舞台裏日記


※日記内の画像はクリックすると拡大します。

mainに戻る


2008.8.31(日) メダカにはまってさぁ大変

午前中に一人2時間レッスンしました。
今日はこれだけ。

午後は昨日に引き続きまるまるオフなので、
電車に乗ってお買物へ。
昨日我が家にやってきたメダカのために水槽などを購入しました。
水槽のお掃除係に石巻貝を3匹。
これがまたかわいい。
すっかり水槽から目が離せなくなりました。

オフが続くと、むしろ身体はしんどいです。
なんだかんだ言って、歌うってことは健康に良いんだということを、
自ら実感。
明日からいよいよ9月。
頑張ります!

コメントする


2008.8.30(土) メダカがやってきた

今日は一日オフだったので、江古田のカフェPEACEでランチ。
ハーフ&ハーフでデミグラスハンバーグと鶏肉の蜂蜜ソテー。
美味でございます。

その後、池袋で買物を・・・。
夕方に一人だけレッスンが入ったのでスタジオへ行くのですが、
突然の土砂降りで、大変なことになりました。
レッスンをしてからまたちょっと買物をして、帰ろうとしたら!
駅の構内の花屋さんでなぜかメダカが売っていました。
あまりのかわいさに一目惚れ。
三匹を我が家にお迎えしました。

これからよろしくね。



2008.8.29(金) 大雨大雷

昨夜はすごい雷でした。
僕は雷はむしろ好きな方なのですが、
さすがに夕べは怖くて眠れませんでした・・・。

今日は午後から昨日と同じ場所でレッスン。
4人連続でレッスンしたら、さすがに疲れました。
11月の発表会に向けて、生徒さんたちもそろそろお尻に火がついた感じ。
みんな頑張れ!

夜は熊谷へ。
ものすごい雷雨の中、車を走らせるのは結構怖い。
川になりかけた道路をすべるように走り、
隣を走りぬけていく車の水はねがフロントガラスに大量にかかり、
一瞬視界がなくなったときはかなりやばかったです。
なんとか無事に熊谷に着きましたが、
窓の外に稲妻が走りまくっていました。

ベーレンタール男声合唱団では、
今日は来月のチャペルコンサートの曲を全部荒通し。
ハーモニーや声はとても良くなりました。

帰りはスムーズに帰れました。
でもまた今夜も雷雨が来るそうです。
怖いよ〜。

コメントする


2008.8.28(木) 久々に川口市民合唱団

昼間に自宅近くの公共施設でレッスン。
1人だけだったので、空いた時間は自分の練習。
トリが続いて稽古が空いてしまった「ジャンニ・スキッキ」を一通り歌いました。
・・・へばった・・・。

一度帰宅してパソコンを開き、
自作の「ピアノソナタ 第2番」を記譜作業。
時間ギリギリいっぱいまで頑張って、夜は川口へ。
今日は久しぶりの川口市民合唱団の指導でした。
しばらく本番が続いて休ませていただいていたので、
代わりにヴォイトレの先生や、他の方に代理指導してもらっていました。
合宿を終えたばかりということもあり、とても雰囲気も良く、
声も歌も確実に上達していました。
今日は10月の合唱祭の曲決めもしなければならなかったので、
これまでやった曲をザーッと通して歌ってもらいました。
見学の方もいらっしゃって・・・また団員さんが増えるといいなぁ。
いろいろありましたが、本当にいい合唱団になりました(涙)。
・・・頑張ろうっと。

コメントする


2008.8.27(水) 夏休みの宿題・・・?

昨日なぜ日記を書かなかったかと言うと、
午前中にこそハーモニーベルズの指導をしましたが、
夜の稽古が取り(お休み)になってしまったため、
ヒマでヒマで仕方がなく・・・、
ヒマなので、5月からさぼっていたお小遣帳を頑張って記帳しました。
もくもくと、ためこんだレシートと手帳とHPの日記とにらめっこ。
レシートをノートにペタペタ。
日付ごとに移動経路(電車)と出先での収支を書き書きしました。
昨日、寝るまでに5〜6月を・・・。
そして今朝から半日かかって、やっと7〜8月を完了。
昨日の日付までを全てつけ終わりました。

それから「りひと通信」を作成すべく、イラストなどを描き描き。
気がついたら手が止まっていました。
さらに昔に録画したビデオをDVDに焼きつつ、
パソコンでは「ピアノソナタ 第2番」の打ち込みを手がけました。

いい天気だったのに、一日中部屋にこもって・・・。
まるで小学生がやっていなかった夏休みの宿題を必死にやってる感じ。
明日からは社会復帰・・・かな?



