舞台裏日記


※日記内の画像はクリックすると拡大します。

mainに戻る


2009.1.31(土) 「こうもり」合唱合同稽古

今日もお昼から池袋でレッスン。
夜は「こうもり」の合唱と合同稽古でした。
この物語は2幕が舞踏会のシーンですから、
常に合唱さんと関係を持ちながら演じていきます。
ただ、このシーン全てがファルケの作・演出である劇中劇ですから、
舞踏会の中に溶け込んでいながらも、どこかで注意深く、
シナリオの進行具合を見守っていなければなりません。
舞踏会を楽しんでいる場合ではありません。
その辺が難しいところ…。

今日はB組キャストが多かったので(僕はA組)、
なんとなくキャストさんとの『間』や『絡み』は違うなぁと思いながら、
あくまで基本に忠実に演じていきました。
ちょっと演出上、芝居をしにくい部分がありますので、
その辺りは今後の課題として認識していきました。

夕食は焼き肉。
今日はなんだかあまり食べれなかったな…。

コメントする


2009.1.30(金) 取り(休み)ッスか…

今日が最後の通常稽古になるから、
絶対に取りにならんだろう、と思って、
コーラスの仕事をキャンセルして空けていたのに…。
夜の「グラン・マカーブル」の稽古は取りになりました。

お昼から池袋でレッスンをして今日は終わり。
夕食はおいしいハンバーグを食べに行きました。

【HPからお知らせ】
メルマガ「りひとweb通信」第12号を送信しました。
…まだ登録されていない方は登録その他無料ですので、
HPメニューから登録してください。
メルマガ会員さんには特典として、
かわら版「りひと通信」もデータ配信&バックナンバー閲覧。

実は不定期ブログ「りひとの屋根裏部屋」も存在します。
こちらはかなり不定期ですが、良かったら検索してみてください。

コメントする


2009.1.29(木) 通し稽古2日目

「こうもり」の稽古が4時入りになったので、
ぐっすり眠りました…1時まで布団から出られなかったです。
疲れてます…(涙)

「こうもり」の稽古は1時間だけ。
動きの確認程度の稽古でした。
ただ、僕の頭の中は「グラン・マカーブル」のことでいっぱい。
ほんと…麻薬のような作品です。
ちょっと集中できないまま「こうもり」の稽古を後にし、
昨日と同じ桜新町のスタジオへ。

「グラン・マカーブル」のA組通し稽古。
僕はB組なので今日は欠席の予定が、
A組の同役の方がお休みだったので、やむを得ず出席。
川口市民合唱団の指導があったのですが、休ませていただきました。
団員の皆さん、ごめんなさい。

昨日のB組通しで、すっかりこの作品に心酔してしまった僕。
グロテスクな物語の中に恍惚とした官能の世界が広がっています。
改めてリゲティの音楽に酔いしれて、あっと言う間に出番が。
今日、試しに取り入れてみた動きが演出家の目に止まり、
見事に採用されました(笑)

公演はかなり話題を呼んでいるらしく、
チケットも続々と減っていっているようです…。
当日券は出せない可能性もあるので、お越しの方は早めにご連絡を。

コメントする


2009.1.28(水) オペラ「グラン・マカーブル」通し稽古

午前中からニ期会愛好会アドバンスドコースの助演
身体の疲れが残っている中、午前中に歌うのはきつかった…。
でもなんとか「ドン・ジョヴァンニ」の立ちもかなり固まったし、
少し自由に演じられるようになってきました(暗譜がしっかり入ったから)。

自分の演目が終わったらお先に失礼しました。
スタジオの外で、
ニ期会本公演「椿姫」のジェルモン役アンダーをしているO君に会いました。
O君もだいぶ疲れている模様。アンダーは大変だよね。

移動をして、桜新町のスタジオ・アマデウスへ。
オペラ「グラン・マカーブル」の通し稽古でした。

僕の役は全4場のうち4場にしか登場しないので、
稽古場で他の場面を観たことがなく、今日初めて全幕通して観ました。

一言で言うと「面白い!」

あらすじやスコアを読んでも物語がよくわからなかったし、
現代作曲家リゲティの音楽も精巧緻密で実に複雑。
正直、実際に今日全幕観るまで一体どんなものに仕上がるのか不安でしたが、
実に素晴らしかったです。

中身はかなりエログロなシーンや殺人シーンもあるので、
子供はムリかも…R指定が入りそうです。

結局その「性」「欲」「死」というのがテーマで、
それが是でも非でもなく目の前にボーンと投げ出される感じ。

演出もスコアに忠実ですが、様々な工夫がなされているし、
みなさん芝居も歌唱も素晴らしくて、
たとえ言葉がわからなくても十分何が行われているかわかります。
初めて観た僕自身、完全に見入ってしまいました。

チケット残り僅かだそうですが(SS席はまだあります)、
日本初演!次はいつ観れるかわかりません。
ぜひぜひお見逃しなく!

