/馬場眞二 
ベルシ:向野由美子/小野さおり 伯爵婦人:奥野真理子/新宮由理 ルシェ:吉川誠二/中西勝之 
マテュ−:井上白葉/吉原裕作 密偵:塚田堂琉/清水一弘 マデロン:吉田郁恵/平井淳子
フレビーユ:古沢利人/中原和人修道院長:福留和大フキエ:内田雅人 シュミット:飯田裕之 
家令:熊谷陽介 デュマ:郷田明倫 合唱:コラール・リリカ リリカ少年少女合唱団 オーケストラ:シンフォニア・リリカ

2003.11.20 第10回子育てフォーラム オペラ「泣いた赤鬼」:オペラ彩
さいたま市民文化センター大ホール
原作:浜田広介 台本・作曲:松井和彦 指揮:苫米地英一 演出:直井研二 
赤鬼:古沢泉  青鬼:杢子淳  娘:坂野由美子  女房:和田タカ子 
百姓:粟飯原俊文  木こり:古沢利人  ナレーター:奈良本晴子
ピアノ:小笠原貞宗 補助ピアノ:高野眞由美
※この公演も急遽代役で出演することになった。
楽譜を渡されてからわずか1週間で舞台に上がるということになり、大変だった。
幼稚園の先生やお母さんを対象にしたアトラクションの一部。

2003.8.9 第9回新宿区民オペラ定期公演 オペラ「カルメン」 新宿文化センター大ホール
指揮:横島勝人 演出:園江治 振付:今井協子
カルメン:奥野真理子/菅有実子  ドン・ホセ:小澤慎吾/山田精一  ミカエラ:生野やよい/日隈典子 
エスカミーリョ:星野聡/立花敏弘  フラスキータ:西正子/江口二美  メルセデス:平田真理/竹内恵子 
モラレス:古沢利人/今井俊輔  ダンカイロ:星田裕治/吉野新
レメンダード:丸山哲弘/江原雅敏  スニガ:大野隆/中原和人
合唱:新宿オペラ合唱団  管弦楽:新宿オペラ管弦楽団
※急遽出演が決まった公演。使い慣れないフランス語による公演だった。

2003.7.20 オペラ「愛の妙薬」:コレギウム・ムジクム なかのZERO大ホール
コレギウム・ムジクム オペラシリーズ 5周年記念 オペラ「愛の妙薬」本公演
指揮:金井誠 演出:岩田達宗
出演(A組/B組) アディーナ:大貫裕子/稲森慈恵 ネモリーノ:大間知覚/塚田堂琉 
ドゥルカマーラ:松山いくお/松尾健市 ベルコーレ:宮本益光/古沢利人 ジャンネッタ:重村はるか/小林真美子
合唱:コレギウム・ムジクム・オペラ合唱団 管弦楽:コレギウム・ムジクム
舞台監督:中村眞理 照明:成瀬一裕 美術:荒田良
※2003年はこの公演に全てを賭けたといってもいい、僕にとって大きな意義を持った公演。
演出の岩田さんとどうしてもご一緒したくてオーディションを受けました。
稽古中何度も壁にぶち当たり本当に自分を追い込めるところまで追い込むことのできた数ヶ月間だった。
本番は自分の技術不足を目の当たりにする結果になったが、
明らかに僕はこの公演からオペラ歌手としてスタートできた!

2003.5.31 オペラ「愛の妙薬」試演会:コレギウム・ムジクム 日暮里サニーホール
指揮:金井誠 演出:岩田達宗 
出演(A組/B組)アディーナ:大貫裕子/稲森慈恵 ネモリーノ:大間知覚/猪村浩之 
ドゥルカマーラ:松山いくお/松尾健市 ベルコーレ:宮本益光/古沢利人 ジャンネッタ:重村はるか/小林真美子
合唱:コレギウム・ムジクム・オペラ合唱団 ピアノ:吉田桂子
舞台監督:中村眞理 照明:成瀬一裕 美術:荒田良
※7月本公演のための試演会。
この公演で、お客様からの意見を取り入れて本公演にのぞむというオペラ界異例の試みとなった。

2003.4.27 和光市民合唱団第11回定期演奏会 オラトリオ「メサイア」
和光市民文化センターサンアゼリア 大ホール
指揮:久保田洋 ソプラノ:荒牧小百合 アルト:藤長静佳 テノール:下村雅人 バス:古沢利人
合唱:和光市民合唱団 管弦楽:ファーレンデ・ロイ合奏団
※オーディションに合格し歌わせていただきました。
「メサイア」は僕の声には合っていないな・・・と改めて感じてしまったステージ

2003.3.22 オペラ「ラ・ボエーム」KOTOオペラ 江東区文化センター
指揮:森口真司 演出:彩乃木崇之
キャスト
ミミ:星野尚子/家田紀子/菅原千恵  ムゼッタ:品田昭子/江口二美/和泉敦子 
ロドルフォ:土師雅人/谷川佳幸  マルチェッロ:星野聡/馬場眞二  コッリーネ:井上白葉/志村文彦
ショナール:吉川健一/古沢利人 アルチンドロ:小田桐貴樹 ベノア:飯田裕之 パルピニョール:山田大輔
合唱:江東オペラ合唱団・オアシスオペラ合唱団・江東オペラ児童合唱団 
管弦楽:グローバルフィルハーモニーオーケストラ エレクトーン:山木亜美
※演劇界の演出家:彩乃木さんによる「ラ・ボエーム」。
オペラの演劇性を真剣に問いかける稽古で、僕のオペラに対する認識を180度変えた公演。

2003.2.14 サンアゼリア・ブリリアントコンサート
〜21世紀をになう郷土の音楽家たち〜古澤泉・利人「親子の競演」  和光市サンアゼリア小ホール
古澤泉(テノール)  古澤利人(バリトン) 松本香織(ピアノ)
第1部●ベッリーニ「3つのアリエッタ」:1、激しい願い 2、フィッリデの悲しげな姿 3、ゆかしい月
●ドイツ歌曲名曲集:シューベルト「菩提樹」「のばら」「セレナーデ」、
シューマン「献呈」「蓮の花」
、メンデルスゾーン「歌の翼に」
第2部●歌曲集「一枚の肖像画」作詞:平井栄 作曲:古沢利人
●歌曲集「風に寄せて」作詞:成川定子 作曲:林きらら
第3部●日本の歌メドレー「春」:早春賦〜さくらさくら〜月の砂漠〜おぼろ月夜〜荒城の月〜花
※自作の歌曲集「一枚の肖像画」を発表。
また以前から歌いたかったベッリーニの「3つのアリエッタ」を通して歌うことができてうれしかった・・・。

2003.1.18 オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」:朝霞オペラ振興会  
和光市民文化センター「サンアゼリア」大ホール
演出:直井研二 指揮:小屋敷 真
出演者(18日/19日) フィオルディリージ:山下裕紀子/山下のぶ子  ドラベッラ:登川直穂子/堪山貴子
フェランド:吉田伸昭/古沢泉  グリエルモ:古沢利人/岡崎智行  デスピーナ:飯尾玲子/和田タカ子
ドン・アルフォンソ:笹倉直也/伊東剛 合唱:朝霞オペラ振興会合唱団/サンシティ・レモンの会
管弦楽:東京ニューシティ管弦楽団 チェンバロ:宮津日留人
※モーツァルトのオペラを原語で演じるのはこれが初めて。イタリア語によるレチタティーヴォがとっても楽しかった。
この公演から「オペラ」=「演劇」という意識が芽生えた。