2008.8.25(月) 自作曲「ピアノソナタ 第1番」

今日は池袋の東京ミューズアカデミーでレッスン&授業。
明るい生徒たちのパワーに圧倒されつつも、マイペースな僕。
授業の後に「先生って(血液型は)絶対A型じゃないでしょ?」と図星な指摘をされました。
その通り・・・典型的なB型ですよ。
マイペース過ぎて生徒たちをグルグル振り回してしまいます。
すまぬ、みんな。

夜は稽古がトリになったので、帰宅。
先日からコツコツとパソコンに向かい、
楽譜作成ソフトで過去の自作曲を記譜していっています。
数日かかってやっと「ピアノソナタ 第1番」が完成しました。
この作品は1997年、23歳のときに作曲したものです。
新ウィーン楽派のアルバン・ベルクのピアノソナタに影響を受け、
4度和音・4度進行を基本に曲が作られています。

無調(主要部分はH-mollが基調)で単一楽章。
4分の3拍子と8分の6拍子。
全103小節。
明確なソナタ形式とは言えませんが、
類似する主題が展開していき、
再現部とも言える最終展開でくっきりとした新たな主題が生まれ、
クライマックスではそれらの変形した主題たちが絡み合っていきます。
コーダは完全にベルクの作品の模倣で、
糸がほつれていくように主題が単純化していって静かに沈静化。

なんか、自分の作品が「音」として自分の手を介しないで奏でられる感動。
不思議な感覚です。



2008.8.24(日) よく寝た

今日は一度起きて朝食を食べて、
その後再びお布団へ・・・。
お昼の2時まで寝てました。

本番が続いて、なんだかだで疲れがたまっていたのと、
ここ数日の急激な気温の変化で身体が対応できないでいたのを、
一度全てリセットすべく・・・。
・・・というか起き上がれませんでした。

夜は「ジャンニ・スキッキ」の稽古。
指揮者と気になるところだけチェックしていくだけで、今日はおしまい。
良かった。
いい休養になりました。

コメントする


2008.8.23(土) ピアノの発表会で・・・

まずはお詫びをしなければなりません。
おとといの日記で、会場を「アプリコ」と記載してしまいましたが、
アプリコは蒲田にあるホールで、
同じ「大田区民プラザ」でも下丸子にある方が正しい会場でした。
もしかしたら蒲田のアプリコに行ってしまった方がいらっしゃるのでは・・・
と、心配しています。
大変ご迷惑をおかけしました。

さて、昨日のリハを経て、今日はいよいよ本番。
お昼から子供たちのピアノの発表会が行われていました。
僕たちが出演したのは6:00過ぎからの第8部。
(↑この時間も予定よりも若干早く開演になりました)

曲としては5曲だけで、ナレーションで物語をつないでいきました。
子供たちにはちょっと難しかったかも。
1曲だけ日本語訳詞版でしたが、他は全てイタリア語でしたから、
ちょっとポカーンとしていました。
でも、面白い動きとかは楽しんでいたみたいで。
・・・少しは喜んでもらえたかな・・・。

これで本当にこの夏は歌い収め。
しばらくは練習に励みます。
10月にまた会場へ足を運んでくださいね。


後列左から:フィオ浦田さん、アルフォンソ押川さん、デスピーナ針生さん、ドラ田丸さん。
前列左:フェランド上本くん、右:グリエルモ僕。



2008.8.21(木) 23日オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」重唱集

あさって8月23日に下丸子大田区民プラザ「アプリコ」大ホールで、
某ピアノ教室の発表会があります。
その最後に子供たちへのアトラクションとして、
オペラ「コシ・ファン・トゥッテ」のハイライトを上演。
僕はグリエルモ役で出演します。

一般公開ではないのですが、客席は空いているので、
もし観たい方がいれば無料で入場できるそうです。
だいたい僕らの出番は18:30頃を予定しています。
5曲ほど重唱のみを演唱するのですが、
もしお近くの方で興味がございましたらお越しください。

そんなわけで今日はその稽古でした。
急遽デスピーナ役の方が変更になったので、ザーと動線を確認しながらの稽古。
新しくデスピーナ役としていらしてくださった針生さんは、
急遽入ったとは思えないほど歌も演技も完璧。
すごいなぁと思いました。
後は明日のゲネプロとあさっての本番のみ。
子供たちに楽しんでもらえるよう頑張ります。