【東京室内歌劇場主催】
オペラ「ル・グラン・マカーブル」:リゲティ作曲
2009年2月8日(日)
15:00開演
(開演30分前プレトーク/終演後アフタートーク有)
新国立劇場・中劇場
SS席:13000円
S席:10000円(残り僅か)
以下完売
チケット申し込み

コメントする


2009.1.27(火) 静養

朝起きたらノドが痛かった。
…というより起き上がれなかったです。
大事をとって午前中のコーラス指導はお休みさせていただき、
お昼に少し元気になったから池袋で3人レッスンしましたが、
やはり体調が良くないような気がしたので夜の稽古も休みました。
病院に行って診てもらいましたが、
風邪のようでもないし、それほど問題もありませんでした。
薬をもらって帰ってきました。

ちょっと疲れがたまっているみたいです。
今日はゆっくり休んで、明日からまた頑張ります。

コメントする


2009.1.26(月) 「マカーブル」衣装合わせ&「こうもり」

お昼から東京ミューズアカデミーで3.5時間レッスン。
17:00には池袋を出て、
渋谷を経由して田園都市線に乗り換え桜新町へ。
アマデウスというスタジオで「グラン・マカーブル」の稽古。
僕は出番がなかったのですが、衣装合わせの為に行きました。

17:30からの衣装合わせ。
僕の役について楽譜には「ならずもの」と書いてあったから、
小汚い服かなぁ…と想像していたのですが、
今日衣裳を見たら、とってもキュート。
犬の顔みたいなのを頭にかぶります…着ぐるみ状態です。
しかも3人組がみんな同じ格好だから、かわいい…。
どうやら顔は帽子のツバで影になるため、お客さんには見えないかも。

衣装合わせを終えたらすぐに飛び出して大手町へ。
少し遅刻して19:00から「こうもり」稽古。
今日は一幕の真ん中部分と、ニ幕の前半をやりました。

一幕はアイゼンシュタインとのデュエットのみ。

一方、ニ幕は歌う部分や台詞こそ少ないものの、最初からほぼ出ずっぱりです。
常に舞台の傍観者でなければいけいないし、
オルロフスキー侯爵のそばにいつつ、敏感にポジショニングしていく。
このニ幕は目立ちはしませんが、実は腕の見せ所です。

稽古が終わったら父と焼き肉を食べに行きました。
ここ数日…肉ばかり食べ過ぎだな…(汗)

コメントする


2009.1.25(日) レッスンDAY

今日は久々オフだったので、レッスンDAYになりました。
このHPを見てレッスンを申し込んでくださった、
新しい生徒さんがいらっしゃいました。
ご夫婦でレッスンを受けに来てくださったのですが、
お二人ともとても良い声で、教えがいがありました。
これからご一緒させていただいて、
歌う楽しさを追求していけたら嬉しいです。

もう一人レッスンをして、今日は終わり。
奥さんと池袋で待ち合わせをして買物&外食をしました。
食事を終えて会計へ行くと・・・


な・な・なんと!

7777!!

ちょっとラッキーな気分…まぁ、気持ちの問題ですけどね。

帰宅してからは、依頼された「さくら さくら」の編曲を。
ひとしきり書いたところで突然データが消える事故もあり、
結局深夜までかかってしまいました。
…これで無償なんだからな…まったくお人よしです。
でも、まぁなんとか仕上がったので良かったです。
この他にも別件で編曲をしなければならないものが多数あります。
そして、全てノーギャラ…。
編曲や作曲の作業って歌うよりもエネルギーも時間も使うんだけど、
編曲料ってもらえたりしないのかしら???

コメントする


2009.1.24(土) 「グラン・マカーブル」立ち稽古

お昼からお二人レッスン
じっくり時間をかけて、噛み締めるように理解してもらう。
急がず、良いイメージを掴むまで粘りの作業です。

どうやらスケジュールの相性がことごとく悪かったようで、
今日はオペラ「グラン・マカーブル」立ち稽古に初参加。
あと2回で通し稽古だそうです(汗)
僕の出番は4場の前半のみ。
簡単に動きを説明してもらって、あとはひたすら舞台上の空気読み。
周りの人がどう動いているかを常に意識しながら、
自分の動きをあてはめていきました。
意外とすんなりできてしまって、はたしてこれで合っているのか?
でも演出からは特別ダメは出ませんでした。
衣裳のデッサンを見せてもらいましたが、とっても変(笑)
オペラの全体像をまだ観ていないので、どんなものになるのか楽しみです。

1時間ほどで出番が終わったので、ダッシュで東陽町へ。
「こうもり」の稽古に30分だけ参加しました。
今日は合唱団との初合わせ稽古。
2幕をザーッとつけていったそうです。
遅刻する連絡をしていた僕のために最後のシーンは取っておいてくれました。
僕のアリア部分を歌わせていただいて、
女性に囲まれてちょっとおいしい場面。
行って良かった…。
声も調子良かったです。

