2005.12.31 ディズニーリゾート IKSPIARIカウントダウンコンサート「第九」 IKSPIARIセレブレーションプラザ |
---|
「第九」(ベートーヴェン 交響曲第9番「合唱つき」第4楽章から) 指揮:木下隆志 浦安シティオーケストラ ◆ソリスト◆ ソプラノ:荒舩由佳 アルト:笠原朋子 テノール:塚田洋丈 バス:古沢利人 合唱:IKSPIARIカウントダウン第九合唱団 合唱指揮:古沢利人 ※雪が降った昨年よりは寒く感じなかったです。 確実に僕らのメッセージが演奏者たちの間にも広がっているのを感じた演奏でした。 |
2005.12.25 クリスマス・コンサート:読売名曲シリーズ 朝霞市民会館ゆめぱれす |
---|
永安淑美(ソプラノ)、古沢利人(バリトン)、瀧川欣子(ピアノ) 木藤久瑛(フルート)、高橋暁(バイオリン)、嶋田拓夫(チェロ)、峯尾百合(ピアノ) 主催:埼玉南部読売会朝霞支部 後援:読売新聞社、報知新聞社、読売旅行、すまいるよみうり、富士見ふれあいの会 ※ホワイトクリスマス、魔法の言葉(自作)、献呈(R・シュトラウス) 二重唱:恋を知る男には(「魔笛」より)、メリーウィドーワルツ 二重唱とヴァイオリン、ピアノによる「賛美歌メドレー」を歌いました。 |
2005.11.19 オペラ「泣いた赤鬼」:オペラ彩特別公演 四谷区民会館 |
---|
2005.10.23 北甲斐★音楽祭 「第九」 長坂コミュニティー・ステーション |
---|
ベートーヴェン:交響曲第九番『合唱つき』 ソプラノ:山田真樹子 アルト:笠原朋子 テノール:西岡慎介 バス:古沢利人 指揮:藤原義章 北甲斐★音楽祭オーケストラ 北甲斐★音楽祭合唱団(合唱指導:須賀力哉) 北甲斐★音楽祭HP ※3日間行われた音楽祭。僕は2日目からの参加でした。 2日目のアンサンブル・コンサートでは自作曲「騙されるな」(作詞:ビートたけし)を初演しました。 ↓クリックすると拡大します |
2005.10.15 読売名曲コンサート:千葉中部読売会第2支部 千葉県青葉の森公園文化芸術ホール |
---|
レクイエム「知覧の花」他 伊藤ちえ(ソプラノ)、岡本和子(メゾソプラノ)、永井崇多宏(テノール)、古沢利人(バリトン) 高橋暁(ヴァイオリン)、深谷由紀子(ヴィオラ)、大沼深雪(チェロ)、原ひふみ(クラリネット) 木藤久恵(フルート)、菊川奈々、滝川欣子(ピアノ) |
2005.10.9 第27回読売名曲コンサート「里の秋」:読売新聞 山武支部 千葉県成東市民会館 |
---|
永安淑美(ソプラノ)、古沢利人(バリトン)、菊川奈々(ピアノ) 上野真理(ヴァイオリン)、高橋泉(チェロ)、斎木佳奈(ピアノ) ※「荒城の月」「電話」「魔法の言葉(自作)」「赤とんぼ」「見上げてごらん夜の星を」を歌いました。 声の調子は悪かったのですが、MCは好評でした。楽しんでいただけていたら良いのですが・・・。 |
2005.10.3 オラトリオ「メサイア」 府中の森芸術劇場ウィーンホール |
---|
ソプラノ:本宮廉子 アルト:広川恵 テノール:古沢泉 バス:古沢利人 指揮:草野一哉 横浜バロック室内合奏団 メサイア2005合唱団 |
2005.9.6 日本歌曲歌唱法公開講座 和光市民会館サンアゼリア小ホール |
---|
講師:大賀寛先生
※僕は「斑猫」を歌いました。 |
2005.8.20 モーツァルト「レクイエム」:目黒混声合唱団 神奈川県民ホール 小ホール |
---|
ソプラノ:本宮廉子 アルト:広川恵 テノール:古沢泉 バス:古沢利人 指揮:草野一哉 オルガン:浅井美紀 合唱:目黒混声合唱団 ※オルガン版による珍しい上演。 |
2005.8.18 (24時間テレビ愛は地球を救う) 第6回真夏の名曲コンサート:福島県東部読売会県北支部 |