そうそう。
今日は昼間にいつものスタジオでレッスンをしていたのですが、
スタジオ事務の手違いで部屋がブッキングしていたらしく、
代わりにピアノDUOの広い部屋を貸してくれました。
ラッキー(笑)



2008.8.20(水) 今日も天然

今日は新大久保のスタジオで、お二人レッスンしました。
レッスン中に大きな地震がありました。
スタジオからみんな出てきましたが、大事には至りませんでした。
ちょっとひやっとした・・・。

その後、同じスタジオで逆に僕が先生のレッスンを受けました。
(いつも先生のレッスンはこのスタジオで行われています)
身体の疲れが残っていて、自分では声が薄く感じましたが、
先生からは「今日はいい感じだよ」と言われました。
自分の感覚ってあまり当てにならない・・・
むしろこの感覚を自覚できるようにしたいです。
いずれにせよ、まだまだ身体が疲れています。
帰りの電車で爆睡・・・ヨダレをたらしてしまいました(汗)
サングラスをかけてヨダレ。
素敵な自分の天然っぷりに乾杯!


【ご案内】
★その1★
オペラ「ジャンニ・スキッキ」(10/25公演)のチケットが、
いよいよ販売開始になりました!!!

・・・先日の日記からもお知らせしていますが、
僕は主役のジャンニ・スキッキ役です。
これまでのレパートリーの中では、一番の大役!
どんなコミカルな悪役を演じるのか・・・どうぞお見逃しなく!!
チケットのお申し込みはこちらからお願いします。

★その2★
8/17の東松山コンサートのフォトギャラリーを更新しました。
こちら



2008.8.19(火) 天然炸裂

午後に池袋でレッスンを3人。
皆さんそれぞれに良い持ち味があって、レッスンしていても楽しい。
個性を生かした歌を歌えるように指導していきたい。

夜は「コシ・ファン・トゥッテ」の稽古の為に下丸子へ。
渋谷から多摩川へ。さらに多摩川線で下丸子。
結構大変な移動だった・・・。
会場に着いておにぎりとパンを食べて時間を待つ。
待つ・・・待つ・・・。
嫌な予感がして共演者にメールしてみる。
電話が返ってきて「りひとさん、今日は取りですよ(笑)」との声。
・・・なんとなくそんな気はしていた・・・。
先日の稽古の後にそんな話をした記憶があった。

とぼとぼと帰宅・・・。
歌っていないのに、なぜかすごい疲労。
自分の天然っぷりに脱力した。

皆さんの慰めコメント待っています(涙)



2008.8.18(月) 夏休み明け&ジャンニ・スキッキ

昨日のコンサートの疲れが取れないまま仕事再開。
東京ミューズアカデミーの授業をしに池袋へ。
ミューズの一部の生徒から、なぜか「りひと様」と呼ばれていました。
・・・なんでだ???
そろそろ受験モードにならないといけないのですが、
なんとなくまだ生徒たちは夏休み前と気持ちが変わっていない・・・。
ムチを入れていかなければなりませんね。

夜は府中で「ジャンニ・スキッキ」の音楽稽古。
昨日の今日で声が出そうもなかったので、
指揮者&音楽監督に断って今日は見学モード。
ダブルキャストのもう一方のジャンニ役である黒田さんがいらしていたので、
今日は欠員キャストの部分を補充する役に回って、
声を温存させてもらいました。
黒田さんがこれからしばらく稽古にも出られないそうだったので、
音楽スタッフ側も、その方が良かったみたいでした。
・・・良かった・・・。

あまり広いとは言えない部屋で、大人数の歌い手さんたちが歌うわけで、
客観的な立場でこの場にいると、耳が痛くなるほどの大音量。
黒田さんのジャンニもすごい深くてスケールの大きな声で素晴らしかったです。
あの大アリアを2回も歌ってくださいました。

帰りに自宅近くのお店で、夫婦でご飯を食べようとしたら・・・
なんとお店の中で、さっき稽古を終えたばかりの黒田さんとばったり。
こちらのテーブルに来てくださり、一緒に食事をさせていただきました。
とても気さくに話をしてくださり、
オペラ界の今後の為の活動など、たくさんのお話を聞かせていただきました。
本当に楽しい時間でした。