コメントする


2009.1.23(金) とっても上達

お昼から池袋で3人レッスンしました。
昨年末以来の方ばかりでしたが、
発表会を終え、新たなステップに進んでいます。

夜は熊谷。
ベーレンタール男声合唱団の指導。
先週ステージを終え、ひと段落。
中断していた多田武彦作曲の無伴奏組曲「雨」を再開。
数年前にも歌ったことのある曲ですが、
久しぶりに歌ってみたら、本当にキレイにハモるようになったし、
音が全く下がらなくなりました。
確実に上達していっている様子がわかり、とても嬉しかったです。

後半は以前途中で挫折した木下牧子作曲の「虹」に再度チャレンジ。
やはりこちらは未だに上手くいきませんでしたが、
それでも前進しているようには感じました。
楽譜を読めない団員さんが多いから、シンコペーションとかは難しいですね。
でもア・カペラ男声合唱曲にこだわっている以上、
このレベルの曲は避けては通れません…頑張りましょう。

いずれはコンサートを企画したいです。
それまでレパートリーを増やしていきましょう。

コメントする


2009.1.22(木) ヒマを潰せない

午後から「こうもり」の稽古。
…ですが、僕は最初に1シーンだけザッと演じて終わり。
早々に出番もなくなり、稽古場を後にしました。
さてさて夜までヒマになってしまった…何をしよう…。
…と考えてみたもののすることがない。

久しぶりにガボーンと空いた時間、
音楽のことから離れて過ごしてみたい。
「何をしよう?何をしよう?」
…と悩めど、何もすることがない。
改めて、僕には趣味とか何もないんだなぁと気付きました。
結局、ムダに時間を潰してしまいました。

夜は川口市民合唱団の指導。
『花に寄せて』の「みょうが」を練習。
とても難しい曲なのに、もう音はほぼ入っている感じ。
早いですねぇ。あとは歌い方の問題。

「音」としての歌詞ではなく、「言葉」としての歌詞になるように。

詩を読むように…一人の人のつぶやきに聞こえるように。

いろいろ説明するよりも歌った方がわかりやすいですから、
結局お手本で僕が何度も歌っていって「こんな感じ」と伝えました。
もう少しちゃんと説明できるボキャボラリーが必要だなぁ。
これからはもっと本を読もう、と決めました。
うん。趣味は「読書」です。

コメントする


2009.1.21(水) 新しい時代

世界は真のリーダーを求めている。
自分たちに直接何かをしてくれるリーダーではなく、
自分たちに「動く力」を与えてくれるリーダーを求めているのだ。
一人の力というのは微々たるものだ。
しかし私たちは大いなる力を持ち得ている。

『100』か『0』か。

つまり「現代」という時代が抱えている問題は、
『動く』か『動かない』かという2つの方向性しかない。
私たちの心を突き動かし、「行動する力」を湧き起こさせる者。
それこそが真のリーダーであると僕は思う。

昨夜、アメリカに新しい大統領が誕生し、
バラク・H・オバマ新大統領による就任演説がテレビで生放送された。
この歴史的瞬間を日本の小さな家にいながらして立ち会えたことに、
僕は心から喜びたい。

オバマ大統領個人に強い政治力があることが大事ではない。
この人物に大統領という冠を授けたアメリカ国民が、
自らを称え、自信と責任を持つことができた。
それがオバマ大統領の存在意義であるとも言える。
数年前まで黒人がアメリカ大統領に就任するなどと、
誰も想像できなかった。
しかしそれは実現した。
実現不可能と思われたことが、現実に起こった。
不可能が可能になった。

ならば、世界も変わることができる。
「私たちが変われば世界は変わる」
誰もが気付いていたこと、しかし誰もが目を逸らしてきた時代を、
私たちは変えてみたいと感じ始めている。

『世界に平和を 社会に秩序を』
『私たち一人一人が責任を持たねばならない』
そんな当たり前のことを声高に語ってくれるリーダーを、
私たちは待っていたのです。


今日は午前中からニ期会愛好家クラスの助演。
午後は2人の生徒さんをレッスンしました。
夜のオペラ稽古は取りでした。

コメントする


2009.1.20(火) 新しい合唱団

午前中はハーモニーベルズの指導。
今日も新しい曲を練習しました。

お昼から奥さんと池袋で待ち合わせをしてランチ。

L'OCCITANE Cafeの「ムニュドロクシタン」

その他、YAMAHAで楽譜をあさったり、UNIQLOで服を買ったり、
無印良品で座椅子を買ったりしました。

一旦帰宅して一息入れてから、夜は再び仕事のため外出。
先日の日記でもちょっとだけ話題に出しましたが、
今日から上福岡市の混声合唱団『樹』の常任指揮者になりました。
前任の先生が体調を悪くされた為、急遽の指揮者交代となりましたが、
団員の皆様はとても温かく迎えてくださいました。
…とは言え、早速ビシバシ!と指導。
9月には何と、上海での文化交流会もあります。
早速、選曲も任されたので僕も頑張らねばなりません。
これから、末永くどうぞよろしくお願いいたします。