---|
伊藤ちえ(ソプラノ)、古沢利人(バリトン)、滝川欣子(ピアノ) 外村京子(ヴァイオリン)、嶋田拓夫(チェロ)、野入葉子(ピアノ) @我は海の子(文部省唱歌) A電話(薩摩忠/湯山昭) B魔法の言葉(ビートたけし/古沢利人:自作自演) C里の秋(斎藤信夫/海沼実) D見上げてごらん夜の星を(永六輔/いずみたく) [二重唱]夏の思い出、故郷、メリーウィドゥワルツ |
2005.8.15 終戦の日記念コンサート:美しい日本の歌の会 すみだトリフォニー小ホール |
---|
音楽劇「知覧の花」(丸山博作曲)他
伊藤ちえ(ソプラノ)、岡本和子(メゾソプラノ)、永井崇多宏(テノール)、古沢利人(バリトン) 高橋暁(ヴァイオリン)、深谷由紀子(ヴィオラ)、大沼深雪(チェロ)、原ひふみ(クラリネット) 木藤久恵(フルート)、菊川菜々、滝川欣子(ピアノ) ※第一部では自作曲「魔法の言葉」(作詞:ビートたけし)を初演。 |
2005.7.6 大多喜町小中学校音楽発表会:ゲスト出演 大多喜町中央公民館 |
---|
【曲目】 花(滝廉太郎) 電話(湯山昭) 道端の花(自作自演) 夏の思い出(中田喜直) 翼をください(村井邦彦) 赤とんぼ(山田耕筰) Believe(杉本竜一) 主催:大多喜町教育研究会 後援:大多喜町中央公民館 ※トークを交えたり、一緒に参加してもらったり楽しいステージになりました。 子供達も最後まで集中して聴いてくれて、楽しんでくれて感激でした。 |
2005.6.26 「LIP Festa」リップ祭り〜 :LIP presents OPERA シアター1010 |
---|
【第一部:オペラ「ラ・ボエーム」ハイライト】 ロドルフォ:大森豪人/小城龍生 ミミ:箕輪妙子/大隅智佳子/小野さおり ムゼッタ:山口ヴァレリー幸子/鈴木江美 マルチェルロ:飯田裕之/古沢利人:ショナール:古沢利人 (僕は3幕前半の2つの二重唱ではマルチェルロ役を。2幕と4幕のショナール役を演じました。) 【第二部:オペラ名場面集】 【出演】大森誠、大森園子、森田雅美、鈴木江美、小林真美子 飯田裕之、山口ヴァレリー幸子、大森豪人、古沢利人 (僕は「マクベス」のアリアを歌いました。Bravo!をもらって嬉しかった。) 演出:大島尚志・照明:奥畑康夫・ピアノ:蒲谷昌子・後援:足立区教育委員会 |
2005.5.16 美しい日本の歌の会「新緑の五月に寄せて」 すみだトリフォニー 小ホール |
---|
美しい日本の歌の会 【新緑の五月に寄せて】 ◆出演◆伊藤ちえ(ソプラノ)、古沢利人(バリトン) 外村京子(ヴァイオリン)、嶋田拓夫(チェロ)野入葉子・滝川欣子(ピアノ) ●僕が歌った曲● オペラ『カルメン』より「闘牛士の歌」:ビゼー 「小さな空」:武満徹 「道端の花」:古沢利人(自作自演) 「時代」:中島みゆき 「おぼろ月夜」:岡野貞一 二重唱「故郷」:岡野貞一 「夏の思い出」:中田喜直 『メリー・ウィドー』より「ワルツ」:レハール |
2005.4.24 コーロ・フェリーチェ女声合唱団十周年記念演奏会:ゲスト出演 ホテルサンルート熊谷 | |
---|---|
指揮:潮千代子 ピアノ:宇佐美みどり 合唱団:コーロ・フェリーチェ女声合唱団 【ゲスト出演ステージ】バリトン:古沢利人 ピアノ:滝澤志野 1、オペラ『カルメン』より「闘牛士の歌」(ビゼー:作曲) 2、「道端の花」(作詞・作曲:古沢利人) 3、「小さな空」(作詞・作曲:武満徹) 4.「時代」(作詞・作曲:中島みゆき) 【アンコール:合同演奏】 1、「冬の夜」(文部省歌集/編曲:荻原英彦) 2、「島唄」(作詞・作曲:宮沢和史/編曲:森友紀) ※とても上品なコール・フェローチェのステージの間にゲストとしてトーク付きのステージを。 第4ステージでコール・フェリーチェさんが歌われた「愛にささぐ」の 作曲家である鈴木憲夫先生とお会いすることもできて感激!とっても素敵な方でした。 |