2008.8.17(日) 東松山コンサート終了

僕の実家がある東松山でコンサート。
今年の2月にも参加しましたが、その夏公演。
東松山市民活動センター(元中央公民館)で様々な歌を歌いました。
お盆の時期にも関わらず、お越しくださった皆様。
ありがとうございました。
フォトギャラリー

朝からリハをやって、ホールの響きをチェック。
かなり歌いにくい・・・。
お弁当を食べて、着替えたら開演です。

第1部は日本と外国の歌曲。
最初にソプラノの清水さんと、メゾの柳さんと3人で、
「やしの実」をハーモニーし、簡単なトークをした後はソロのコーナー。
僕の1曲目は「待ちぼうけ」・・・小さな動きをつけながら歌いました。
なんとかウケて、会場の空気もやわらかくなりました。
続いて「落葉松」・・・苦手意識の強かった曲ですが、
今回は自分の歌いたい調に移調譜を書き直して歌いました。
ピアノの八木先生の素晴らしい伴奏に乗っかって、自然な世界観で歌えました。
第1部最後はドイツリート・・・リヒャルト・シュトラウスの「献呈」。
この曲は僕が大学時代に初めて好きになったドイツ歌曲です。
高音も何とか思いきって歌うことができ、ホッとしました。

第2部はオペラのアリア&重唱曲。
他の人が歌う曲をMCで解説しなければならなかったりして、
結構大変でした。
僕はヴェルディのオペラ「マクベス」のアリアを歌いました。
これも学生時代から歌っている曲ですが、
今回はかなり大乱調・・・。悔しかったです。

3人がそれぞれアリアを1曲ずつ歌い、続いて重唱。
「ドン・ジョヴァンニ」のデュエット『君の手を取り』を清水さんと。
「こうもり」の3重唱。
「メリー・ウィドー」のワルツ。
アンコールに(なぜか)「誰も寝てはならぬ」を3人で。
更に客席の皆さんと「夏の思い出」を歌いました。

お客さんがすごくあったかくて、嬉しかったです。
会の意向でお子様も入場可ということでしたが、
ちょっと騒いじゃった子もいて・・・他のお客様にはご迷惑をおかけしました。
でも地方に音楽の素地を作り上げていくためには、
まず子供にこそ良い音楽を聞かせたい・・・という会の意向も理解できます。
これからは保護者の方へのマナー指導も徹底していきたいとのことです。

打ち上げは市内の焼き鳥屋へ。
さすが名物の焼き鳥。コチュジャンをつけておいしくいただきました。
関係者の皆様、お世話になりました。
また今後とも東松山の文化発展のためによろしくお願いいたします。

夜は、そのまま実家に泊まりました。
実家の猫:ハナは僕よりも僕の奥さんになついていて、
ちょっとカチンときました。



↑終演後、祖母と。・・・滝のような汗・・・
コメントする


2008.8.16(土) 最後のリハ

いよいよ明日はこの夏最後の公演。
地元・東松山でのコンサートです。
今日は東京音大の部屋をお借りしてリハーサル。
やっぱり結構たくさん歌う感覚があって、
今回はまた、それぞれ違う意味で大変な曲が並んでいるので、
全部通すだけでもかなり疲れました。

雨の中、移動してお茶をしながら最後の打ち合わせ。
MC部分について決め事をしていきました。
明日は精一杯歌ってきます。
まだ空席があるそうなので、当日会場までドシドシお越しください。

詳細はこちら



2008.8.15(金) もうすぐ本番

午前中から大田区で「コシ・ファン・トゥッテ」の練習。
かなり細かい部分までチェックしていきながら固めていきます。
11時から2時までみっちり稽古。

その後、食事を摂る間もなく(休憩中にちょっと食べた)池袋へ。
スタジオであさっての東松山コンサートの合わせをしました。
ソロ曲をざっと通しましたが、さすがに4曲連続はきつかった・・・。
リヒャルト・シュトラウスの「献呈」(Zueignung)を歌った時点で、
頭がクラクラ。
とどめの「マクベス」アリアで頭に血が上りました。
ふぃ〜やっぱりヴェルディはテンションが上がる・・・。
最後に「ドン・ジョヴァンニ」の二重唱『La cidarem la mano』を合わせて終わり。

