舞台裏日記


※日記内の画像はクリックすると拡大します。

mainに戻る


2008.7.31(木) 7月最後の日

昨夜、以前に作曲した自分の作品を見つける。
自分で書いたことすら忘れていた歌曲だったが、
おそるおそる伴奏を弾いてみると・・・なかなか良い曲。
確かに書いた・・・思い出した・・・。

今朝はその曲でちょっと荒っぽかった部分を修正。
少しだけ手直しをして、やっとこさ完成。
さらに、同じ詩集の中の詩で新たに音をつけてみる。
新曲を手がけていきました。
気がつくとあっという間に出かける時間。
朝食も昼食も食べることを忘れていました。

午後に東京ミューズアカデミーで補講30分。
その後ヒマ・・・。
行きつけの喫茶店でお茶をするも時間はまだある。
仕方ないので移動して、川口駅前の広場でボーっとする。
たそがれながら今日合唱団で練習する曲の楽譜を開き、
イメージを固めていく・・・。
「花に寄せて」は本当に素晴らしい作品だ。

やっと時間になり、川口市民合唱団の指導。
今日は『花に寄せて』の終曲「ばら・きく・なずな」を練習。
音取りも終わったので、表現をかなり細かく指示していきました。
僕のイメージがかなり固まっているだけに、
まだこれからイメージを取り入れようとしている団員さんたちの間に、
音楽的なギャップがあるのを感じました。
この曲は、楽譜にかなり細やかな指示が作曲者によって記されています。
それらを歌詞である「言葉から」生まれたものであることを伝えていきます。
テヌートはなぜテヌートなのか?
フォルテはなぜフォルテなのか?
そして、楽譜には書かれていなくても、
言葉の内容から必然的に生まれる音の揺らぎ・・・。
それらを一つ一つ解き明かしていきます。

今日はまだ初回ですから、なかなか僕のイメージを伝えきれず、
団員さんたちも戸惑っていたようです。
ゆっくりと時間をかけて練習していきたいと思います。

・・・とか言いつつ、僕はしばらくお休みすることになっています。
その焦りから、今日はかなり細かく厳しく練習していきました。
団員さんに対して言葉がきつくなってしまったときもありました。
まずは指導者がもっと冷静に、大らかでなくてはいけませんね・・・。
反省・・・凹

コメントする


2008.7.30(水) やぶけジーンズ

今日はなぜか気分が若く(って表現が若くない)、
久々にやぶけジーンズにTシャツで出かけました。
ちなみに「Tシャツ」は本当は「丁シャツ」だって知ってました?

座ったりするたびに徐々にヒザが破けていく・・・。
この味わいがジーンズの醍醐味ですね。

今日は池袋で二人レッスン。
その後、スタジオの近くにある音大予備校の補講。
そして夜はかつしかシンフォニーヒルズ練習室で、
「ラ・ボエーム」の返し稽古。
ロドルフォくんはどうやら先日の通し稽古で無理したせいか、
今日はお休み。
ロドルフォなしで、出来る限りのシーンを練習しました。
逆に自分の「間」というのをしっかりと確認できて、良い稽古だったかも。
ロドルフォくんも今のうちに風邪をひいておけば本番は大丈夫でしょう。

マルチェッロって気性が荒く、自分の気持ちを抑えられないタイプ。
火山みたいな人です。
・・・いつもクールな僕にはない部分・・・。
ちょっと表現しきれないようです。
だから「若さ」のみを強調して演じようかな、と思います。
楽しいときは笑い、怒るときは怒る。
子供のように一喜一憂できる人物を演じます。
これならできそう。



2008.7.29(火) お食事会

午前中はハーモニーベルズの指導。
だいぶ声も整ってきて、とてもきれいなハーモニーになりました。
みなさんセンスがあるのかな。
まだまだ音楽表現が硬いので、これからその辺を指導していきたいです。

練習後はそのまま団員さんとお食事会へ。
中華料理屋さんでランチをしました。
麻婆豆腐と酢豚が旨かった!!
団員さんたちと談笑しながら、
まだ結成1年半の合唱団の方向性について話し合いました。
みなさんとても意欲的で、こっちが負けちゃいそう。
頑張って熱い想いを受け止めていきます。