さて、これで指導する合唱団が一つ増えましたので、
せっかくですから僕がいま関わっている合唱団について記載してみました。
各団、団員募集中です。

『りひとが指導する合唱団』

コメントする


2009.1.19(月) 「こうもり」立ち稽古

お昼から東京ミューズアカデミーの授業。
新しい生徒さんも入ってきました。

夜は「こうもり」。今日から立ち稽古です。
1幕アイゼンシュタイン(父)との二重唱。
演出からは敢えて「二人でやってみて」と一言だけ。
親子の対決を楽しんでいるようでした。
今日は完全に僕の負け…『間』を父に支配されてしまいました。
こっちの想像していた間をわざとはずしてくるような感じで、
それに返しワザを返していけなかった。
まずは【1敗】です。
次は絶対に負けない!!
…とまぁ親子競演をしている場合ではありません。
アイゼンシュタインやオルロフスキーなどの濃いキャラの中で、
最終的には全てを総括する役がファルケです。
全てのバランスを保ち、全てを演出する。
…そんな存在感をどうやって見出していくか…
これからの山積みの課題を上りつめていかなければなりません。

帰りは父とステーキを食べに行きました。
江古田の「ステーキ・ジャック」
ステーキはめちゃくちゃやわらかくてジューシー!
ハンバーグは肉汁たっぷりで味もすごくしっかりしていて美味!
久々の大ヒットでした。また行こうっと…。

ステーキ・ジャック店頭に飾ってあるスパイダーマン

コメントする


2009.1.18(日) レッスンDAY

今日はレッスンDAY。

【13:30〜15:30】
まず若い二人をレッスン。
いいですね〜。着実に上達していっている様子。
その後、吉野家で牛丼をガサガサっと食べて、
お茶はオシャレな喫茶店で…このギャップが好き。
洋梨のタルトと紅茶を注文しました。
周りは若い女の子のグループやカップル。
男一人で座っているのは僕だけでした(汗)
席で会計を済ませ、店を後にし、さっきとは別のスタジオへ。
池袋はいっぱいスタジオがあって便利です。

今日のレッスン後半は、
【17:00〜19:00】
僕の生徒さんがア・カペラグループを組んだらしく、
そのベースさんとテノール(←生徒)のパート練習を指導。
ロックをやっていらっしゃるというベースさんは音感もいいし、
とっても素直で良い声…ロック歌手とは思えない。
音取りの確認と、発声のアドバイスと、曲想のヒントを。

【19:00〜21:00】
先ほどのテノールさんの正規の個人レッスン。
さっきベースさんに比べて、
あまりにも音が取れていなかったので特訓です。
もともと楽譜が読めない方…とは言え努力せねば、
他のメンバーにご迷惑がかかる。
とにかく繰り返し…覚えてもらうしかない。
なんとか1時間半かけて音取り終了。
最後の30分は発声をみました。
高音と中間音のつなぎ方を練習しましたが、
これは繰り返しやって筋肉の動かし方を覚えるしかない。
徹底的に繰り返しの作業でした。根気がいるのです。

今日は計6時間レッスンしたのか…。
レッスンしながら僕も勉強しているのですが、
今日もいろいろ発見がありました。

コメントする


2009.1.17(土) 急遽一日OFF

今日は某稽古がお昼から夜まで入っていたのですが、
全て取りに…。
一日オフになってしまいました。
仕事を入れられないので、こういうのは本当に困ります。

せっかくオフになったので、お昼は美味しいつけ麺屋に行き、
ドーナツを買って帰ってきました。

帰宅してからは、
やらずに溜まっていたことを片っ端からやっていました。
…それで一日が終わり。

出演予定のオペラ団体にプロフィールを送ります。
文字数が指定されるので、結局毎回新しく書かねばなりません。
それから衣裳やらでぐっちゃぐちゃになっている部屋を片付け。
毎日ちゃんとすればいいのですが、
帰ってきたときは毎日クタクタだから、ついつい後回しに。
さらに、確定申告の為の収支帳簿づけ。

レシートをノートに貼っていき、
毎日の交通費を、この日記と手帳と照らし合わせながら、
一つずつ調べていきます。
毎回移動経路が違うので、全部調べなければなりません。
これが本当に面倒…これで一日が終わってしまいます。
結局、一日かかって1〜3月までの交通費を調べたところまで。
こりゃあこれから毎晩やらなきゃ間に合わないや…。

オフの日って…なんだか一日があっという間。
空虚に過ごせば何ともなしに終わってしまいます。
毎日のように走り回りながら、時間の隙間なく過ごせているのって、
実は幸せなことなんだなぁ、と改めて噛み締めた一日でした。

コメントする


2009.1.16(金) サロンオペラ「愛の妙薬」終演

トナカイデビューとなったオペラ「愛の妙薬」が終演。
なかなか不思議な空間で、結構シビアでした。
何よりもお客様の反応がダイレクトに伝わってくる感じ。
互いの空気が読めてしまうからこそ、
こちらの心の中ものぞきこまれているような怖さがありました。

14日の本番と違い、今日のお客様は反応が見えない。
笑い声も聞こえて来ず、とっても不安な気持ちのまま演じました。
終わってから送り出し。
お客様たちから「楽しかった」という声をかけていただき、
このとき初めてホッとしました。