2005.4.17 ★サウンドデリバリー・コローレ in バビロン★ 東京バビロン | |
---|---|
〜あ、かっぱぺら!河童がオペラで大暴れ〜 【出演】サウンド・デリバリー・コローレ 大場恭子、後藤万有美、塚田洋丈、古沢利人、滝沢志野 ◆第一部◆ この道(全員)、 禁じられた音楽(塚)、闘牛士の歌(古)、どちらかと言えば(大・後) 知恵は宝だ(後)、 道端の花(古)、春の声(大)、春:5月の夢の歌(滝)、 人知れぬ涙(塚)、重い鎖にひかれ(後)、 愛を知る男には(大・古)、フニクリ・フニクラ(全員) ◆第二部◆ 日本民話による四重唱曲『河童譚』 松本重真:作詞 石桁真礼生:作曲 河童河太郎・・古沢利人 お花・・大場恭子 おっ母さん・・後藤万有美 与作・・塚田洋丈 ピアノ連弾・・T滝澤志野 U村松瞳美★賛助 ※普段は演劇用の小劇場として使われる「東京バビロン」でのコンサート。 照明など工夫を凝らし通常のコンサートにはない試みができました。お客さんがあたたかくて嬉しかったです。 |
2005.4.2・3 墨田区民オペラ第13回公演オペラ「カルメン」 曳舟文化センター |
---|
◆指揮:河地良智 演出:山田勝巳・川岸春江 (日本語上演、オペラコミック版) 【出演】カルメン:岩森美里 ホセ:井ノ上了吏 エスカミリオ:立花敏弘 ミカエラ:松林桂子 レメンダード:太田実 ダンカイロ:小野弘晴 フラスキータ:小池芳子 メルセデス:日向由子 スニガ:峰茂樹 モラレス:古沢利人 ◆管弦楽:墨田区民オペラ管弦楽団 ◆合唱:墨田区民オペラ合唱団・フレーベル少年合唱団 ◆ダンス:GOLDEN STEPS ※区民による区民のためのオペラ。二日公演とも立ち見が出るほどの満席でした。 この豪華キャストの中で出演できたことが嬉しい! |
2005.3.19・20 オペレッタ「こうもり」:etoile旗揚げ公演
etoile旗揚げ公演 三鷹公会堂 |
---|
指揮:珠川秀夫 演出:澤麗奈 【出演(19日/20日)】 アイゼンシュタイン:高森弘明/小田求 ロザリンデ:安達紗緒理/川島佳子 アデーレ:三橋都/藤本恵美子 ファルケ:古沢利人/青木貴義 オルロフスキー:田代香澄/坂本佳寿子 アルフレード:青柳素晴/横山慎吾 フランク:金 努/福森篤志 ブリント:中原和人(両日) イーダ:成瀬緋紗子/渡邊敦子 フロッシュ:隅元信吾(両日) ★管弦楽:etoile管弦楽団 ★合唱:エトワール合唱団 ※一から自分達で作っていった「こうもり」原語上演・セリフは日本語でした。 「人類愛」と「許し合うこと」をテーマに掲げて歌い・演じました。 |
2005.3.11〜13 オペラ「三人の女達の物語」&「たそがれは逢魔の時間」 :日本オペラ協会 イイノホール |
---|
総監督:大賀寛 指揮:坂本和彦 演出:岩田達宗 ■オペラ「たそがれは逢魔の時間」〜原作:大島弓子 作曲:青島広志 台本:青島広志・宮島春彦 たそがれた課長:中村靖/青木智平 課長のドッペルゲンガー:長谷川寛/羽淵浩樹 美しい中年の妻:須永尚子/菅家奈津子 中学生の少女:佐藤恵利/黒田なるみ 中学生の少女(マイム):石田尚美 課長の少年時代:清田真幸 通行人:青島広志 ■オペラ「三人の女達の物語」〜台本:鈴木松子 作曲:別宮貞雄 ◇情あつき女 奥方:座間由恵/秋元智子 花子:和泉聰子/゙亨美 大名:古澤泉/納谷善郎 太郎冠者:鴨川太郎/竹村淳 ◇智慧深き女 女:関定子/木下裕子 町人:馬場眞二/井上白葉 次郎冠者:塚田堂琉/長瀬友英 ◇力強き女 女房:大貫裕子/高波礼子 百姓:藤澤眞理/和田ひでき 三郎:秋本健/佐藤勝司 アンサンブル:清田真幸・清滝友紀子・白神晴代・西田さとこ・府川直子・田中美佳・西野郁子・林田さつき・和田綾子・ 塚田堂琉・長瀬友英・清水一皓・山本竜介・竹村淳・古沢利人 ※『音楽現代』に「数年に一度あるかないかの名演」と評される |