その後、池袋でお一人レッスン。
夜はオフなので帰宅しました。
幸い大雨には降られず、助かりました。
山手線が止まったそうですね・・・。大変だ。



2008.7.28(月) オペラ「ラ・ボエーム」通し稽古

ロドルフォくんが風邪で発熱している状態でしたが、
「ラ・ボエーム」の通し稽古でした。
まだ、3・4幕は1回しか稽古していませんが(1・2幕は2回)、
とてもいい緊張感で最後まで演じられました。
もちろんやっていないシーンはいくつかボロを出したし、
気をつけていたところが、思ったような芝居にならなかったりしましたが、
それでもロドルフォとの掛け合いはすごく熱かったし、
ムゼッタとのケンカもミミとのデュエット(今回は台詞)も、
なんかすごくスッとシーンに入れました。

通し稽古の後はダメ出し。
演出家からのダメ出しを、みんなで円になって聞き入ります。
僕はこのダメ出しの時間が一番好き。
真剣にみんなでステージを作っている雰囲気がいいです。
たまにダメ出しをちゃんとしてくれない演出家がいますが、
それって妥協しているってことですよね・・・。
もっと良くなる、という出演者の可能性を信じてくれていない訳。
だからダメ出しをいっぱいしてくれる演出家には、
こちらも自分の力を振り絞ってそれに応えたいという気持ちになります。
今回の河野さんは、可能性を信じてくれるタイプ。
絶対にいい公演にしてやろう!とさらに気合いが入りました。

夜はオフ。
髪を染め直しました。



2008.7.27(日) 結婚パーティでGET!

今日は僕が過去に一番共演させていただいている、
N原さんの結婚披露パーティでした。
新郎のN原さんも奥様も本当にお二人とも素敵な方で、
とても幸せそうな様子に、こちらまで幸せいっぱいになりました。
会場にはたくさんの歌い手さんもいらして、
懐かしい方ともたくさんお会いしました。

そしてパーティの途中のゲームでは、
なんとなんと商品をゲットしてしまいました。
「ディズニーリゾートのペアチケット」!!

↑ディズニーのチケットが当たった瞬間!

遠くの方で、一緒に出席させていただいたうちの奥さんがはしゃいでいました。
ディズニー大好きの奥さんをもう何年も連れていってあげてないな・・・。

お祝いに行ったのに、いただきものをしてしまって・・・
すみません・・・でもありがとうございます。
二人で遊んできます!(時間が空いたら)



2008.7.25(金)〜26(土) 関東おとうさんコーラス大会

26日に群馬で【第19回 関東おとうさんコーラス大会】が開催。
僕が指揮する熊谷ベーレンタール男声合唱団も出場しました。
金曜日は通常通り練習日。そのまま実家に泊まりました。

↑実家ではハナが暑さでのびていました

大会当日。
森林公園駅から東武東上線で池袋と反対方面へ。
小川町で八高線に乗り換え、群馬藤岡に到着。
団員さんの車で拾ってもらい、会場のみかぼみらい館へ。
ホールの外ではすでに他の合唱団が思い思いの場所で練習をしていました。

↑いたるところから歌声が聞こえてきます。

一方、ホール内では決められた時間でリハーサルが行われていました。
それぞれの団によって練習スタイルが違うのを見学できるのも楽しいです。
おとうさんコーラス大会ですから、出場者は全て男性なのですが、
中には応援団を引き連れている団もあり、
おばさまたちの黄色い声援も飛び交っていました。

この大会では全てア・カペラで演奏されます。
多田武彦や黒人霊歌、様々な作品が演奏されました。
どの団も本当に上手い!!
参加団体は群馬はもちろん、埼玉、神奈川、千葉、静岡、山梨など、
関東甲信越の各地から名うての男声合唱団が次々と登場。
観客としても最高に楽しめます。
さらには、会場全体が何となく「男声合唱を愛する同士」という雰囲気があり、
とても温かいコンサートでした。


我がベーレンタール男声合唱団は抽選でなんと大トリ(最後)を飾ることになり、
むちゃくちゃ責任重大・・・緊張しました。
でもその緊張感が良かったのか、団員さんは持てる力を全て発揮できました。
指揮をしていても、とっても気持ち良かったです。
演奏後ステージを降りると、
他の合唱団の方から「キレイでしたよ!」と声をかけていただきました。
涙が出るほど嬉しかったです。