終演後はそのままトナカイで小打ち上げ。
普段は一切お酒は飲まない僕ですが、今日は何か…飲みました。
最近ビールを飲んでも気持ち悪くならなくなったんですよね。
ちょっとずつお酒のたしなみ方がわかってきたような気がします。
 
アディーナ:前川さん、ネモリーノ:水船さん、ドゥルカマーラ:藤原くん


↑なぜか僕だけカメラ目線

コメントする


2009.1.15(木) 熊谷→川口

昨日の疲れからか、朝まったく身体が動かず。
起きたらお昼過ぎていました。

今日は、第一生命熊谷支店の組合総会で、
僕が指導するベーレンタール男声合唱団が、
20分ほどのステージを任されました。

そんな訳で熊谷へ。
電車を乗り換えて大宮へ。
大宮駅のホームで家から持ってきたオニギリを食べ、
大宮から高崎線に乗ってえっちらおっちら…。
こんなに遠かったっけ。

↑熊谷駅前…なんか閑散としている

毎週熊谷には行っていますが、いつもは車。
熊谷駅に来るのは久しぶりです。
駅前はずいぶんと変わってしまい、閑散としています。
高校時代の思い出もあまり甦って来ない…。

熊谷会館まで歩き、控え室入り。
団員も集まり30分リハーサルしてステージへ。
「Ave verum corpus」
「いざ起て戦人よ」
「フィンランディア」

MCを入れながら進めていき、後半は会場の皆さんと歌いました。
「ダニーローリー」
「白いブランコ」
「富士山」

会場の皆さんもちゃんと歌ってくださいました。
ベーレンさんの演奏もとても良かったです。

時間が押していたので、すぐに移動。
熊谷→川口。
夜は川口市民合唱団の指導。
日曜日にやった「みょうが」のおさらいをしました。
ちなみに僕はみょうがが嫌いで食べられません。
バスパートがとっても難しいので大変ですが、
時間をかけて頑張りましょう。

コメントする


2009.1.14(水) サロンオペラ「愛の妙薬」初日

オペラサロン・トナカイにて、
オペラ「愛の妙薬」を上演しました。

お客さんが入ると全然響きが変わる!
ちょっと動揺してしまいました。
とにかくお客さんとの距離が近いし、観ている方の表情まで良く見える。
最初慣れるまでは、しばらく集中するのが大変でした。
じょじょにリラックスしてきて、笑いも取れてくるとこちらもノッてきました。

お昼の公演だったのですが、客席は満席に近い状態。
お越しくださった皆様、本当にありがとうございました。
お客様の中には12月に「ラ・ボエーム」でお世話になった、
ダリオさんご夫婦も!!
実は今回の衣裳は、以前にダリオさんからもらったスーツだったのでした。
終演後にお話をしたら、「わぉ!どこかで見たことのある服!」と笑っていました。

声の調子は…正直力んでしまって反省…。
実は昨夜、胃が痛くて、ほとんど眠れなかったのです…。
緊張なのか、食べ過ぎだったのか(笑)。

声はそんなんだったけど、
ベルコーレのキャラクターは自然に自分の中から湧きだしていたから、
全てを楽に演じられました。
Bel-core:美しい心…素敵な名前をいただいたこの人物が、
僕は大好きです。
演じるスタンスとしてはパパゲーノと同じような感覚で演じています。
美しい心・ピュアな心…子供のように無邪気で、楽しい人ベルコーレ。
16日にもう一度彼を演じられる喜びを胸に抱いて…。

※他の写真は16日の公演が終わってからUPします。お楽しみに。

コメントする


2009.1.13(火) ハーモニーベルズお食事会

午前中にハーモニーベルズの指導。
本当にみなさん良い声になってきて…嬉しいです。
そろそろ次のステップに進んでも良いかな。

練習の後は団員さんとお食事会。
ホテルのレストランでランチを食べました。
みんなで食べると楽しいですね。
ご馳走になってしまいました…ありがとうございました。

その後、ちょっと時間が空いてしまったので、
ピアニストの澤山さんにお付き合いいただいてカフェ。
おなか一杯のクセにチョコクロを食べました。
無尽蔵の食欲…2009年のボクです。

夕方からは池袋で3人レッスン
ここのところ忙しくてなかなかレッスンができなかったから、
久しぶりでした。
レッスンを終えて帰ろうとしてら、
食べ過ぎがたたったか、ちょっとお腹が苦しくなりました。
昨日の焼き肉といい…食べ過ぎだな…。

コメントする


2009.1.12(月) 「愛の妙薬」ゲネプロ

岩本町にあるオペラサロン・トナカイで「愛の妙薬」ゲネプロ
衣裳は自前。
軍人ベルコーレの役ですが、軍服ではなく、
キザでナルシストな性格を重視した衣裳にしてみました。
舞台装置がない抽象的な空間では、
場面設定や身分設定よりもキャラクターの人物造形を引き出した方が、
イメージはより明確に伝わると思います。
農村の風景ではないのに、リアルな村人たちの衣裳を着ると、
リアルさよりも違和感の方が強く残ってしまうのです。
そんなわけで僕の衣裳は…お楽しみに。