夜は別のスタジオへ移動して、レッスンを2時間しました。
さすがに歌いっぱなしの一日・・・疲れました。
あさって本番だし、明日は声を温存せねば。



2008.8.14(木) 蒲田へ

つかこうへいの「蒲田行進曲」の舞台、蒲田へ。
今日は「コシ・ファン・トゥッテ」の練習。

フィナーレも立ちをつけ、全体を立ち稽古。
実は今回の出演者の血液型が・・・
アルフォンソ:A型
デスピーナ:B型
フィオルディリージ:AB型
ドラベッラ:B型
フェッランド:B型
グリエルモ:B型
というラインナップ・・・。はい。圧倒的にB色が強い。
案の定、皆さんB型的な感じで思い思いに行動してます。
面白いのが、いつの間にか勝手に休憩に入ること。
一区切りつくとすぐに皆が自由行動に移行していきます。
そして、みんなが違うことをしている・・・。
客観的に見ていてとっても面白い。
・・・かくいう僕もB型ですが・・・。
もちろんA型とAB型が練習を仕切ってくださいます。

明日も朝から練習。
ここで一気に仕上げちゃいたいと思います。



2008.8.13(水) ほぼオフ

今日はお昼と夜に一人ずつレッスン。
間が空いてしまったので、生徒さんとちょっとお茶をし、
その後は東京ミューズアカデミーの空き教室で自分の練習。
歌いすぎて疲れる・・・。
今日はそれだけ。
ほぼオフの日でした。



2008.8.12(火) 同期と再会

午前中は近所の公共施設で2時間レッスン。
その後、大学時代の同期生:Sさんと待ち合わせをしてお食事しました。
大学を卒業して以来の再会。
大学卒業後の約10年をお互いに振り返り、
また思い出話に花を咲かせました。
学生時代はあまりしゃべったことはなかったんだけど、
とても楽しく時間を過ごせました。

夜は「コシ・ファン・トゥッテ」の練習。
来週が本番(一般公開ではない)なのですが、
6人全員が揃ったのは今日が初めて。
今日が2回目の稽古です。
それでもあった言う間に立ちがついていき、形になってしまう。
皆さんすごいなぁと思いました。
アルフォンソの押川さんと、
フェッランドの上本くんとは昨年12月の「ラ・ボエーム」以来。
稽古から、とっても楽しかったです。



2008.8.11(月) 「ジャンニ・スキッキ」稽古開始!

午前中から東京音大で17日のコンサートの合わせ。
今日は立ち稽古をして、重唱曲に動きをつけていきました。
11時から昼をまたいで3時まで・・・長かった。
さすがに疲れました。
自分の曲を練習だけではなく、
他の人の曲も動きにダメ出しをしたりしなきゃいけないから・・・
(本当はあまり口出しはしたくないんだけど)
頭が疲れた感じでした。

その後、ちょっとだけお茶をしながらMCなどの打ち合わせ。
甘味店でぜんざいを食べたら、すぐに出かけました。
池袋から新宿を経由して京王線で分倍河原へ。

いよいよ10月のオペラ「ジャンニ・スキッキ」の音楽稽古がスタート!
昨日観劇した作品・・・今日は自分が歌います。
ジャンニ・スキッキ役は2006年2月に一度演じています。
あれから2年半・・・。
自分の力がどれだけ成長を遂げたのか。
また研修所で全く評価されなかった、2年間の評価が正しかったのかどうか。
それらを確認しながら歌いました。
2年前もご指導をしてくださった川村先生の前で、どんな自分を表現できるか。
緊張しながらも、自信を持って精一杯歌いましたが、
自分なりに良く歌えたと思います。

2年前にはあきらめていたアクの強さや、様々な表現も試してみました。
また新たなジャンニ・スキッキを作りこめるような予感がしました。
さらには共演者が皆さん素晴らしい!
この難しいアンサンブルオペラを、皆さん初回から歌いこなしていて、
あっと言う間に最初から最後まで通して稽古ができました。
これはレベルが高い良い舞台になりそうだ・・・と感じ、
今からワクワクしてきました。

それにしてもジャンニ役は、これまで僕が演じてきた、
例えばパパゲーノ、アルマヴィーヴァ伯爵、マルチェッロ・・・等、
全ての役で培ってきた人物造形の集大成と言える人物です。
演じていて、とっても気持ちいい・・・。



2008.8.10(日) プッチーニ「三部作」観劇

プッチーニの最後のオペラ(「トゥーランドット」は未完なので・・・)、
「外套」「修道女アンジェリカ」「ジャンニ・スキッキ」の『三部作』を観劇。
東京文化会館で豪華キャストによる一夜限りの特別公演です。