大会は全ての団が演奏を終えて、第2部(大宴会)に突入。
野外でビールを飲みながら、みなが歌いたい歌を自由に歌う楽しい宴。
・・・ですが、ベーレンタール男声合唱団は車で会場入りしているので、
第2部は断念し、帰宅しました。

団員の皆様は、今日とってもいい経験しました。
これからもこの調子で歌う喜びを心いっぱい味わいましょう。
歌を通して団員の皆さんの生活がより輝きますように・・・。



2008.7.24(木) 「ラ・ボエーム」3・4幕

今日は昼間にお一人だけレッスンしました。
新しい録音機材を買ったんだけど、
使い方がわからない、と生徒さん。
そこで「どれどれ」と僕もいじってみたのですが・・・
わからない・・・(汗)
だいたいの機械類は説明書も読まずに使いこなせていたのに、
まずい・・・時代から取り残されてきている気がしました。

夜は「ラ・ボエーム」ハイライトの立ち稽古。
一週間ぶりの稽古・・・前回2幕まで立ちがついたので、
今日は3、4幕の荒立ちと、1、2幕の返し稽古。
少し余裕も出てきて、アドリブを入れたりして楽しんでいます。



2008.7.23(水) The JADE 結成

二期会グループcity belle企画による新ユニット
[The JADE]
結成プレス発表が本日、汐留のコンラッド東京で行われました。
実は僕はそのサポートメンバー「JK」として参加しています。
The JADEは二期会の歌手4人によるユニットで、
メンバーは・・・
高野二郎(テノール)、樋口達哉(テノール)、成田博之(バリトン)、黒田博(バリトン)
この4人の方が正規メンバー(すごい4人だ・・・)で、
都合で4人揃うことができないときに僕らが代わりに入ります。
今日は黒田さんがいらっしゃらなかったので、
バリトンの大沼くんが代わりに歌いました。

↑左から、成田さん、樋口さん、高野さん、大沼くん

今日は僕の出番はなし。
最後のフォトセッションだけ登場し、後ろの隅っこに立っていました。
帰宅してからテレビでその様子を取り上げられていたのを観たのですが、
(NHKニュースウォッチ9)
案の定、前の方の影になり何にも映っていない・・・。
立ち位置からそうなることはわかっていました。

この企画・・・僕が待ち望んでいたものです。
ちょっと僕の構想とは趣旨がずれてはいますが、
それでも夢の光がかすかに見え始めた感じ。
いずれは自分で切り拓かなければいかないと思いますが、
今はそのために下積み勉強だと思って頑張ります。
おそらく、音楽系の雑誌にはいくつか取り上げてもらえると思うので、
今後どうぞ注目していてください。

追伸:メイクさん、ヘアメイクさん、その他スタッフの皆様、
今日は大変お世話になりました。ありがとうございました。



2008.7.22(火) 涼しい風

今日は涼しい風が吹いていました。
9月は公演を入れていないので、今は8月の公演の練習のみ。
7月まであまりにも慌しかったので、とってものんびりした日々。
今日は午前中にハーモニーベルズの指導。
「空飛ぶうさぎ」を練習しました。
目の見えない女の子が書いた詩に作曲された作品ですが、
本当に素晴らしい曲で、聴いている人の心に突き刺さります。

午後は池袋でお二人レッスン。
11月の発表会に向けて皆さんスタートしました。
頑張りましょう!!


「音楽解説」に『パパゲーノ考』をUPしました。


2008.7.21(月) 夏休みへ

東京ミューズアカデミーの授業。
来週から夏休みなので、
ここから生徒たちを各大学の夏期講習に送りこむ気分。
みんな頑張って、たくさん挫折しておいで!(笑)

家に帰って、今日は和室を模様替え。
ピアノが参入したことでゴタゴタしております。
結局とっちらかって終了・・・。
収拾つかないまま「慣れるだろう・・・」と自分を言い聞かせました。