↑アディーナ:前川朋子さんとネモリーノ:水船桂一郎さんのデュエット

ゲネプロは順調に進み、最後のカーテンコールまで練習をして終わり。
その後、気になる部分を返し稽古。
水船さんの提案で、デュエットなどを、
一度日本語の台詞に全て訳しながら演じてみました。
間の取り方なども確認できました。

ゲネプロが終わったら、キャスト男声陣三人で焼き肉を食べに。
めちゃくちゃ美味しいお肉のオンパレード!
ゲネプロの休憩中にカツサンドとシュークリームを食べたのに、
全くの『別腹』…いや〜食べたなぁ。

そして水船さんのお話もたくさん聞かせていただきました。
苦労して努力して這い上がって来られた半生を語ってくださり、
最近悩んでいた僕もすごくパワーをもらいました。
この程度の悩みなんて何てことないや!!
明日から改めてコツコツと頑張ります!!

コメントする


2009.1.11(日) 川口市民合唱団再開

今日は川口市民合唱団の09年最初の練習。
気合いを入れて練習会場に入りました…ら、誰もいない。
??????
…で、手帳を確認したら、
今日は別会場での練習でした!!
慌てて歩いて西川口から川口まで向かう。
新年初っ端からやってしまいました(汗)

その動揺もあったのですが、
練習はちょっとまとまらない感じになってしまいました。
団員の皆さん、申し訳ない。

まずはヴェルディの「ナブッコ」で声出し。
続いて、本編…
組曲『花に寄せて』の「みょうが」を新曲音取りしました。
リズムも音も特殊でなかなか手強い曲ですので、
焦らず、時間をかけて覚えていきましょう。
休憩をしてから、『花に寄せて』のこれまでやった曲を通してみました。
それぞれの曲にそれぞれの問題点や課題がありました。
やってみて良かった…これで長期的な練習計画を立てられます。

12月5日に定期演奏会を催すことが決まりました。
ここからは長く広い視野で練習を進めていくことが大切。
その中で今の一段も二段も上のレベルまで高めていきたいです。
これから頑張っていきましょう。

夜は奥さんと待ち合わせをして、以前から行きたかったピザ屋さんへ。
ところが店に着いてみると予約で満席。
予約を前もってしておかないと入れないようでした。
ガッカリしながら別のお店で食事をして、帰りにドーナツを買って帰りました。
なんとなく今日はミスだらけの一日…駅の階段では転ぶし…(恥)

いよいよ今週は「愛の妙薬」です。
風邪をひかずに頑張ろうっと。

コメントする


2009.1.10(土) ファルケ役作り

今日は昼までぐっすり眠ることができました。
昼間の稽古が取りになり、夜の「こうもり」だけになりました。
レッスン入れられたじゃん…プンスカ

ファルケが歌うシーンというのはそれほど多くはなく、
【1】最初のアイゼンシュタインとのデュエット
【2】2幕フィナーレの小アリア
…のみと言っても良いかもしれません…。
あとはちょこちょこっと一言歌う程度。

そんなわけで音楽稽古の今の段階ではそれほど忙しくありません。
その代わり、音は高いわ、早口だわ・・・という技術的な難易度は、
とっても高くて大変。

現段階では音楽稽古のみではありますが、
じょじょに台詞の部分も練習に加えられてきました。
それと並行して、ファルケという人物についても考え始めています。

…以前にアイゼンシュタインのいたずらで大恥をかかされ、
そのことを未だに根に持っていて、復讐の機会を待っていたファルケ。
…オペラやオペレッタの世界において、
騙す・騙されるという物語はたくさんありますが、寸分のミスもなく、
見事に復讐を遂げる用意周到なファルケ。

血液型で言うと、彼はA型だと思うのです。
『感性』の人ではなく、『几帳面』で『完璧を求める』性格。

最初の登場シーンでは、
復讐劇の舞台となる【舞踏会】へアイゼンシュタインを誘います。
絶対にばれないように…細心の注意と演技力で、
アイゼンを誘惑して引き込んでいくのです。
続いてアイゼンの妻であるロザリンデにも同じ舞踏会への招待状を渡します。

最近僕が演技する上で一番重要と考えているのが、

「ウソ」
…つまり演じる人物が物語の中で、
ウソをついている部分と、素の部分とを、
いかに演じ分けられるか…が、芝居のリアリティを生み出すと思うのです。

そしてファルケはその境界線があるようで、良く見えない。
何を考えているのか読めない、いや読ませない人物。
計算高い男なのです。

それに対してとことん感性とノリで生きている男:アイゼンシュタイン。
この二人が互いの持っていない部分を、
実は心のどこかで尊重し合っているのだと思います。
だからフィナーレで親友同士に戻ったときに、何かすごくしっくりする。

そんな友人同士を今回父と演じられるのは楽しいです。
なぜかって…僕らは親子ながら全く価値観も違い、
それでいて互いを良く知り、互いを尊重し合っているからです。
ファルケとアイゼンの関係そのままで演じていきます(笑)