僕も10月にジャンニ・スキッキを演じるので、楽しみでした。

3作を一気に上演すると休憩なしでも3時間弱かから大作なので、
とっても長いのですが、充分見ごたえがあり、あまり長い時間には感じませんでした。
エンディングではヒヤッとしましたが(観に行った方はわかると思いますが)、
全体的には大成功な公演で、とても勉強になりました。

とっても感じたのは、
声は良くても、言葉と芝居がつながっていないと何も伝わらないということ。
そういう意味で、
キャスト間でとてもギャップが生まれてしまっている場合もありました。

僕もこれから何度も何度も歌詞を台詞として読み返す勉強をしようと思いました。
直野さんのジャンニ・・・僕も同じ役を演じる訳ですが、
あのキャラクターは出せないなぁ・・と感じました。
僕には僕にしかできない、今の年齢だからこそできるジャンニがあるのだから、
その中で精一杯のパフォーマンスをしようと思います。
いずれにしても、ジャンニ・スキッキって・・・もっと知的な人だと思うな・・・。



2008.8.9(土) 一緒に歌ってる

今日は一日個人ヴォイトレの日。
昼間は自宅近くの公共施設をお借りして生徒二人を個人レッスン。
夜は八王子の「あい混声合唱団」のヴォイトレ。
全体練習をしている間に別室で二人ずつ個人レッスンをしていきました。
3時間で計6人・・・。
人によって声のクセが違うので、それぞれ違うアドバイスをしていきましたが、
特に筋肉の使い方を重点的に教えた為か、帰宅すると筋肉痛。
さすがにずーっと歌っている状態の筋肉を酷使していましたから、
疲れました・・・横隔膜が痛い・・・。



2008.8.8(金) ふりだしに戻る

池袋でレッスンをしてから実家へ。
17日のコンサートのための練習が滞っていたので、
じっくりと練習しました。
・・・さすがに昨日の今日で、若干声が疲れている。
声よりも身体が疲れている感じでした。

夜は熊谷へ・・・あ、暑い。風がない・・・。
ベーレンタール男声合唱団の指導ですが、
来月にチャペルでのコンサートに向けて前回曲目を決め、
そのほとんどが過去に歌ったことのあるレパートリーなので、復習。
・・・と、思って練習してみたら、団員の皆さん、見事に全部忘れている。
やむを得ず、イチから音取りし直し・・・。
なんてこった「ふりだしに戻る」だなんて。
今から15曲ほど、残り3回程度の練習で全部できるのか?
とっても不安・・・なのに来週はお盆休みだし、
再来週は僕がリハーサルのためお休み(代理の方に来てもらいます)。
・・・やばいかも・・・。



2008.8.7(木) ヴィノレンティ公演終了

本日は、オペラ「ラ・ボエーム」ハイライト公演。
自主公演なので、お客さんが来てくださるかが心配でしたが、
猛暑の中、たくさんの方がお越しくださいました。
本当にありがとうございました!!

ホールは歌いづらくはなかったのですが、
とにかく力まずに、高いテンションで演じきろうと思いました。
ちょっと気合いが空回りしてた場所もあったけど、
芝居も丁寧にできたと思います。
あと、足りない分は自分の力不足・・・それは今後の課題にします。

今回は原語歌唱の間に日本語台詞が入り、
そこを違和感なくつなげることが課題でした。
普通のハイライト公演みたいに歌うとこだけ歌って、
曲と曲の間に切れ目が入るのではなく、
お客さんには一本のお芝居として、歌も台詞も同格に観てもらえなければなりません。
シンプルだけど、すごく新しい演奏形態で、
とっても刺激的でした・・・お客様にもきちんと伝わっていれば幸いです。

前半の「カヴァレリア・ルスティカーナ」ハイライトは出演者の皆様が素晴らしかった。
後半に同じ舞台に上がるのが怖くなるほど・・・。
その恐怖心と闘って精一杯演じられたのは、大きな収穫でした。
まだまだ足りない部分を自覚しつつ、これからも頑張っていきます!

↑カーテンコールの様子(写真提供:功さん)

コメントする


2008.8.6(水) 本番前日のオフ

一日オフということで、のんびり過ごしました。
久しぶりにマッサージに行ったら・・・
「身体中が相当張ってましたよ。目とかに疲れが出ませんか?」
と言われました。
確かに最近、視界がぼやける感じだった。
とにかく30分間ほぐしてもらったのですが、
これは一回でどうにかなるものではないらしい。
定期的に通わなきゃ・・・身体が凝っていては深い声は出ませんものね。

体調は万全になったし・・・明日の本番、頑張ります!