2008.7.20(日) 模様替え

今日は一日オフをいただき、我が家の模様替えを実施。
ノロノロと起きてきて(実は早朝4:30に一度目が覚めてしまった)、
朝は駅前のマックで、いつものダブルチーズバーガーを食べる。
その後、スーパーで奥さんと買い物をし、喫茶店へ。
11月にここの2階で初の門下生発表会を予定。
その打ち合わせも兼ね、レモンスカッシュを飲む。

いよいよ帰宅し、模様替え開始!
居間にあったピアノ(クラヴィノーヴァ)を和室へ移動。
一度解体してから、二人でえっちらおっちら持ちながら廊下を行く。
和室の隅っこにピアノを持ってきて、その足元にコンポを持ってくる。
小さな書斎のような空間が生まれてご満悦。
だけどラジオは方角が悪いのか雑音だらけ・・・ちょっと凹む。

今度は居間の家具を全部動かしたい、と奥さんが提案。
3時間近くかかって全ての家具をパズルのように動かす。
汗だくになってとりあえず大きなものは全て移動・・・。
・・・。
案の定見切り発車がたたり、部屋の中は訳のわからん形に。
ピアノがなくなったのに以前より狭く感じる。

ていうか、AV機器の配線がうまくいかないなど、
問題は山積み。物も片付かず山積み。
これ・・・誰が片付けるの???(汗)

でも大きな窓が何の妨げもなく開けられるようになって、
部屋の中に風が入ってくるようになったのは良かった。
パソコンが壁向きになったので、
テレビを見るには首を180度転回しなければならない。
首が痛い・・・。
そしてたぶん明日あたりには腰が痛くなるに違いない。

夕食は疲れたのでいつもの牛角へ。
メロンを2個差し入れをしたのだけど、
店員さんみんなから代わる代わるお礼を言われ恥ずかしかった。



2008.7.19(土) 会員会

まるで「山本山」みたいな題名ですが(ってこのネタわかるかな・・・)、
今日は△期会の会員会でした。
新入団会員として僕も出席してきました。

厳かな雰囲気ではありましたが、なんとなく和気あいあいでもあり、
その後の親睦会もとても楽しかったです。

親睦会ではたくさんの方から声をかけていただきました。
父のことを知っている先生方もいらっしゃいましたし、
僕が以前にオペラで共演させていただいた方もいらっしゃいました。
大学時代の知り合いもいました。
さらには、事務局の方の中にも、
全然別の機会によくご挨拶させていただいていた方が新しく入っていらして、
やはり人との出会いというのは、
どんな些細なものでも大切にするべきだなと思いました。

それが直接的に自分にとって得になるとかそういうことは関係なく、
純粋に誰かと知り合える喜びというのを今日は心から感じました。
これからも良き出会いをたくさんできたらいいなぁ。



↑奥さんからもらったネクタイ・・・なかなかいい


2008.7.18(金) あついぞ熊谷!

突然の雨にもめげず池袋へ。
今日から新しい生徒さんがレッスンに来てくれました。
また一つ新しいドラマが動き出したような感じで嬉しいです。

二人レッスンをしてから実家へ。
実家ではおばあちゃんと猫のハナが暑さでグッタリしていました。
僕は少しの時間で個人練習。
来月のコンサートの曲を細かく練習していきました。

熊谷へ行くと・・・あ、暑い・・・。
暑さに負けずベーレンタール男声合唱団の皆さんは熱心に練習。
声もずいぶん若々しくなり、レベルも一段上がりました。
「あついぞ熊谷!」
来週は全国お父さんコーラス大会に出演です。
皆さん頑張りましょう!!



2008.7.17(木) 暑すぎる〜

今日は昼間、家にこもっていたのですが、
ノドの保護のため、我が家ではクーラーはつけません。
扇風機の前でただただ暑さに耐える時間・・・。
IKSPIARIカウントダウン第九の合唱参加者募集が開始されたので、
当HPにも募集ページをUP!
こちら
それから「りひと通信」を送るための宛名書きをしたり、
益光の兄ぃにメールしたり(笑)
(いや・・・兄ぃくれぐれもお大事に)。
靴みがきなどをしていたら、もはや汗だく。