どうぞお楽しみに。

コメントする


2009.1.9(金) ベーレンタール再開

お昼から「愛の妙薬」稽古。
もうだいたい固まってきました。
今日はお休みのドゥルカマーラさんの代わりに、
アディーナ&ドゥルカマーラのデュエットを歌いました。
学生時代に歌ったことのある曲ですが、意外と覚えていました。
若い頃の記憶ってスゴイですね…。
今のうちにいろんな曲を歌っておかなくちゃ。

夜は熊谷へ。
ベーレンタール男声合唱団も今日から再開。
久しぶりに聴いてみると、本当に皆さん声が良くなったのがわかります。
今年は次のステップに進めそうです。
来週木曜日には熊谷会館で、ステージがあります。
(会社のレセプションなので一般非公開ですが…)
まずは目の前の目標に向かって頑張りましょう!

実家では猫のハナが咳みたいのをしていました。
風邪をひいたのかな…ちょっと心配…。

コメントする


2009.1.8(木) 特殊能力??

今日は「愛の妙薬」稽古のみ。
思い切って通し稽古にしてみました…が、通らず。
いろいろミスがありました。
でも、全体のペース配分もわかりました。

ところで今日、譜めくりのお手伝いでソプラノのM橋さんが来てくれました。
お手伝いに来ることを知らなかった僕はとてもびっくりしました。
なぜかと言うと、先日奥さんと彼女の話題をしたばかりだったから。
しかもその時もなぜか突然彼女の名前が出てきたのでした。
どうしているかなぁ…と思ったら今日現れたからびっくり!

なんてわけで盛り上がったのですが、
休憩中に別の話で出てきたソプラノのK井さんと、今度は池袋駅でばったり。
ここまで来ると何か特殊な能力なんじゃないかと…。
怖いほどの偶然に今日の僕は何かあるな、と思ったら…


…帰りの電車で2駅先まで乗り過ごしました。
…しかも起きていて、一つ手前の駅までははっきりと意識があったのに。
う〜む…おそろしや〜。

※オペラ「愛の妙薬」のチケット申し込み、締め切り前です。
 お越しくださる方は早めにお申し込みくださいね。

コメントする


2009.1.7(水) ディズニーホテル

今日は舞浜に新しくできたディズニーホテル内で、
朝日生命横浜支部のレセプションが行われ、
そのアトラクションとして歌わせていただきました。

ディズニーホテルはディズニーランド入り口の目の前にできたホテルで、
外装はなんだかハリボテみたいな形ですが、内部は高級ホテルの様相。

↑ロビーの様子

迷路みたいな廊下をクネクネと入っていくとレセプションホールに。
いわゆる結婚式場の宴会場みたいな部屋なのですが、
壁に照明でシンデレラ姫とカボチャの馬車が投影されていました。

↑カボチャの馬車

リハーサルをしてみると案の定とってもデッドな音響。
なかなかキツイわ…。
そうこうしていると、今度はミッキーたちキャラクターのリハをするとのことで、
僕たちは一度部屋の外に出されました。
ミッキーたちに会えると思ったのに…残念でした(涙)

リハを終えると、レストランで食事をさせていただきました。
ビュッフェスタイルのレストラン。
品数はとっても豊富でした。デザートやパンの種類が多いのが良かったです。

↑大きいソファがあったり、ウリに手彫りでティンカーベルが描かれたり…

着替えて本番。
僕はオペラ『魔笛』から「首吊りのアリア」〜「パ・パ・パ」と、
『カルメン』から「闘牛士の歌」を歌いました。

「パ・パ・パ」では役員の方々にも子パパゲーノとして登場していただいて、
とても盛り上がりました。
「闘牛士の歌」では社員の女性に絡みましたが、
恥ずかしがられてしまって…こちらも照れくさくなりました。

帰りに社員の方に声をかけていただいて、一緒に写真を撮ったりしました。
「『千の風〜』も歌って欲しかったよ〜」と言う方もいましたが、
そんなこともあろうかと楽譜はちゃんと用意してあったんですよ。
遠慮なくリクエストしてくだされば良かったのになぁ…。

夜はもう一つ用事がありました。
声楽家の大久保眞先生に会いに行き、2曲アリアを聴いていただきました。
そして7月に杉並区民オペラ「ラ・ボエーム」への出演が決まりました。
マルチェッロ役です。
身体が疲れてしまっていて、声がバラバラでしたが、
なんとか役をいただけてホッとしました。

僕、ピアニスト:美也子さん、ソプラノ:小出さん

コメントする


2009.1.6(火) ハーモニーベルズ&ミューズアカデミー&「こうもり」

今日から女声合唱団ハーモニーベルズが再開。
10時から12時まで千川で練習を指導しました。
明るく楽しく、今年も一年合唱を楽しみましょう。

午後は池袋の東京ミューズアカデミーで補講。
ソルフェージュを3人レッスンしました。

夜は東陽町で「こうもり」稽古が再開。
ファルケの出番は前半にまとめて練習していただいたので、
早めに稽古場を失礼しました。
明日はとても楽しみな本番があります。
ある会社のレセプションイベントでの余興です。
詳細は明日の日記で。