2008.8.5(火) 腹が減って戦に出ると、こうなる

早朝に目が覚めてしまったので、
パソコンの楽譜作成ソフトを使って過去の作品を清書しました。
気がついたらあっと言う間に2時間経っていて、あわてて外出。

午前中はハーモニーベルズの指導。
今日から源田俊一郎さん編曲の童謡・唱歌メドレー「ふるさとの四季」の、
音取りを開始。
昔はあまり好きじゃなかった曲だけど、
改めて楽譜を読んでいくと、確かに良く出来た作品です。

ベルズさんの練習をしているうちから、外は大雨・・・雷雨になりました。
練習が終わりましたが、外に出るにも出られずにしばらく様子見。
小降りになったところで外に出て、駅まで歩きました。
それから雑司が谷へ副都心線で・・・ところがこちらも雷雨。
雨が止みそうもなかったのであきらめて駅を出ると、
道を間違えてしまいました。
やっとこさ東京音大に到着!

8月17日の東松山コンサートの合わせをしました。
曲数が結構多いので、暗譜だけでも大変・・・。
合わせの後はスタバで打ち合わせをしました。

夜は上福岡で混声合唱団「樹」のヴォイトレ。
2ヶ月に一度ヴォイトレに行く感じで、まだまだ全然発声が浸透していない。
イチからアドバイスをしているのですが、
その時はできても、次に歌うときはもう忘れてしまい、
それまでのクセが戻ってきてしまう・・・。
こりゃあ、根気のいる作業だわ・・・。

帰りの電車でふと気がついたのですが、
今日は食事という食事をしていませんでした。
朝は歩きながらパンを一つ食べ、昼食は忘れていました。
お昼の合わせ中にもらったドラ焼きを一つ食べたのと、
打ち合わせ中にサンドイッチを一つ食べたのみ。
どうりで力が出ないし、ノドが重くなっている訳だ・・・。
やはり「腹が減っては戦はできぬ」。食事は大切ですね。
帰宅してからゴーヤチャンプルをたらふく食べました。



2008.8.4(月) レッスンその他いろいろ

昨夜は最高に体調が悪くなり、布団の中で休んでいました。
音楽を聴いた方が気がまぎれると思って、
エルガーの交響曲第1番をCDで聴いたら、すごくイイ曲でした。

今朝は暑くて目が覚めましたが、体調はだいぶ戻りました。
昼過ぎからレッスンを受けに行きました。
ノドの重さはだましだまし歌えましたが、
いかんせんお腹を下していたので、高音で力が入らない・・・。
ヘナヘナでした(涙)

その後、杉並公民館へ行きました。
「ラ・ボエーム」ハイライトの最終確認稽古です。
稽古開始まで時間が空いたので、ロビーのカフェでケーキを食べ、
合唱の子たちが来たので、少しの間一緒に話をしました。
大学生の21歳の子とかいるんです・・・13歳下って・・・。

「ラ・ボエーム」の稽古は本当に気になっているところを確認する程度。
もうほぼ完成しているので、あとは本番を待つのみです。
稽古が少なかったのに、かなり完成度が高くなりました。
とっても楽しみ・・・体調だけ完治すべし。

雨と鬼のような湿気の中、池袋へ。
着てきたポロシャツが汗で水浸しになりながらも、スタジオに到着。
お一人だけレッスンをしました。
1時間のレッスンがあっという間。
充実したレッスンができたと思います。
帰りには雨もだいぶ止み、風が出てきて涼しくなりました。



2008.8.3(日) 「こうもり」観劇

今日は父が出演する荒川区民オペラ主催、
オペレッタ「こうもり」を観に行きました。
会場で知っている方とたくさん会うことができ、嬉しかったです。

出演者の方々も知り合いがたくさん。
久しぶりに父の出演する舞台を観ましたが、
なんだかヒヤヒヤして、こちらの胃が痛くなりました。
出演者の身内ってこんな感じなのでしょうか・・・。

演奏は、都合により急遽代理指揮者を務めた新井氏に率いられ、
荒川交響楽団のみなさんがとてもいい演奏をしていました。
前から2列目に座ったので、オケピの様子がよくわかったのですが、
オーケストラが前のめりになりそうになると、指揮者がグッと手綱を引き、
いい感じのときにはオーケストラに多くを委ねている感じで、
とてもメリハリのある演奏だったと思います。