夕方にようやく出かけて、夜は川口市民合唱団へ。
今日は前指揮者の小森さんが留学から帰国して挨拶に来てくれました。
海外からメールのやり取りで指揮者の引継ぎが行われたので、
やっときちんとした形でお会いできて良かったです。
小森さんには次々回の演奏会で客員指揮者として振っていただく約束もできたし、
本当に団員さんたちも喜んでいました。
小森さんの意志をしっかりと受け継いで、
高い質の音楽を目指して頑張りたいと思います。

練習の方はやっと『花に寄せて』の「ばら・きく・なずな」の音取りが完了。
今日は少し細かい表現や内容に触れて練習できました。
伴奏者不在の状態が続き、練習のペースが倍以上かかっています。
本当なら6月中には終わっているはずだったのにな・・・。



2008.7.16(水) 「誰も寝てはならぬ」が歌えるようになりました

…て、僕ではなく、
長年レッスンに通ってきてくれているアマチュアの生徒さんの話です。

「自分のスキルアップに…」
と、様々な習い事をする一つとして、歌のレッスンに通っていらっしゃいます。
気がつけば、この歌のレッスンが一番長く続いているそうです。

最初は「バリトンかなぁ?テノールかなぁ?」
なんて言いながら歌謡曲などを歌ってレッスンしていたのが、
ある日パヴァロッティが歌っているのを見たとかで、
「これを歌いたい」と持っていらした曲が…

オペラ『トゥーランドット』の「Nessun dorma.(誰も寝てはならぬ)」

本職のテノールさんでも歌いこなすのは容易ではない難曲です。

最初は高音が全く出ず(Fisがやっとだった)、やっと最高音が出ても絶叫系。

月に一度あるかないかのペースで通い続け、
一年かけて練習していくうちにようやくか細い声で高い音が安定してきました。

そしてさらに一年かかって、
ついに高音を喉ではなくお腹を使って出せるコツをつかみ、
そこから一気に上達して、今や五線を超えた高音はほぼマスター。

現在は中間音域より下の音を修正しながら、
イタリア語の発音を洗練させています。
秋に発表会を計画しているので、それまでもっともっと仕上げていきたいです。

最初は毎回レッスンが終わるとノドをからせて、
首を傾げながら帰っていく日々でしたが、
最近は輝いた表情で「もっと上手くなりたい」と
自分なりに課題を設けて通っていらっしゃいます。

何よりその成長の課程を見てきた僕が一番驚いていますが、
(大したアドバイスができていたとは思わないから)
『情熱と継続は力』なんだなぁと、こちらが教えられているような気がします。

僕も生徒さん以上に頑張って勉強しなきゃっ!


そうそう・・・昨日からやたらと知り合いにばったり会います。
昨夜はバリトンのN西さん。
今日は池袋でバリトンのKくん。二期会でテノールのNっしー。
新宿駅ではY田先生にばったり会いました。
明日は誰とばったり会えるかしら???



2008.7.15(火) 朝から晩までの日

午前中はハーモニーベルズの指導。
かなり細かく曲を仕上げていきました。

午後は池袋でお二人レッスン。
今年中に発表会でもやろうかなぁ・・・。

川口のファミレスで2時間半時間つぶし。
夜は川口市民合唱団の男声パート練習を指導。
熱心に練習に励んでくださいました。
木曜日の全体練習が楽しみです。



2008.7.14(月) オペラ「ラ・ボエーム」立ち稽古開始!

東京ミューズアカデミーへ。
授業をしたのですが、個人レッスンの生徒が二人休んで暇でした。

夜は葛飾シンフォニーヒルズへ。
今日からオペラ「ラ・ボエーム」ハイライトの立ち稽古が開始!
ハイライトなので、曲間を日本語台詞のお芝居でつなぐのですが、
これがなかなか難しい・・・けど面白い。
合唱さんたちも皆さん若い人ばっかり。
イキイキと演じてらしていて、少ない人数を感じさせないです。
とても熱い舞台になりそうです・・・しかし真夏に真冬の物語・・・。
汗をかいてしまわないか、心配です。



2008.7.13(日) オペラ「泣いた赤鬼」本番

客席がいっぱいになりました。
特にたくさんの子供たちがみんな喜んで観てくれていたのが、
本当に嬉しかったです。

笑い声あり、拍手あり・・・
後で聞いたら泣いてくれていたお客さんもたくさんいたそうで、
本当に素晴らしい作品、舞台に出演させていただいた喜びで一杯です。

青鬼くんはとっても清々しい気持ちで旅に出たんだろうな・・・。
赤鬼くんも幸せに暮らせたのかな?
二人の鬼のその後が気になりますが、
晴れやかな気持ちで舞台を降りることができました。