いよいよ2009年も正月休みが明けてきました。
そろそろ軌道に乗らなきゃな…。

コメントする


2009.1.5(月) 引継ぎ

今日もトナカイで「愛の妙薬」の練習。
細かい部分を打ち合わせしながら固めていきました。
休憩中にテノールの水船さんが、
イタリア留学時の話を聞かせてくださいました。
とても楽しかったです。

【サロンオペラ公演】オペラ「愛の妙薬」
完全予約制です。
お食事がてら、優雅にオペラ鑑賞などいかがでしょうか?
ご予約はお早めに。

池袋駅に出て一人で食事。
ばったり別々の方お二人に会いました。
やっぱり池袋は知り合いに会う率が高いですね。

夜はある作曲家の先生のお宅へ。
先生が指導されている合唱団の指揮者を、
僕が今年から引き継ぐことになりました。
様々な理由が重なったのですが、
一番は先生の健康状態から指導者を退くことを決意された理由です。
今日はそれに際していろいろ詳細を打ち合わせするのと、
簡単な交流が一番の目的だったと思います。

どこの合唱団でも、いや合唱に限らず組織の指導者が変わるというのは、
とってもデリケートな問題。
何よりも前任の先生と、合唱団と、新任の指導者が、
しっかりと連携を取り、かつ心がつながっていなければなりません。

僕のことを見初めてくださった前任の先生と合唱団の、
期待と信頼を裏切らないよう、誠心誠意を込めて頑張りたいと思います。

そもそも合唱指導がしたくて始めた音楽の勉強。
いまはアマチュアの方々と一緒に音楽をすることで、
常に「音楽の力」を実感しながら楽しんでいます。
音楽って素晴らしい。人間って素敵だ。
そんな気持ちを忘れないよう、精進していきたいです。

コメントする


2009.1.4(日) 再開します!

ただいま。帰ってきました!
皆様、お正月をいかがお過ごしでしたか?
日記を再開します。

さてさて、昨年末の話題から。
大晦日は毎年恒例のディズニーリゾートIKSPIARIカウントダウン「第九」。
その為に12/30から舞浜のホテルを予約して2泊しました。
【30日】
ゲネプロ。
すべて公開の状態…普通にお客様が行き交う中での練習。
 
↑GPの様子…日が暮れると一気に気温が下がります。

ゲネプロ後はソリストみんなで焼き肉を食べに行きました。
たくさん食べたし、楽しかった〜。

【31日】
お昼にパスタとピッツァを食べ、買い物をしてから控え室へ。
毎年のことながら本番の日は時間がない。
着替えをしたらすぐに各パートの発声練習。
心配な部分を簡単に練習していきました。
ソプラノ→アルト→男声と3箇所で発声練習を終えたら、僕はすでに汗だく。
この汗が冷えるのが一番怖い…。
汗が引くのを待って、自分の発声練習もできぬままスタンバイ。
普通にお客さんが行きかう通路で時間を待ち、
いざセレブレーションプラザへ。
不思議と演奏中は風が止み、例年に比べて寒くはありませんでした。
「温暖化?」なんてことも頭をよぎりましたが、演奏に集中。
僕自身の出来はともかくとして、何よりもオケと合唱が熱かったです。
とても気持ちのこもった、熱い演奏だったと思います。
  
↑本番の様子…ゲネプロとあまり代わり映えしませんね…。

本番後は解散。僕は妻と再び昨日と同じ焼き肉屋へ。
だって肉が好きなんですもの…。

ホテルのテレビで紅白やらジルベスタコンサートやらを観て、
年が明けると同時に打ち上げられるディズニーの花火を、
ホテルの外通路の特等席で見ました。

【1日〜3日】
一度帰宅してから、実家で3泊しました。
家族でのんびり過ごしました。
ハナもずいぶんと甘えてきました。

【4日】
昼過ぎに帰宅をし、夜は「愛の妙薬」の稽古へ。
岩本町のオペラサロン・トナカイで練習をしました。
14・16日の本番まで残りわずか。
今日が2回目の稽古でしたが、立ちをつけていき、
必要な部分を整理していきながら、全シーンを作りました。
できちゃった…。すごいや。
本番は完全予約制。
席数わずかですので、お越しくださる方は早めにご予約ください。

コメントする


2009.1.1(木) あけましておめでとうございます

昨年中は大変お世話になりました。
おかげさまで、2005年の誕生日に開設したこのHPも、
現在までで【11,9031】HITとなりました。
たくさんの方のご愛読と、
『楽屋で雑談』への心温まるコメントの数々に支えられて、
2008年も毎日更新してきました。
本年も変わらぬご支援・ご声援のほど、よろしくお願いします。

皆さんの健康とご多幸をお祈りいたしております。
素敵な一年をお過ごしください。


※昨年末、今年始の日記については1月4日に更新する予定です。
 その間は携帯版HPの不定期blogを更新します。
携帯版HP「りひとの裏庭」
コメントする


過去の日記


2008年
1月/2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月

2007年
6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月

それ以前の日記