会場がとてもデッドだったので、歌手側の立場になると辛そうでしたが、
聴かせどころはビシッと聴かせてくれる感じで、問題なく感じました。
全て日本語歌詞だったのと、ちょっと訳詞が古かったこともあり、
やや言葉が聴き取りにくい部分が多々ありましたが、
動きの大きさでかなりカバーされていました。
特に大学時代の同期同門の飯田くん(ファルケ役)の声は、
このデッドなホールでも全く関係なく声が響いていて素晴らしかったです。
演技にも安定感がありました。

自分の関わらない舞台を観に行くのって、勉強になるけど、
かなり疲れます・・・。
今の場面、自分ならどう演じただろうか?・・・とか、
いろいろ考えながら観ているんでしょうね。
映画を観に行っても、純粋に楽しめない自分がちょっと悲しいです。



2008.8.2(土) ノド痛い・・・

朝起きるとノドが焼けるように痛い!
あわててうがいをしまくり、ノニジュースを飲んで、風邪薬を飲み、
高級ノド飴を頬張り、再度睡眠。
再び目覚めたときには少し良くなっていました。

今日は8月7日にある「ラ・ボエーム」ハイライトのオケ合わせ&GP。
練習会場のくにたち市民芸術劇場は、
10月の「ジャンニ・スキッキ」を公演する会場ですね。
ちょっと駅から離れていて、行きにくい場所かも・・・。

最初に「カヴァレリア・ルスティカーナ」のオケ合わせが行われ、
僕らは少し遅い入り時間でした。
15時から「ラ・ボエーム」オケ合わせ。
今までピアノ伴奏で練習していましたが、
小編成とはいえオケで合わせてみると、若干テンポが伸びやかになる。
遅く感じるテンポと自分のテンポをすり合わせながら、
声の調子も気にしながら無理せず歌っていきました。

休憩。・・・近くのコンビニでおにぎりとパンとフランクフルトとプリンを買い、
合唱の子たちとロビーで食べました。
みんな若くて、ちょっと会話に乗れないでいる自分・・・。
なんか歳を感じちゃいました。

18時からゲネプロ開始。
こちらもまず「カヴァレリア・ルスティカーナ」から。
イタリア語で「騎士道」という意味の題名が付くこのオペラ。
最初から最後まで熱い血がたぎるイタリア人(シチリア人)のメロディが、
これでもかってぐらい覆いかぶさってきます。
ちょっと僕には入り込めない音楽・・・。
でもかっこいいし、とにかく「熱い!!」

それに比べると「ラ・ボエーム」は本当に爽やかな青春の物語。
音楽もとってもみずみずしいです。
一度オケ合わせで歌っているから、あまり無理せず、
気持ちだけたっぷり込めて演じていきました。
舞台が実寸よりも狭かったので、いろいろハマらないシーンもありましたが、
いちおう一通り、気持ちが切れることなく演じきれたと思います。
細やかなところでいろいろ試せたし、あと少し・・・仕上げていきたいです。

とにかく首の後ろから肩甲骨の間までがガチガチに凝っているのと、
ノドの鈍痛がまだ残っているから、
無理せず本番まで控えます。



2008.8.1(金) 「コシ・ファン・トゥッテ」稽古開始!

いよいよ8月ですね。
8月は3つのステージがあります。
そのうちの一つ「コシ・ファン・トゥッテ」ハイライトの稽古がスタート。
このステージは某ピアノ教室の発表会でアトラクションとして公演するので、
残念ながら一般公開はしません。

今日は男性は僕だけ。
フェッランド君とアルフォンゾさんはお休みでした。
演奏する箇所は少ないのですが、今日は一気に音楽稽古をして、
いけるところまで立ち稽古もしていきました。
いきなりではありましたが、以前にやったことのある役だし、
なんとなく演出も決まってくるので、大雑把にではありますが、
サラッと形になっちゃいました。

午前中から昼過ぎまで練習して、しばし時間ができたので渋谷へ。
軽く食事をしてから実家に行きました。
夜はベーレンタール男声合唱団の指導。
先日、無事「お父さんコーラス大会」を終え、
次は9月のチャペルコンサートに向けて練習開始。
ずいぶん上達したので、過去にやった曲も以前よりスムーズに歌えます。
実家では猫のハナが「にゃー」と鳴いていました。
ともかく8月が始まりました。



過去の日記


2008年 1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月

2007年 6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月

それ以前の日記