これでしばらくの間、さようなら青鬼くん。
また会いましょう。


その他の写真はこちら



2008.7.12(土) 「泣いた赤鬼」ゲネプロ

お昼過ぎにレッスンを受けました。
明日本番なので青鬼の歌をみていただきました。
歌い慣れたつもりの曲の中にまだまだ無数の発見がありました。
本番前にみてもらえて本当に良かった・・・。

レッスンを終え、ただちに会場へ。
和光市民会館サンアゼリアに到着するとすぐに衣裳に着替え、
場当たり稽古開始。
ザーッと通しながら会場の広さを確認していきました。
やっぱり広い!・・・距離感を大きく感じながら稽古してきたつもりですが、
想像以上に一つ一つが遠いイメージでした。

場当たり稽古を終え、夜からゲネプロ。
自分でメイクをして、再度衣裳に着替え、
(メイクのときは衣裳を汚してはいけないから一度脱ぐのがマナーです)
ゲネプロ開始。
特に大きな問題もなく、テンション高く演じきりました。
明日は本番。
たくさんの人の心に届くステージになりますように。

↑鬼に金棒。大事な大事な相棒です。・・・本当に重いんですよ。



2008.7.11(金) 「泣いた赤鬼」通し稽古

お昼に池袋で3人レッスンしました。
人によって症状は様々。
今日は比較的に優しいレッスンになっちゃったかな?

その後時間が空いたのでパスタ屋さんで時間つぶし。
夜は「泣いた赤鬼」の通し稽古でした。
舞台スタッフさんや音響さんもいらっしゃって最終チェック。

↑村人たちと赤鬼の「しりとり歌」のシーン

青鬼役は同じ演出でも何回もやっていますが、難しいです。
曲自体は3曲しかないのですが、それぞれの曲が全く違う質。
3つのギアを使い分けて歌わなければなりません。

1曲目は快活に。音域的には低め。
2曲目はかなり暴れ周りながら激しく歌うのでブレスがきつい。
3曲目は朗々と歌うバラード。音域がとても広い。
明るい青鬼くんの性格と、村人を怖がらせる演技と、そして優しさと。
3つの青鬼くんを表現しなければなりません。
とっても難しい。
でもすごくいい作品だし、いい役です。
何とかモノにしたいです。



2008.7.10(木) 誕生日

やっとこさ日記を更新しました↓
お待たせしました。

今日は誕生日。
お昼から池袋でレッスンをしたのですが、
忘れ物をしたので一度帰宅しました。
それから川口に行こうとしたら、電車が止まってる・・・。
仕方なく遠回り。再び池袋を経由しました。
川口で明日が誕生日のSさんと二人誕生会をしました。
Sさんもこの後たまたま川口で用事があるとのことでしたが、
別れて、僕は川口市民合唱団の練習へ。

誕生日ということで、練習の始めにお祝いをしてもらいました。

↑団員さんのUさんがイラストを描いてくださいました。
見学に来ていた子も正式に入団してくれて、
一気に平均年齢を引き下げてくれました。
合唱団に若い風が吹き込みました。
今日も「赤とんぼ」と「ばら・きく・なずな」の音取り。
特に前者はかなり細かい部分まで練習できました。

帰宅すると奥さんが仕掛けたアトラクションが待っていました!
狭い家の中で宝探しゲーム。
最後に行き着いた先にはなんとまたまた誕生日プレゼントが。

↑パンツです
夕食もドデカハンバーグとデザート盛り合わせ。
 
ドデカハンバーグの中はポテトサラダでした



2008.7.9(水) 誕生日デート

翌日が僕の誕生日なのですが、
前日が一日空きになったので奥さんとデートすることに。
朝起きて、軽く朝食をとってから出発。
雑誌に載っていた、江古田の「PEACE」というカフェに行きました。

とてもオシャレなカフェですが、味も半端なくおいしい!
また、行こうっと・・・。

プレゼントを買いに池袋へ。
いろいろ悩んでスニーカーを買ってもらいました。
奥さんは色があまり気に入っていなかったみたいだけど、
僕はすごく嬉しかったから良し!