2005.2.20 草加「親子で楽しむオペラハイライト」
〜キッド☆あいらく〜 草加市立中央公民館 |
---|
主催:草加市立中央公民館・草加市音楽家協会 ■出演者■ 根津光恵:ソプラノ・草加市音楽家協会★野本英里:ソプラノ・草加市音楽家協会★ 小林正俊:テノール・ゲスト出演★古沢利人:バリトン・ゲスト出演 松野健史・中村光太郎:ピアノ・草加市音楽家協会★竹花真弓:進行・草加市音楽家協会 ■演目■ 1「ドン・パスクァーレ」・・・ノリーナ:野本/マラテスタ:古沢 2「メリー・ウィドウ」・・・カミーユ:小林/ヴァランシェンヌ:根津 3「魔笛」ハイライト・・・タミーノ:小林/パミーナ:野本/パパゲーノ:古沢/パパゲーナ:根津/ 森の子供たち:草加児童合唱団 4「こうもり」ハイライト・・・アイゼンシュタイン:古沢/ロザリンデ:根津/アデーレ:野本/アルフレード:小林 ※草加市音楽家協会の皆さんと中央公民館の方が協力して作りあげるコンサート。 会館事務の方々自ら舞台転換を手伝ってくださる等、熱意のある舞台裏に支えられたコンサートでした。 子供にはちょっと公演時間が長かったかな? |
2005.2.6 読売名曲コンサート 市原市市民会館小ホール |
---|
主催:読売新聞市原支部 ◆出演者◆ 外村京子(ヴァイオリン)/野入葉子(ピアノ):フランク「ヴァイオリン・ソナタ」他 木藤久瑛(フルート):ドップラー「田園幻想曲」他 伊藤ちえ(ソプラノ):「早春賦」「踊り明かそう」他 古沢利人(バリトン)/滝川欣子(ピアノ):「道端の花」(自作自演)、「大きな古時計」他 ※たびたび参加させてもらっている読売新聞社主催の購読者対象のコンサート。 すっかりおなじみになった「道端の花」から「大きな古時計」「見上げてごらん夜の星を」などピュラーソングにも挑戦。 名曲にジャンルの垣根はないことを再認識しました。客席は満席で皆さんとてもあたたかかったです。 |
2005.1.28 Festa D'amore オペラ「椿姫」 :PASSIONE事務局 日暮里サニーホール コンサートサロン |
---|
ヴィオレッタ・ヴァレリー:和泉聰子/濱田真美 アルフレード・ジェルモン:吉見佳晃 ジョルジュ・ジェルモン:浜田和彦/古沢利人 アンニーナ:長井静/高原亜希子 ガストーネ子爵:新家範之 医師グランヴィル:金努 合唱:関山美香 ピアノ:岡田真歩 語り手:ばらた万立子 ※初のジェルモン役。現時点での力を全て出し切れた公演。 |
2005.1.12・13 オペラ「椿姫」 :ピッコロ・テアートロ 東京芸術劇場小ホール |
---|
指揮:澤木和彦 ピアノ:小堀能生 ヴァイオリン:塗矢真弥 ◆キャスト(12日/13日)ヴィオレッタ:山口恭子/三廻部浩子 アルフレード:山川高風/海原光洋 ジェルモン:小野弘晴/秋山隆典 フローラ:野田雅子/山本ひで子 ガストン 柳隆幸/内海京久 ドゥフォール男爵 古沢利人/横山弘泰 ドビニー公爵:葛山晋司/妹尾道也 医師グランビル 飯田裕之/田中圭介 アンニーナ 竹谷知奈津/岩崎愛 ジュゼッペ 笹岡慎一郎 使者 山下弘太郎 ※一度やってみたかったドゥフォール男爵役。 稽古回数が少なかったので、やや煮詰め不足だったのですが、いつかまたやってみたい役の1つです。 それにしても東京芸術劇場は小ホールに至っても本当に使いやすくて、響きもいい! |