その後、新宿のテアトルタイムズスクエアへ。
映画「山桜」を観てきました。
いい映画だった・・・。
いろいろ荒さはあったのですが、原作を大事にした作り方は好感を受けました。

映画「山桜」公式HP

映画館と同じフロアの「ハウスティ・アルファ・カーメル」で極上スフレを食べました。
おいしかった〜。


夕食まで少しショッピング。
コムサに行ったらかわいいネクタイとネクタイピンがあり、
奥さんが買ってくれました・・・プレゼント多い!!

夕食も新宿で食べて帰宅。
有意義な一日でした。



2008.7.5〜8 鶴岡帰省

奥さんの親友二人が結婚式を挙げるので、
一緒に実家の山形県鶴岡市に帰省。

【5日】
朝5:30に家を出て、大宮駅から上越新幹線に乗車。
終点の新潟で羽越線に乗り換えて鶴岡駅に10:30頃に到着。
早速いつもの場所で撮影。

奥さんの高校時代の同級生と早めのランチ。
う〜む・・・庄内弁・・・難しい。
その後、一度奥さんの実家に帰宅してから、
歩いて「到道博物館」へ。
 
そのまま歩いて隣の鶴岡公園へ。
鶴岡は、中田喜直さんの「雪の降る町を」のモデルになった町で、
そのモニュメントが立っていました。
  
公園では、お父さんがミニチュアダックスフントのマロン君の散歩中でした。
すると公園には近所のワンちゃんたちが散歩に続々と現れました。
以前に来たときも絶対になついてくれなかったマロン君・・・。
ところが突然、座っていた僕のヒザに飛び乗りました。

周りの犬が怖かったんですね・・・。

夜になりお母さんの手料理を振舞ってもらってから、再度外出。
奥さんが以前入団していた合唱団、 コンクール全国大会でも常連の名門「鶴岡土曜会混声合唱団」の練習を見学。
クーラーの効かない暑い部屋の中、
汗をかきながら素晴らしい歌声を響かせていました。
指揮者の柿崎先生の指導が本当に素晴らしい。
とっても勉強になりました。
暑い夜・・・クタクタになりぐっすり眠りました。

【6日】
奥さんの親友グループの中の二人:剛くんと歩美ちゃんの結婚式。
結婚式の前に髪をセットしてもらいに、奥さんの同級生の美容室へ。
  
さっぱりしました。

とても素敵な結婚式で、僕も涙涙・・・。

余興の最後に歌を歌った奥さんもお疲れ様。
親友グループで行われた二次会も盛り上がりました。

【7日】
まずはお母さんが時々お手伝いに行っているお宅へ。
ここではお花を出荷しています。
東京で売られているお花もここから出荷されているそうです。

その後、酒田港の「海鮮どんや とびしま」へ。
テレビでもよく紹介されているお店です。

おいしい舟盛膳を食べました。
庄内観光物産館で「だだちゃ豆ジェラート」を食べました。
その後、お墓参りをして帰宅。
晩御飯はお母さんの唐揚げ。
すごくおいしかった〜。

【8日】
マロンにお別れを告げ、お父さん・お母さんに車で駅まで送ってもらう。
鶴岡駅を後にしました。
新潟で駅弁を買い、新幹線に揺られ大宮到着。
その後いくつか電車を乗り換えて帰宅しました。

帰省を終え、荷を解いたらまた出発。
オペラ「泣いた赤鬼」の稽古に行きました。
「泣いた赤鬼」の舞台も実は山形県なんですよね。
米沢よりの高幡というところだから鶴岡からは遠いけど、
なんか鶴岡での穏やかな日々が自分の中で生きている感じがしました。
そんなわけで、通し稽古もつつがなく終わりました。

コメントする


2008.7.4(金) 久々ベーレンタール男声合唱団

実家に帰ると、ネコのハナがすれ違いで外に出ていく。
今日も遊んでくれなかった・・・(悲)。

夕方から一人レッスン。
2時間ぶっ通しのレッスンは生徒さんも疲れるが僕も疲れる。
お寿司を食べてから車で熊谷へ。

ベーレンタール男声合唱団の方も前回お休みしてしまったので、
久しぶり・・・なのかな?
最初は硬かった感じも、細かい練習をしていくと柔らかい音色になりました。
とっても上達しているのがわかる。
今日は外でもの凄い雷雨が鳴り響いている中、
「アヴェ・ヴェルム・コルプス」と「白いブランコ」を練習しました。

現在、帰宅してNHK教育で、
スティーヴ・ライヒの「18人の音楽家のための音楽」を鑑賞中。
昔すごく興味を持ったミニマル・ミュージック!
こうやって映像で見ないと本当の面白さはわからなかった。
ライブ体験したらもっと楽しいだろうなぁ。
なんか、単純な作業を繰り返して工場で何かを作り上げている感じ。

明日から山形県鶴岡市に行ってきます。
妻の実家です。
帰ってくるのは来週の火曜日:7月8日です。
それまで日記もお休みします。
詳細はおそらく妻がブログを更新すると思うので、
そちらをご覧ください。



2008.7.3(木) 久々川口市民合唱団

お昼から池袋でレッスンして、
夜まで時間が空いたからどうしよう・・・と思っていたのですが、
そうだ髪を切りに行こう!と思いついて一度帰宅しました。
どんな髪型にするか決めてから行きつけの美容院へ行くと混んでる・・・。
この美容院は予約ができないんですよぉ。
やむを得ず今日は諦めました。

夜は川口市民合唱団の指導へ。
火曜日に女声パートの指導には行きましたが、
全体定期練習に行くのは2週間ぶりです。
今日は信長貴冨さんの無伴奏「赤とんぼ」の復習と、
新実徳英さんの『花に寄せて』から終曲「ばら・きく・なずな」の音取り。
皆さんハーモニー感覚はあるし、音が下がることはなくなったので、
それだけでも大きな成長ですが、
まだまだ声が揃っていないのでせっかくのハーモニーが響いてこない。
今後は発声中心の練習になりそうです。

ところで、ピアニストさんが長期お休みしているので・・・しばらくは一人で指導。
ん〜いろんな神経を同時に使わなければならないので疲れる。
本当はもっと音楽的な練習がしたいのですが、なかなか手が回りません。
来週はどういう練習をしようぅ(悩)



2008.7.2(水) 暑い・・・暑すぎる

疲れがずーっとたまっていたのですが、
今日は全然起きられませんでした。
起きたらお昼の1時半・・・。だいぶ疲れも取れました。

しかし暑い・・・今日は暑かったです。
家の中にいる方が圧倒的に暑かったです。
夜は「ラ・ボエーム」の音楽稽古。
いや〜やっぱりプッチーニはいいですね!
4幕頭の二重唱なんて歌っていて熱くなります。

今回はハイライト公演ということで、
曲間を地の台詞つきの芝居でつないでいきます。
オペラをあまり観たことのない人でも楽しめるような公演です。
キャストも素晴らしいのでぜひぜひお越しください。
ちなみに同時上演は「カヴァレリア・ルスティカーナ」。
間奏曲はとっても有名です。
一度に二つの作品をご覧いただけるお得公演です。

オペラ・ハイライト〜『ラ・ボエーム』&『カヴァレリア・ルスティカーナ』
8月7日(木)18:45〜
西国分寺いずみホール
全席自由:3500円(当日:4000円)

←クリックすると拡大します



2008.7.1(火) とうとう7月だ・・・

2008年も半分を折り返しましたね。
時の経つのが早い・・・。

今日は午前中にハーモニーベルズの指導。
来週お休みということで・・・
練習の後に団員さんが僕とピアニストさんの誕生日をお祝いしてくださいました。
(二人とも7月生まれ)

午後は池袋で二人レッスン。

夜は久々に川口へ。
女声パート練習を指導しに行きました。
川口市民合唱団の指導はここ2週お休みしていましたから、
久しぶりでしたが、皆さんいつもながらとても上手。
今日は若い方が見学に来てくれていました。
このまま入団してもらえるといいですね。
入団希望大歓迎です。



過去の日記


2008年 1月/2月/3月/4月/5月/6月

2007年 6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月

それ以前の日記